未だに納得いってない

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:16:28

    なんか部下が報連相しない原因が俺だって上司に言われたんだけどマジで心当たりがない
    仕事のミスとか報告しないの俺が理由らしい…
    別に怒鳴ったりしたりしてないし、そもそも余り話しかけてこない関係だから本当にわかんない

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:17:03

    スレ主から声かければええんやないか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:17:56

    話しかけるなオーラでも出てるんじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:19:13

    よし釘刺されたな
    次報連相なかったら容赦なく怒れるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:19:59

    怒鳴らなくてもミスに対して苛立っている態度だと報告しづらくなるのでは?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:20:22

    話しにくい空気みたいなのが出てるんじゃね
    仕事中無意識に舌打ちしたり激しめの貧乏ゆすりしてたりドアの開け閉めとか動く時にたてる音が大きかったり

    何かしら威圧的にとられてしまう癖があるのかも

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:21:00

    >>2

    確かに


    >>3

    そりゃ忙しいときに声かけられたらちょっと待って位は言うけどね…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:21:32

    そもそも話しかけてこないって時点でスレ主が部下にとって報連相しにくい相手なんだなって察する

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:21:33

    >>1

    なんでその場で上司に聞かずにスレ立ててるんだよ

    あにまんで聞いてもわかるわけねぇだろ上司とあとそいつ本人に聞け

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:21:54

    まあ話しかけにくい人とか報告しにくい人ってのはそりゃいる

    それはそれとして学生じゃねえんだから報告しろって怒れるから気にするな
    新人の言うことだから許されたんだろうけど次からは怒れるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:22:13

    相手の話遮ったり、聞き終わる前に結論出したりしてない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:22:16

    >>6

    うーんそれくらい普通だとおもうけどなぁ…

    >>9

    「話しかけると上から被さってくるから」らしい

    マジでそんなことしてない

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:23:02

    たぶん部下に「この人はあにまんでスレタイとサムネでなんの話かサッパリわからないスレを立てる人だから報告するのはよそう」って思われてるんだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:23:10

    お互いの為に変えられるのなら指導役変えた方がいいと思う
    互いにしんどいよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:23:11

    >>12

    普通っつうかまあそういう人いるよねレベルやな

    まあまあいる、それはそうとやめてほしいけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:23:28

    話しかけにくいとかそもそも話しても解決すると思われてないとか

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:23:29

    >>12

    相手が話してる内容理解したら最後まで聞かずに遮って返事するタイプの人か?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:24:39

    かわいそうに
    部下ガチャハズレたな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:24:57

    解決しないだとか怒られるだなんて新人が思ってもそれ判断するのは新人じゃねえからな
    仕事だったらとりあえず報告するべきだし報告しなかった新人は普通に悪い
    しにくい雰囲気作った1も責任はあるけど1が変わるより先に新人の方をどうにかしたほうがいいよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:24:58

    ミスとか相手が何か理由を言おうとすると遮ってくるタイプかいスレ主

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:25:31

    その上司から見ても1にちょっと問題がありそうだからはっきり言われたんだと思う
    そうでなきゃ上司がその場で部下怒るだろうし

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:25:48

    >>12

    >>6の内容してるならもう答え合わせ完璧じゃねぇか

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:25:58

    ここで管巻いてもしゃーない
    上司に「僕はそういうことはしていないつもりですが、第三者から見てもそうなのかを確認してほしい」
    って伝えるしかない
    でも上司と部下が相談してスレ主に伝えてる時点で上司も「そうだな」って思ってるとは思うが

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:26:35

    >>21

    部下のこと怒ったうえで「あいつこんなこと言ってたけどどうなん?」って1に言ったんじゃね

    真偽はどうあれ当人に言われたら確認しなきゃならんでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:26:47

    その部下が他の先輩相手にちゃんと報連相出来てるかどうかで話が変わりそう
    先輩がスレ主くんしかいない環境だとあれだが

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:27:35

    話してる途中で被せてくるクソ上司
    マジで聞いたことない奇病に罹って入院してほしい

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:28:15

    部下と会話していなくても他の人間への態度で接しやすさってかなり変わるからな
    周りに対しても粗雑なら警戒されるだろうし

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:28:23

    >>17

    「この書類なんですけれどこの数字が指示された方法だとズレt「それこちの方法になってるからマニュアル確認して」


    みたいなタイプいるよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:28:48

    めんどくさいけど報連相Excelでも作ってやりとりしてみたらどうよ
    色々なやり方試してみるのもアリちゃうかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:28:59

    >>17

    そういうことはやってない

    ただ、「何をやっても文句言われるの辛い」みたいなことを上司の口から代弁して言われた

    忙しい時に限って色々聞いてくるから「ちょっと待って」みたいなこと言って止めたことはあるけど別に文句は言ってないよ…


    >>26

    だから部下がそう言ってるだけでやってないんだってば

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:30:10

    >>28

    うーんそういう感じなのかな…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:31:06

    >>30

    部下が言ってるってことは無意識でやってる、自分は問題ないと思ってる行動が第三者からみたら問題ある可能性はある

    もし上司や他の人への聞き取りでそうだった場合は治す意思はある?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:31:38

    ていうか>>6を普通の事だと思ってる時点で言い訳のしようが無くね?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:32:12

    とりあえず、納得はどうでもよくて
    原因不明な理由でミスを報告しない部下がいるって事実があるんだから
    報告しない原因を探しつつ、その部下とコミュニケーション取ればいいじゃない
    あと、本当に身に覚えが無かったら会話録音しとけ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:33:34

    自分がそんな荒く言ったつもりなくてもそうとられてるならもっと意識的に柔らかく心掛ければ良い
    「でもホントにそんなキツく言ってるわけでもないし」とか思うならもう同じようにそのままで行けばいい

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:34:15

    >>33

    それはそう

    あと最初はちゃんと話しかけてくれてたみたいだし、コミュニケーションがそもそも出来ないってタイプの部下ではないと思うのよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:35:30

    セクハラが代表的だけど悪意があって行われるハラスメントのほうが少ないよな
    正しいと思ってる、好意でやってるから質が悪くてな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:35:38

    >>30

    ただ単に1が褒めたことないからネガティブな印象しかないんじゃないか?

    普段の会話がなさすぎてミスの訂正以外の会話したことないというか

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:35:48

    本当に上司に言われたのそれだけ?
    もっと何か言ってなかった?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:37:35

    >>39

    言われてるぞスレ主

    あにまん民に報連相のお手本見せてやれ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:39:08

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:39:41

    どういう仕事してるかわからんが普段から部下個人について考えてるか?
    その人の特性とか得手不得手とか人柄とか周りとの兼ね合いとか
    部下に関心ないでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:43:01

    >>40

    「聞いてきたらちょっと待て、ミスしたらなんで聞かないんだの連続、話しかけても上から被さってくるからプレッシャーで話しかけづらい」とは言われた

    これくらいかな

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:44:43

    自己判断で情報を小出ししたな、というかまだ小出ししてるな
    なるほどスレ主もホウレンソウできない人か

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:44:59

    部下から行くもんなんだろうけど、ちょっと待たせた後に自分から答えに行ったりした?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:46:17

    部下に興味も無いし、自分が上司だって自覚も無いんだろうな

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:47:43

    常に忙しそうにしてる人には話しかけにくいし、それで後から聞きに言ったら何ですぐに言わないんだとか言われたら余計に言う気なくすよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:48:56

    ちょっと待て言われたらまた聞きに行くのは憚られるだろうし、そこで忙しそうだから…ってそのまま進めてミスしたとかな感じか
    ちょっと待てじゃなくて◯分待ってとか判断できる材料を出すか、聞けるようになったら聞きに行くべきじゃないかな

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:49:20

    >>46

    これ

    向こうが都合よく動いてくれよって思うばかりで自分で指導したり指示したりってするのがわかってない

    部下をあてがわれたらそれも業務内容に含まれてるぞ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:50:16

    匿名掲示板でよくある>>1がアレな叙述トリックスレじゃないの

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:52:09

    同僚とかにどう見えてるか聞いてみたら?聞けそうな相手がいれば

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:54:20

    >>50

    1が部下の立場で、やっぱり上司がクソですよね!ってなっても

    クソ上司の問題片付かないから部下の悩みは継続されるだけなんで、無意味もいいところだけどな

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:55:13

    >>48

    ここは気になるね

    ちょっと待てって言ってまた相手が聞きに来るまで放置したりしてない?

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:55:59

    >>52

    その場合は単に同意が欲しいだけだから目的は達してるんだろうなって

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:57:47

    >>50

    これだった場合の為一応言っておく

    上司先輩がどれだけクソだろうとも仕事なんだから報連相はしっかり行うべき

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:58:56

    >>43

    たしかに上からかぶさってるね

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:11:11

    当然だけどここではスレ主としか直接話ができないから結果的にスレ主の粗を探して指摘するようなレスが多くなる

    けど実際は部下が上司に怒られてとりあえずその場しのぎでスレ主に押し付けただけかもしれないし上司がとりあえず連帯責任だみたいなクソてきとうな理由でスレ主にも注意してきただけかもしれない

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:35:57

    >>57

    まあ部下の粗を見つけて欲しければもっと詳しい情報を出せって話なんだがここまでのレスから部下の人格も能力も何も見えてこないからな

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 04:05:42

    結局どうしたいのか

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:27:41

    >>57

    言うて上から「部下の報連相の不手際お前サイドにも責があるよ」って言われたらその時点で上司として対策せなアカンので……

    部下から1に話し掛けづらいのが報連相が滞ってる原因ならSlackとか導入して部下から1に対面せずに情報を投げられる環境を作ってみるとか?どのタイミングで報告したか記録も残るし

    それなら1も1のタイミングでトラブルに対応できるし

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:35:07

    出された情報のみだと「上司、部下、スレ主と顔突き合わせて今後どういうやりとりを心掛けるか話し合え」としか言えない
    伝言ゲームになって仕事がうまくいかない理由を押し付けあってるような印象を受ける

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:40:32

    >>6で言われてるような本人にとって何気ない仕草も下の立場の人間からすると無駄に気を使ってしまう原因になるんよな

    普段から会話があるなら誤解もなくなるだろうけど会話もほとんどないならいつもイライラしてる人に見えてしまう

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:07:45

    ほ!

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:48:17

    今まで言われてる態度を見るにスレ主の態度にも問題ありそうだなって思う

    スレ主が普通だと思ってる>>6の態度って自分が上司なら直すよう注意するやつだわ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:50:11

    >>63

    いやなに保守してんの…

    スレ主ももう居ないみたいだし落としちゃいなさい

    ネタが足りないとかそういうのじゃないよね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています