タフって言葉は鉄人28号のためにある

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:16:06

    えっ神戸に等身大の鉄人28号があるんスか
    作者が地元なんスね もしかしてタフと鉄人28号はコラボできるんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:17:58

    え そうなんスか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:28:07

    ファファファ 鉄人28号軽い蹴り一発で戦車の主砲でも喰らったように吹っ飛んでいった

    鉄人28号の無線操縦装置は従来機の3倍の距離まで操縦可能なように改良されているんです

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:30:18

     ヌッ


    鉄人28号 モニュメント | Feel KOBE 神戸公式観光サイトwww.feel-kobe.jp

    ところで猿渡哲也先生って出身地どこだったスかね?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:30:39

    トダー28号やん

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:35:30

    >>5

    金田博士製“鉄人28号”です


    “日本が誇るロボット鉄人28号”と“諸外国が送り込んでくる巨大ロボット群”を対決させるのです

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:40:49

    >>4

    おー三国志もあるみたいやん ええやん

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:43:20

    作者と縁のある人気作品は麻薬ですね もう毎日観光巡りしたいですよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:44:57

    >>4

    確か福岡の大牟田市っス

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:47:09

    実際生で見るとかなりインパクトあるんだよね
    公園だけど街中って感じだから生活に溶け込んだ鉄人の存在がまさに横山光輝の世界みたいなのん
    行ったの随分前だけど三国志の施設みたいなのもあって楽しかったんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:49:12

    わしが少し前に神戸に旅行いったときはアンパンマンがいっぱいあったけど場所がずれてたんスね
    神戸ポートタワーのところだからどれくらいずれてるか地元じゃないしイマイチピンとこないんやけどなブへへへ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:52:07

    ストリート・ビューで見たときに足元に自転車が止めてあるのが好きなんだよね
    サイズ差がよくわかるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:54:31

    これ見るとこれくらいのロボット兵士量産するのアリだと考えられるが…
    威圧感が半端ないんや

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:02:37

    今でも鉄人サイズのロボを自由に動かせるなら十分使い道あるよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:06:53

    関西方面だと大阪はキン肉マンがマンホールとかなんか特別ななんかあるらしいスね
    各方面の御当地漫画作品がどれほどあるのかここにいるマネモブも探せば地元になんかありそうスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています