コラボカフェがでたら確実にメニューにありそう

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:42:11

    作中評価思ってたより高いし結構おいしいんじゃないか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:43:03

    どうやって再現するんですか…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:43:32

    月村手毬の我慢できずに間食してしまったラーメン
    1500円

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:44:01

    そこにフードプロセッサーがあるじゃろ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:44:03

    食品ミキサーにぶち込んで寒天なりゼラチンなりで固めればいけるか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:44:07

    ことね担当のメニューだけ思い浮かばん。ルイボスティーでいい?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:44:07

    まぁ一回食べるだけなら思ったよりも悪くはなさそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:44:28

    >>2

    ドリンクに目を瞑ればまあ......

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:44:35

    見た目さえ感じる部分がないならまあイケるぐらいのイメージ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:44:36

    一般野菜のペーストらしいから再現はできるよね再現はね
    味はどうなるんだろうなぁ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:44:53

    >>6

    ことねがバイトしてるファーストフード店のメニューでいいや

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:46:04

    豆とにんじんとピーマンのペーストと鳥ささみのペーストだっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:46:26

    >>6

    ことねお手製お弁当

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:48:08

    9人だとコラボカフェ作るには少々人数が足りないからコラボドリンクかなぁ 手毬はラーメンのスープでいいか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:48:22

    良いもん食ってそうなお嬢様のチナも美味しいって言ってるし味も期待できそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:48:26

    >>13

    お姉ちゃんと被らない……?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:50:05

    ことね「意外と味は悪くない」
    手毬(後から入ってるものに気付いてキレてるけど食べはしてる)
    広(喜ぶ)
    千奈(涙目)
    美味いのかまずいのかよくわからん

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:50:13

    >>16

    お弁当だけど方向性は180°くらい違うから…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:51:45

    >>15

    絵面的に美味しくないけど無理に褒めてる感があるんだが…

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:52:59

    >>19

    あまりの美味しさに感動してる可能性もある

    五分五分ってとこかな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:53:18

    >>17

    >>19

    緑色の奴ピーマンとか入ってるし苦手な野菜とかなのでは?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:53:45

    発光してるドリンクは何でできてるんですか

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:55:24

    >>17

    好意的に見るならチナだけお嬢だから口に合わなかった


    あるいは

    ことね⇨貧乏舌、多少不味くても食えるタイプ

    手毬⇨味アンチ

    広⇨ただマゾ

    千奈⇨唯一まともな味覚

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:56:15

    食感が終わってるので不味いと味が美味しいは両立するんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:00:17

    見た目と食感終わってるから涙目になって食べてみたら味だけは美味しかったパターン

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:11:11

    ガスパチョとか冷たいポタージュとかそんな感じでは
    でもスープよりはもっと固形っぽいか

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:15:39

    豆のペーストの料理(フムス)は実在するから大丈夫だと思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:25:39

    本気で再現するならサプリの原材料がネックになりそう
    それっぽいのなら適当に作れるろうけど咲季のコンセプトからは一番離れた料理になるし…

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:33:29

    野菜や鶏肉のペーストはまぁいいとしてあの光ってる謎ドリンクをどうするかだな

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:41:51

    >>29

    底面にブラックライト仕込んでビタミンを添加すればイケるか…?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:43:52

    >>28

    ガチで頑張って味も効果も再現したけどアホ高いとかだとアレだし見た目の再現にこだわってて味は普通においしいなんかのペーストとかでいいんじゃないかな

    ドリンクは知らない

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:54:57

    ペーストって地味に調理手間かかりそうだけどコラボカフェ系で前例あるのかな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:56:57

    底面にボタン式のライト仕込んでるボトルとかあるからドリンクはそれでいける

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:02:53

    割と行ける味にするのがむずいというかこの栄養満点で味も割と美味しいやつが再現出来たら普通に売れると思うんだよね
    まあこれで美味しいとか無理だし見た目だけそれっぽいの作るのが正解かな

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:07:33

    しかしこんなもんを自作してるとかアスリート過ぎて凄いわ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:01:45

    >>35

    待てよ、材料費と栄養価、味を考えるとビルダーじゃないからプロテイン意識するだけで普通の食事で良いんだぜ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:04:11

    〇〇風味のマッシュポテトとかになるんかな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:07:31

    両親が栄養士みたいなこと言ってなかったっけ花海家

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:57:54

    283プロだけどドリンクでルカのほんのちょっとレモンゼリーが入った水(容器持ち帰り不可)とかあったしそこそこ美味しいならまあ…

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:01:52

    口内の先天性のものが悪化したときに手術してペースト状のものしか食べれなかった時期があるから、うちなら咲季の料理は嬉々として食べれる自信がある
    だから結婚してください(片膝ついて薔薇の花束)

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:08:05

    豆とにんじんとピーマンのペーストは正直食べてみたい

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:34:33

    この光ってるドリンク、SSD(花海咲季特性スーパースタミナドリンク)って名前らしいんだけど誰もそう呼ばないよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:29:50

    >>32

    モノドラコっていうマダミスカフェなら引っかかったから一応前例はあるっぽい

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:34:14

    野菜ペーストになってるのはまだしも、鶏ささみペーストにしてるのが謎
    隣にペーストにしてないのあるのに

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:35:10

    >>34

    栄養満点って部分を完全食と同じと捉えれば全然いけると思う

    味おいしい完全食って割とあるし

    ただ見た目と食感はどうにもならなさそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:14:14

    ぶっちゃけ試験で飲むドリンク並んでるだけで爆笑できる

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:27:47

    ペーストにすれば消化吸収も便通も劇的によくなるので効率はいいぞ
    食感も楽しみたいのなら地獄だが

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:35:23

    テリーヌ、ゼリー寄せ、牛乳寒天、そして俺だ
    何とかして四角く詰めるぞ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:36:21

    >>48

    変態ですわ~~~~~~~~!!!!!

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:38:15

    あまり関係ないけど某お料理youtuberが先日ディストピア飯を作ってたけど料理中は饒舌だったのに実食の時は堪へ終わるまで「うん…、うん…、」しか言わなかったの思い出した

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:05:24

    これ味付けとかどうなってんだろ?
    塩分控えめ素材の味そのままと仮定したら千奈ちゃんがぷるぷるするのもわかる気がする

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:08:28

    ドリンクはスポドリをチェレンコフ放射させればいける

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:39:35

    いい料理作ってるじゃん!ディストピア飯だろそれ?

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:12:17

    よくよく見たらプラ製のトレーじゃなくて使い捨ての紙製弁当箱っぽいんだよな…

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:24:38

    工場でまとめて作ってパッケージングすりゃいいから
    下手すりゃコラボカフェどころか限定ファングッズとしての販売すらできてしまう

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:26:14

    >>55

    コンビニコラボ食品で一人だけ微妙に違う棚にパック詰めで置かれてるやつ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:47:02

    咲季はディストピア飯
    手毬はラーメン
    ことねはバ先のファストフード(ハンバーガー)

    思ったよりガッツリ飯になりそうだな……

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:10:22

    >>42

    コラボカフェやれば広まるかもしれないから......

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:26:48

    >>57

    こってり系が好きと言って出てきたのがラーメンだから間違いなくトンコツという

    京都出身のくせに何故そんなものが好物なのだ…?

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:27:34

    地味に準備に手間が掛かりそうなメニュー

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:28:07

    >>59

    実家から出たら東京の味の濃い料理に感動したんや…

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:31:42
  • 63二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:51:30

    多分本当にペーストに少量の塩入ってるとかのシンプルな味付けだろうから素材の味が問題無いなら普通に食えるんだろうとは思う

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:53:12

    >>59

    京都のラーメンは濃口の醤油ラーメンや鶏ガラベースのこってり濃厚系や背脂系とかが多いこってり激戦区だったりする

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:50:55

    京料理のイメージで京都ラーメンを想像しようとすると色々と裏切られる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています