ほう西方プロジェクトパロですか…たいしたものですね

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:02:19

    アーチャー伝説やんけ?!!!!!!!!!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:07:31

    ヴァンパイアサバイバーライクかもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:09:25

    ただのローグライクでは?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:10:56

    >>2

    >>3

    アーチャー伝説みたいなゲームってローグライクって名前なん?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:13:02

    ローグライクはちょっと違う
    俺はコトリではないから上手く説明できないが違うとは言える

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:14:18

    ローグライクライクくらいのイメージ
    もうちょっとアイテム拾えるとかそのへんないとシンプルすぎる

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:24:32

    ローグライクライクってのは初めて聞くな

    教えてくれてサンキュー

    一応シューティングではあるんだろうけど

    >>5

    >>6

    ヴァンパイアサバイバーライクアーチャー伝説っぽいらしいゲームをされただけでもスレ立てたかいがあったわ

    さんきゅっ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:28:04

    ローグライクの一部要素を含んだゲームをローグライトと最近はジャンル分けしてるな
    ライト版(軽量版、簡易版)のローグライク的な

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:31:47

    こういう細かいジャンル分けって知らんうちに増えてたりするな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:33:39

    ただのシューティングゲーム定期

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:34:19

    >>9

    ゲームだけじゃなくて音楽とか芸術とかそこらへんはどんどん増えたり進化していくからな…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:38:21

    >>11

    ゲームに限らずだけど少しそこの界隈から離れて復帰した時にそういうジャンルわけとか造語が増えてて軽く恐怖するわ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:43:49

    >>10

    シューティングをインベーダーゲームとカービィのミニゲームぐらいしかやったことが無いときにアーチャー伝説やったからシューティング?ローグライクじゃ…なにこれ?って混乱したんだ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:46:02

    何が言いたいかというとこのミニゲームは青春×3で笑いが止まらないということだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:49:44
  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:51:02

    >>1

    西方プロジェクトってなんだっけ……東方プロジェクトの姉妹作品だっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:52:07

    >>15

    ローグそのものにライクは草

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:59:42

    >>16

    あれだよたしか東方作者の大学か高校の後輩が作ったゲーム

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:00:11

    >>16

    ❗️

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:20:28

    >>15

    メトロイドの新作もメトロイドヴァニア扱いされるからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています