なぜ特撮とプリキュアの悪役の描き方はここまで差があるのかを

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:33:22

    教えてくれよ
    勿論プリキュアにも生まれついての蛆虫達はいるが、連続殺人犯とか怪人より邪悪な人間みたいなタイプは一切出てこないんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:44:33

    ライダーがニチアサの中だと一番対象年齢層が高めやからやん…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:46:07

    ガチガチの悪い奴出したら女の子は怖くて泣いちゃうからやん...

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:46:48

    女児は男児よりガチ泣きしやすいからやん…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:48:54

    >>2

    ライダーも昔は対象年齢5歳とかだったのになあ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:50:31

    クレーマー…糞
    クウガの反省を踏まえて不可能犯罪にしたのに結局文句を言ってくるんや

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:52:34

    >>5

    ♢この駆け付けたと思ったら怪人ではなく主人公の方に轢き逃げアタックをかましてきた先輩は…??


    x.comx.com
  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:54:18

    >>5

    (相手がいくら怪人とはいえ)倫理観、どこへ!!

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:55:50

    >>6

    怒らせたらすいません

    でも…文句を言われた理由は可能不可能ではなく過剰に恐怖を煽る演出だからですよね?バックシマス…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:57:44

    >>9

    わかりました次回作は直接描写を避けて人間が鏡に吸い込まれるようにします

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:58:11

    プリキュアの場合蛆虫みたいな奴を出したらその分詰めも甘くしてバランス取る、が徹底されてると思うんだよね
    ライダーの場合はそういう奴は痛い目見るまでを引っ張りまくるからより印象に残るしヘイトも溜まりやすいんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:58:48

    >>11

    それは…いややめておこう嫌な予感がする

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:01:43

    コウノトリが赤ちゃんを運んでくると思い込んでる女の子向けのアニメにガチの蛆虫なんか出せるわけねえだろうがっ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:01:57

    仮面ライダー史上最悪の蛆虫として満場一致のお墨付きをいただいている

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:02:59

    >>14

    役者まで蛆虫だったのに唖然とした…それがボクです

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:03:49

    >>10

    元々が怪奇ホラーなことを忘れない姿勢はいいと思うけどね

    時間帯や対象年齢を忘れて怖い描写作ったら文句言われるのは当たり前なの

    しゃあっ鏡の中で普通に暴力

    しゃあっめちゃくちゃ暴力したあと灰になって崩れ落ちる

    怒らないでくださいね 剣でまともにパンピー殺せなくなったのは自分たちがやりすぎたせいじゃないですか

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:04:58

    >>15

    東映特撮班と龍が如くスタッフのヤバい奴を見抜く目は異常じゃねぇかと思ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:05:40

    >>14

    2010年代の時点でコンプラ前よりキツくなってるはずなのにコイツがニチアサに通った理由を教えてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:06:53

    巨悪に対してぶっ殺すがすぐ選択肢として出るかどうかじゃないっすかね、見た事ないけどとりあえず俺はそう思ってたっス

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:08:32

    >>13

    よしっ 企画変更して「キャベツ畑」や「コウノトリ」を信じている可愛い女のコに無修正のポルノをつきつけてリアルを教えよう

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:08:34

    でもね俺ライダーはクレーム多かったとされる1期より2期以降の方がドン引きするレベルのクズや蛆虫が多いと思うんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:08:51

    >>18

    絵面には出ない部分で蛆虫だったから…

    映像ではなく話で不快感を与えるタイプはコンプラが通じないんだギーツのカーチャン石像化と同じ理屈なんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:11:16

    映像で出しにくくなった分個人への精神攻撃、にフォーカスが当たるようになった結果敵キャラのクソさがある意味1期より際立つようになったのかもしれないね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:15:50

    自分プリキュアやってる娘の年齢いくつやと思うとるんや
    大体14くらいの中学生やぞ?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:17:11

    >>21

    これはほんと何故なんやろなぁ

    陰湿さって方面では2期~令和の蛆虫枠共の方が上に見えるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:22:17

    >>24

    そこは別に関係なくないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:23:55

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:24:28

    プリキュアは少しでも悲しき過去…があれば蛆虫行為やらかした後でも抒情酌量が生まれるけど(ナル坊とかバッタがいい例)
    特撮は悲しき過去があろうとこいつ一線を超えてるから〇す、ってパターンが多いんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:25:21

    >>28

    怪人が大体人殺しに抵抗ないことが多いから殺してでも止めざるを得ないんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:27:18

    >>26

    14歳に悪人を殺させる業を背負わせるわけにはいかんということやん...

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:28:41

    >>30

    ライダー主人公勢もそうそう悪人を殺させる業を背負わせていい年齢には思えないが…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:31:31

    プリキュアは味方同士の仲間割れもご法度なんスよね
    はっきりいって構造的にもう番組の成立自体が厳しいんじゃないスか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:31:45

    対象年齢と対象性別の違いで生じている違いと思われるが…

    多分想定されてる対象年齢はライダー>戦隊>プリキュアだと思われるのん

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:32:19

    >>32

    全ての元凶は初代プリキュアお前らだ!

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:33:12

    >>33

    対象年齢を具体的に言うとどうなるのん?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:34:43

    >>11

    オルテカもクソ未来人2人もプリキュアでは絶対出せないんだよね

    前者から「大量殺人に走った」要素を抜いたのがナルボーかと思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:36:35

    >>25

    陰湿レベルでは演出含めてジャラジがまだ最高だとは思うけど陰湿な敵が増えてるのは事実っスね

    映像でゴアっできないから悪役らしさを作るのに陰湿さが必要になってるのだと思われる

    逆にゴアっ不要なくらい荒唐無稽なパワー持ちになると陰湿やめてパワーキャラになるってのがエボルトで実例があるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:36:46

    >>32

    スイートの初期の評判ってどうだったんですか

    喧嘩ばかりしてたのは結局あの一作だけだったスか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:36:47

    >>35

    ライダー→幼稚園年長(5歳)〜小学生の男児&男子児童

    戦隊→幼稚園の男児(3〜5歳)

    プリキュア→幼児〜幼稚園の女児(2〜5歳)

    だと思われるッス。忌憚のない意見ってやつッス

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:39:52

    >>35

    プリキュアの対象年齢≒アンパンマンの対象年齢

    アンパンマン映画でアンパンマンとカレーパンマンが無表情ガチバトルやりだしたら普通の人間はなんじゃあこの…になるんだくやしか

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:42:58

    >>38

    喧嘩ばっかりは流石に珍しいけど近年でも序盤喧嘩回はよくあるんだ

    スイートの序盤に言われてたのは"また喧嘩…この話のレパートリーのなさクソっすね"だからスレの趣旨とはだいぶズレると思われる

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:48:18

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:48:46

    >>37

    ふうん、つまりそれに応じて「曇らせ」の話題性も強くなるということか

    こういう掲示板やSNSでより話が広まりやすいしなっ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:53:32

    >>43

    いわゆる曇らせしか悪役の表現ができなくなっただけでグロ可能になったら普通にグロやるしそうしたらイズ爆散やエデンもぐもぐメタクラの時みたいにグロが話題になるだけだと思う

    それが僕です

    曇らせ通り越した「気落ち不要っお前が壊したのはただの兵器っ」もめちゃくちゃ話題になったしなっ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:57:37

    ライダーはあれでも「やりたいことは山ほどあるけど枷をつけまくって抑えてる」状態なんだ
    Vシネやコミカライズという媒体になった途端抑えていたグロやアダルト要素を放てっ!するんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:59:35

    >>40

    初代プリキュアの映画で子供ガチ泣きしたってマジなんスかね

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:00:57

    プリキュアは制作側がかなり低年齢視聴者に気使ってるっスね
    去年の主人公プリキュアの闇落ちも幼児が怖がって見てくれなくなる事を懸念して次回どころかCM跨がないうちに闇落ち解除してるんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:04:03

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:04:33

    >>47

    あれライダーなら確実に3、4週は引っ張るし戦隊も前後編はやるんだ

    早業を超えた早業

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:05:21

    >>46

    時代が時代だから記録に残されてないけど恐らくマジだよ

    アンパンマン見る年齢層のガキッは映像や話ではなく怖いという雰囲気を感じることで泣くからあの映画でないても不思議はまったくないんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:07:08

    >>45

    あれだけ枷つけた状態でよくヤバい蛆虫達をあんなに解き放てたと思った…それが僕です

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:12:00

    >>45

    「枷不要っ」で上手くいったの最近だとアマゾンズぐらいだけどなぶへへ


    FIRSTシリーズ……BLACK SUN……シン……

    とにかく自称大人向け仮面ライダーはアダルト要素を放つ事ばっか考えすぎて作品の質が疎かになる危険な存在なんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:46:52

    >>5

    軽すぎる…ノリの軽さが違う…まるで一種の「狂気」だ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:48:59

    >>11

    前作のハゲも定期的に話題になるジョーカーも詰めはゲロ甘なんだよね、凄くない?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:53:51

    プリキュアは人間は悪に唆されても改心して心を入れ替えることができるという前提がある気がするっスね
    趣旨は少しズレるけどワシはガチの幼少の時ミュウツーがカプセルから出てくるのにビビッて逃げた記憶があるんだよね
    ガキのメンタル…弱ぇ…
    セレビィが枯れた時もショック受けたし…

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:01:36

    >>31

    ″人の心をなくした奴は人じゃない″のでマイ・ペンライ!

    ちなみにこの台詞を言われた方の>>14は怪人化する前の人間時代も含めて、判明してるだけで43人殺してるらしいよ

    しかも最初の1人は実の姉だなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:04:27

    >>56

    おかしいですね、数だけ見たらグロンギには劣るはずなのにドン引き指数はあいつら以上に感じた…

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:09:06

    あとはライダーはグロゴアッができない分を毒親の生々しい描写リソースにも割いてると思う
    それがボクです

    例外なく生々しくて全国のお父さん達見ててメンタル大丈夫…?となってるんだァ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:31:53

    もしかしてプリキュアを見ている位の女の子は敵に興味無いし、戦いそのものにも興味無いんじゃないすか?

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:40:30

    女の子だって暴れたい どこへ!?

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:46:12

    >>60

    おそらくsnsて元気に暴れていると思われるが…

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:32:38

    >>52

    待てよ あまりにも本編との違和感がないから忘れがちだけど風都探偵はしっかり大人向けで上手くいってるんだぜ

    まあ連載開始から7年目を最近というかは微妙やけどなブヘヘ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:40:14

    >>45

    グロやアダルト要素があることは別にええねん

    問題はやね 基本的に善性の持ち主だったはずの元ネタキャラが同姓同名のカスになって登場しがちなことやねん

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:52:58

    >>22

    あの…特に何も出てこないすよ

    ギーツの母ちゃん石像化ってなにをさしているっすか

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:54:54

    実際に見てると分かるがプリキュアの方が対象年齢がもう少し低いからだと思われるが…

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:57:35

    グロンギやアンノウンみたいに直接殺 害シーンを出すとその画面だけ見て文句を言われやすいからね!
    文句を言われにくいように台詞の説明や話をちゃんと見てないと分からないように悪辣さを演出するのさ!

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:00:08

    >>64

    創世の女神の成り立ちのことだと思われるが…

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:01:45

    邪悪な人間で話を回した明日のナージャがああなったから仕方ない本当に仕方ない

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:22:44

    大森担当か高橋メインライターの作品のガチ蛆虫出現率異常だと考えられる

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:24:55

    >>20

    あわわ…お前は

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:30:26

    俺は「作風によって悪役の在り方がズレるので一概に決め切れない」の戦隊だ
    そして俺は「殺人とかを軽率に出せるのでそれ相応に悪役をわかりやすい蛆虫にしやすい」ライダーだ
    「直接的な殺しは滅多に出ないので悪役も生半可な奴か資源利用的な方向になりやすい」プリキュア
    無理やりタフ語録に当てはめたせいで特に何も担当させられなかった……この「ナーガ」のシャノンが許さないよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:44:41

    >>36

    >クソ未来人

    それはジョージの事を言うとんのかい

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:08:07

    戦隊は敵がプリキュアばりに緩い連中の時と下手したらライダー以上に蛆虫な連中の出る作品が年間で激しすぎて風邪ひきそうになるんだよね
    最近だったらブンブンが前者でキングオが後者なのん

    キングオは食いモンに毒物混入とかいう前年プリキュアブチギレ案件かつライダーすらそうそう出てこない所業をお出ししてきたのはビックリしましたよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:12:53

    プリキュア…聞いたことがあります
    物凄く制約があってある程度好き勝手話が作れるのが販促が終わった最後の一ヶ月だけだと

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:13:16

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:14:18

    キングオージャーはあの蛮野やニラやエボルトを世に出した大森がやってるから仕方ない本当に仕方ない
    あの人の着いてる作品はクソ蛆虫な敵がほぼ確で出てきて長期間暴れることになってますから

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:27:07

    >>57

    怪人になる前の身体スペック一般人の時点で大量に殺してるのがドン引きなのかもしれないね

    やっぱりプリキュアじゃ100パー出せない敵っスねグレムリンは

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:31:37

    >>72

    自分の悪趣味の為だけに暗躍してたあいつらとジョージを一緒にするのは流石にジョージを愚弄してますよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:33:25

    対象年齢以外の下限以外にもプリキュアは日常の比重が遥かに高いので
    敵が凶悪すぎると日常やってらんないと考えられるが…

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:39:14

    クソオタク未来人共はおそらくネット民的には同族嫌悪を誘っているタイプだと考えられるが…特にあにまん民への盛大ななんとやらなんだ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:04:30

    あにまん民…すげぇ
    普段色んな作品の曇らせや露悪スレでキャッキャして気持ちよくなってるくせに、それを体現するようなキャラをお出しされた瞬間自分達のこと棚に上げてヘイト向けてるし

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:24:25

    >>81

    怒らないでくださいね 求めてる作風は作品ごとに違うんですよ

    上のアンパンマンの話とかがそのまんまだけどプリキュアにもグロ曇らせ求めてないから出されても困惑するだけなんだ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:32:38

    >>81

    公式で出されると困惑する弱いオタク それがボクです

    あわわ 俺は「ヒャハハハ 映司を本編前のあの日に殺してNEVERにしてやるでェ」はしてたけど公式で映司を殺せとは言ってない

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:34:09

    じゃあ企画を変更してこむぎとブンブンも悪落ち怪人化させて犠牲にしよう

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:35:09

    >>71

    有名シリーズということでウルトラを当てはめればいいだろえーっ!

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:27:24

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:28:34

    連続殺人鬼、汚職警官、食い物に毒混入、主人公ガチ曇りからの闇落ち、推しへの悪趣味目的で投資と工作

    もしかして、特撮はプリキュアで絶対できないことの引受先になってるんじゃないスか?

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:01:20

    >>71

    ゴジラの時代から連綿と受け継がれて来た…「天災の化身や人間への警鐘」のウルトラマンが傲慢な人間を許さないよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:22:13

    今日のガッチャードも人の心がないとか言われてたし、やっぱライダーのジメジメ描写って毎回容赦ないっスね
    プリキュアは長引かせないようにするけどライダーは短くても3,4週は絶対引っ張るし

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:24:59

    >>84

    嘘か誠か、ブンドリオ(分捕る)だから元ハシリヤンという専門家もいる

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:26:12

    >>71

    奇獣……タローマン……

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:31:42

    >>37

    ニラとかもう陰湿の極みだったっスからね

    蛮野とあわせてほんとに何故通ったのか不思議なんスよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:32:50

    仮面ライダーは大人をターゲットにしてない?
    子供向けとは思えない内容だった覚えがある

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:34:23

    画像うp マジ蛆虫

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:36:11

    >>94

    ダメだろのどかちゃん 病弱なのにあにまんなんか見てたら

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:40:17

    >>94

    そいつは脚本が元々特撮畑の出身で担当作品がギャングラーとかデスガリアンみたいなえげつない蛆虫を大量に出してきた人でもあるから、その色をプリキュアにも持ち出しすぎたと考えられる

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:57:57

    >>94

    待てよ医療的には蛆虫は有益なんだぜ

    おそらく宿主を殺す……タイプ寄生虫と考えられるが

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:59:58

    >>96

    そしてそれが特オタにえげつない展開や悪役を求める口実を与えてしまったわけだ

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:07:53

    ヒープリはまさにここのオタクがプリキュアにウダウダ求めてくるようなことをそのままやっちゃった感はあるんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:11:38

    絶対悪の怪人にトドメ刺したら
    お気持ち勢が暴れ出したってそんなんあり?

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:15:21

    テレビの悪役よりも現実のファンの方がよほど蛆虫だったなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:26:02

    >>45

    マコト兄ちゃん関連を本編でやろうとしたらNG喰らってVシネ送りになった

    それがゴーストです

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:29:49

    >>94

    Xや支部の二次創作のアフターif含めた漫画とかコイツを美化してるの多すぎて、もっと現実を見てくれって思ったね

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:43:59

    >>5

    とまれない ふりをして、 ひきころすのだ

    自分仮面ライダーのことは全然知らないんスけどいいんスかこれで…

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:45:58

    >>104

    そもそもアンデッドは基本は死ななくて封印するしかないからマイ・ペンライ!

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:22:21

    >>5

    スピードがはやいけど ブレーキがあまいのが たまにキズなんだ


    こんなところにまでライダーシステムに不備あるやんケシバクヤンケ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:24:10

    気に障ったなら謝ります...
    イケメンに甘いだけですよね...?

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:12:17

    >>104

    ああこの画像はファンが作った二次創作だから問題ない

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:39:07

    >>106

    烏丸「ボケーッライダーシステムに不備はない言うとるやんケ」(頑な書き文字)

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:12:43

    >>70

    生命の神秘を感じてかわいいのん

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:57:50

    >>15

    ここまでこのキャラにしてこの演者ありってケースを見たことないんだ

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:03:15

    >>111

    特撮の中の人には軽犯罪やった奴やファンをガッカリさせる駄目人間っぷりを披露した奴は多数いるけど、ここまで屑っぷりを披露した奴はそうはいないっスね

    これ以上っていったらガチの殺人やったヤモゲラスの俳優ぐらいしか思い浮かばねぇんだ

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:33:40

    >>112

    蛆虫なのは役だけにしといてくれよって心底思ったね

    この俳優がちゃんと真っ当な人間だったらグレムリンがアウトサイダーズのウィザード枠で復活する可能性もあったんだなァ

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:37:39

    >>11

    大体敵の「計画通り…」なジメジメパートが1か月近く続いたりするよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています