セイレムか

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:57:03

    序盤は神だぞ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:58:36

    しゃあけど時限開放式は

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:58:47

    アビゲイルは可愛いぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:59:08

    アビゲイルとやらせろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:02:43

    ストーリー終わらせた後のおまけストーリーの演劇も中々面白いぞ
    おまけストーリー中々面白い試みだったのに1部7章とセイレムくらいしかメインストーリーではやってくれなかったんだよね
    もったいなくない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:11:54

    歌はいいぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:12:11

    飛ばしていいぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:13:23

    あれっ銀の鍵の今後の出番は?
     アビー幕間とかのセイレムアビーと会うためのやつなんスかね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:19:00

    お前はストーリーの異質さとリアルタイムでやった時のワクワク感とフィールドBGMとテーマ曲が良い…それだけだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:25:17

    CM…神

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:58:25

    折り返しかと思った辺りで唐突に打ち切り喰らったようなシナリオだったんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:06:29

    >>10

    あのCMで衝動のままに初めて楽曲をDL購入したのが俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:44:24

    かわいい

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:01:14

    ラヴィニアとやらせろ兄貴
    俺は不健康そうな人間?の女じゃないと抜けないんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:07:17

    ワシの姪っ子やん 元気しとん?
    カルデアのマネモブ…アビゲイルは任せたよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:07:55

    クトゥルフ系は外部ライターのあんひびあんが一番うまく扱えてたと思う
    それがボクです

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:08:42

    コミカライズ版…神
    このゲームやってるマスターでさえ知らない魔女は…?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:09:51

    >>10

    曲と映像の雰囲気が凄いあってるんだよねパパ

    亜種特異点Ⅳ 禁忌降臨庭園 セイレム TVCM


  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:09:57

    曲と序盤が良かったからワクワク感はあった・・・それだけだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:10:35

    >>17

    キルケー第二宝具、どこから!?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:11:40

    嘘か真かアガルタよりつまらなかったという科学者もいる

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:11:46

    めてお…奏章のフォーリナー編でのリベンジ待ってるよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:16:53

    >>21

    1.5部ドベ2つはほぼほぼプレイヤーは察するものと思われる

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:16:59

    理不尽な言いがかりと猿展開のモブに終始イライラしてしまったけど史実でも同じような魔女裁判してたってわけじゃないでしょ?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:17:28

    むふふふ……伏線が沢山貼られてクトゥルフ要素がガッツリ出てきて色々考察して楽しめるのは全体の2/3まで
    それ以降は私がKPをやったぐだぐだなTRPGに変貌するの

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:20:23

    >>23

    1.5部はそもそも残り二つが新宿はホームズ加入、下総は武蔵や2部関連への伏線あるから重要な要素が多いんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:22:52

    アガルタ・セイレムはそれぞれ「幻想からの侵略(空想樹)」と「虚構の神話からの侵略(異星の神)」みたいな前フリだったとは思ってんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:53:12

    やらせろアビゲイル

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:54:34

    めてお…糞じゃないけど長編やらせるべきじゃない

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:55:51

    アビゲイルか
    宝具演出は神だぞ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:57:05

    >>29

    むしろもうちょっと尺があればセイレムは面白くなったのかもと思ってる それがボクです

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:57:18

    途中まではシナリオを時限開放制にしてたのもあってめちゃくちゃワクワクしたのに終盤一気にめちゃくちゃ雑に畳んで肩透かし食らったんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:57:41

    >>21

    がちだよ

    こっちは一気にプレイできなかったからクソだよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:58:02

    しかし…クリアしないと鉄杭が手に入らないんです

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:00:20

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:02:13

    >>35

    そろそろ面白くなると思われるが…

    そう思いながらプレイしたらなんか終わった

    それがセイレムです

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:02:47

    >>31

    しかし、限られた尺にきっちり収めるのも腕前なのです…

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:02:59

    セイレム…聞いています
    レクイエムに締切を設けたらこうなると

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:03:42

    積み上げてやねえ
    雑に解決するのもうまいで
    あれ?これ解決してるのかな?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:04:39

    どうして終わりがこんな酷いの?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:11:19

    初登場というわけではないが哪吒を見ると積み重ねが重要な事と思われる

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:12:07

    時限式…糞 無駄に期待感持たせただけなんや

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:13:23

    探索者がGMの用意した各種物語の秘密等を回収できなくて巻きに入ったときのCoCシナリオリプレイとしてお墨付きを頂いている

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:14:43

    >>43

    それを一本道のゲームでやるなって言ってんだよこの蛆虫野郎!

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:15:27

    セイレム魔女裁判なんていう人間の醜さと愚かさをドロドロにかき混ぜた最高のネタをこんな形で消化されたのが気に入らない、それが僕なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:19:19

    1.5部忌み子のセイレムとアガルタはコミカライズがブラッシュアップされてて面白いんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:34:33

    コミカライズは新宿の犬に毒物餌ネタを変えたりとユーザーが不快に感じたものを変えようとする努力が見受けられる…

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:36:34

    >>47

    アガルタのブチギレマシュの流れとか配信当時指摘されてた部分コミカライズで全部良改変して笑っちゃうんすよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:11:34

    うむ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:12:38

    終盤さえ良ければ1.5章の中で一番面白かったと思うんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:19:23

    お前にはなんか面白くなりそうな空気感があった…ただそれだけだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:23:16

    めてお…聞いたことがあります
    クレジットだとメインシナリオを担当しているのに担当シナリオがセイレムくらいしか無い遅筆を超えた遅筆だと

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:50:39

    >>52

    そもそも書いてる作品まともに進んでないのに呼ぶなって思ったね

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:51:36

    なんやかんや一番面白い1.5章は新宿だよねアラフィフ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:52:11

    幕間が必須だと
    お墨付きを頂いている

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:38:04

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:18:49

    >>54

    うむ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています