蒙古襲来…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:06:17

               ・・・
    元軍は二度の失敗を経てもうこりごりだと諦めたと

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:09:41

    龍星

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:12:56

    騎馬が活かせないアウェイにいつまでも構ってる暇なんて無えんだよえーっ!?
    同じく河川でベトナムとブルガリアに止められたしなブヘヘへ

    つまんねえギャグ部分はシバクヤンケ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:16:43

    トルコとモンゴルってなんかめちゃくちゃ強い時期があった割に近現代ではおとなしめだなって印象あるんだ
    印象だけで国土見るとデカいのは昔取った杵柄なのかなとか思うんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:26:10

    >>4

    モンゴル帝国=シルクロードの全盛期

    これ以降は大航海時代になって海路が中心になるからランドパワーは相対的に低下するんや

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:29:42

    >>4

    トルコ全盛期=賢帝ラッシュ

    トルコ衰退期=メスブタが有能皇太子廃嫡以降

    他にも理由はあるけど賢帝ラッシュが途切れたのは結構大きいんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:31:22

    >>1

    何故かびじゅチューンかと思った伝タフ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:32:13

    いそげっ 蒙古の襲来を食い止めるんだ
    カミカゼ・ラッシュだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:32:51

    >>6

    しかし……皇太子以外全員処刑なんていうイカれ法が一番悪いと思うんです

    それさえなきゃ他を蹴落としてでも生き残らなきゃと思う割合は大きく変わってくるでしょう

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:39:49

    >>4

    トルコはつい100年くらい前までは存在感抜群だったから普通に近代まで強かったんだ

    モンゴルの最盛期なんか800年も前だからトルコとは比べ物にならないくらい雑魚なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:42:52

    >>1

    お言葉ですが南宋の海軍が日本遠征で消滅したからなくなく諦めただけですよ

    南宋が居なかったら最大限動員してもまた同じように上陸もろくに出来ず橋頭堡も全然確保できず挙げ句の果てに補給もたたれて帰るしかないんだ

    悔しか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています