桃太郎の大筋を変えず現代でヒットさせるにはどうしたらいいと思う?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:31:57

    桃太郎はよく日本でも代表的な昔話として語られるけど、
    ・シンプルで分かりやすい王道ストーリー
    ・かつ鬼ヶ島や意味深なお供等奥深い考察要素も兼ね備えてる
    ・主人公が桃から生まれてくる、パーティーメンバーが犬、猿、雉、キーアイテムが吉備団子という設定の斬新さ
    とかギリ現代でもヒットさせれそう感あるんよな
    あにまん民達の知恵を貸してくれ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:32:55

    犬、猿、雉、吉備団子を美少女にする

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:33:53

    マジレスすると短すぎて無理

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:34:03

    とりまそれぞれに能力をつけてバトル要素を増やす

    あと雉と鬼幹部Bを親友(過去形)にする

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:34:37

    キビさん!?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:35:42

    >>2

    現代の覇権作は男女比が5:5〜7:3くらいが多いと思うからこれは悪手かも

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:36:10

    桃太郎の真の親が鬼

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:36:54

    いろいろ関係性を生やす

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:37:59

    個人的に鬼の出現が唐突感あったからもっと鬼側の設定を練った方がいいかな鬼達も迫害されていて鬼ヶ島に追いやられていたという設定にして鬼ヶ島襲撃で終わりにせず人と鬼同士の戦争を長引かせて和解ルートなら現代っぽくなると思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:38:07

    >>6

    ツッコミどころそこじゃないだろ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:38:42

    言うほど桃太郎って考察要素とかあるか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:38:46

    お供は全員イケメンに擬人化させて三者三様の桃太郎ガチ勢従者にしろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:39:11

    鬼の外見を人に寄せる

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:40:04

    きびだんごをあげてお供になってもらったっていう点をなんかこうダークにできそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:40:11

    鬼ヶ島に移住するまでのエピソード0をやって鬼たちにも感情移入してもらう

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:40:17

    ぶっちゃけペプシのCMを映画としてちゃんと作るのがいいかも
    俺も見たいし

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:40:19

    男向けに全員美少女化
    女向けに全員イケメン化

    男女混合より今はコレが受ける

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:40:21

    王道少年者の皮をかぶってケモナー狙い撃ちにしよう
    ポケモンと呪術足して2で割った感じで

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:41:01

    鬼をイケメンにしてキャラソンを出す

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:41:05

    桃太郎に限らず童話とかって設定が斬新だったとしてもそれが童話として存在してる時点で既視感のある設定になっちゃってるからそれを軸に物語作るのって難しいんよな
    童話の人物だけを登場させるなら簡単だけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:41:08

    桃太郎自体があるのならいっそネタ方向に振り切る

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:41:25

    青鬼をインテリメガネ枠にする

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:41:36

    桃太郎を鬼娘にすればええんとちゃう?
    たしか桃太郎が実は鬼だったも女の子だったもちゃんと存在する派生系だし

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:41:41

    鬼をイケメンにしてテニスをやらせる🎾

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:41:47

    温羅とか原典ネタも取り込んでいけば色々できそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:42:19

    桃太郎の生まれてきた桃が鬼由来の能力だったりする

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:42:42

    おじいさんの正体が先代の桃太郎

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:43:11

    桃太郎も実は鬼
    カカロットみたいな感じで

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:43:11

    桃太郎を妖怪縁結びにする
    犬は逃亡犯の犯罪者、雉は普通に見せかけたサイコなやつ、猿は金アレルギーの無銭飲食犯、鬼は車で人を轢くやべー漫画家にする

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:43:47

    爺と婆を第三者に殺させる

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:44:01

    擬人化するにしてもバトル要素にしても猿がややネックになりそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:44:11

    >>29

    実際子供たちには人気あったんだっけ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:44:39

    桃太郎伝説
    ザ・モモタロウ
    獣戦士ガルキーバ
    モモキュンソード

    このへんでなんとか

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:44:50

    >>15

    エピソード0には若い頃の👴👵を剣豪アネキとショタで出演させよう

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:44:57

    美少女太郎にしよう

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:45:12

    >>31

    バトルなら猿モチーフの妖怪とかが使えそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:45:13

    >>31

    猿はレスバ枠で…

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:45:41

    仮面ライダー電王?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:46:26

    鬼の裏切り者な親友つけてバディものにする

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:46:28

    桃太郎が家来を"捧げる"衝撃展開

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:47:52

    いっそボーボボみたいにする

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:48:10

    桃太郎の親友枠増やす
    爺婆を最強だった往年の戦士枠にする
    犬猿雉のキャラをそれぞれ立たせて関係性を強くする
    実は桃太郎になり損ねた者が鬼へと変貌する
    果たして鬼退治をした後に幸せに暮らせたのだろうか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:49:37

    最近はダークファンタジーなバトル物(かつ全世代向け寄りの少年漫画)が世間一般にウケがいいよね
    んで回想とかで関係性盛って女オタを、設定盛り難あり美少女で男オタを掻っ攫うと

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:52:11

    大筋はアニメ版桃太郎伝説みたいなかんじででいいんじゃないの?
    西遊記原案とかとおんなじで鬼ヶ島に行くまでの旅の途中にガンガンイベント突っ込めば話はいくらでもできる
    ぶっちゃけもっと前にAUスポンサーで三太郎のドラマを桃太郎メインでやればよかったスーパーおとぎ話大戦

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:52:50

    だいたい鬼滅の刃じゃね?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:54:06

    男2女1が最も死角が少なくパッと見健全な黄金バランスなんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:54:29

    むしろ鬼の極悪非道さを際立てた方が桃太郎の正当性が出ると思う
    鬼の方が実は正義だったは逆にありふれてる感じがある

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:57:50

    >>31

    猿と犬を切磋琢磨しあう仲悪い枠にして片方がピンチになった時にかばって死ぬ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:58:48

    まずどういう方向性に話を持っていきたいかによるよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:01:37

    人間の村でこっそり隠れていた親友の鬼(女でも男でも)を追加して敵対するストーリー

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:06:03

    犬やら猿やらを動物そのまんま出すと話を作るうえで動かしづらいだろ
    アニマルパワーを宿して戦う人間の従者にしたらいいんじゃないか
    こいつらを仲間にする時くらいしか使われないキビ団子は存在を無かったことにするか
    能力使用する際のエネルギー限のアイテムとして使え

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:07:14

    >>50

    親友の鬼が居なくなってしまったのをきっかけに鬼ヶ島を目指すってのもよさそう

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:09:29

    >>4

    >>47

    割とマジでこれだと思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:35:09

    ペプシCMの桃太郎シリーズ好き

    ペプシ 桃太郎 CM 全話


  • 55二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:53:33

    それこそポケモンの感じでいいんじゃない?
    あれは善悪逆転要素もある

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 04:15:42
  • 57二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 04:17:06

    洗濯大名にしか見えん

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 04:20:24

    >>54

    あれ? サルのエピソードなかったっけ…?


    桃太郎は美少女

    犬、サル、キジはイケメン

    のパーティなら今風かな

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 04:25:34

    板倉のパーフェクト太郎が大体王道改変だいたいやった感

    あとやれるのはガワ取っかえぐらいか?

    朗読劇『パーフェクト太郎』/ 全編


  • 60二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 04:27:14

    大体ドンブラザーズでよくね

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 04:28:46

    >>2

    吉備団子だけ女の子にしてヤラせて仲間入りさせる

    強制寝取らせものエロゲ鬼畜王モモタロウ…


    普通にもうありそうで困る

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 05:57:56

    ・なぜ桃の中にいたのか、そもそもあの桃何?
    ・おばあさんの作るきびだんごになぜそんな力が
    ・鬼とは・・・鬼ヶ島とは・・・

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:10:50

    初期のガルキーバみたいな子供向けヒーロー路線で

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:20:58

    最近の人気作って男同士の激重感情が流行ってるイメージある(五条と夏油、グエルとラウダ、尾形と勇作etc…)ので鬼にイケメンの激重感情兄弟を生やす。

    なんなら猿あたりと鬼を兄弟にしてしまってもいい気がする。

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:25:11

    >>31

    むしろモチーフ豊富な分中盤でインドか中国に修行にいってハヌマーンか孫悟空に覚醒でイケるハズ…


    ケルベロス等の強化が豊富な犬とのライバル要素もあるし、ワンピでいうところのゾロとサンジのポジションは狙える

    逆に雉のが種族限定されてて使いにくそう

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:53:42

    >>7

    実際コミカライズのゾロリでその展開あったな…

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:30:09

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:31:58

    >>2

    間違えた

    かってに桃天使で美少女になってたの犬と雉だったわ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:37:05

    古代の皇族が元ネタ説も拾おうぜ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:40:17

    こち亀でやってた桃太郎を実写化くれたら見に行く

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:22:02

    つい2年前に戦隊シリーズのIP力を利用して流行らせたばっかりたろ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:07:04

    桃太郎って悪だよな

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:26:12

    猿=最遊記の孫悟空
    天竺まで辿り着いた後に御釈迦様や三蔵法師から東の国で災いが起きるから助けに行きなさいと言われてそこで桃太郎たちに出会い第二の旅が始まる的な

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:32:49

    桃太郎はむしろ原典の川から流れてきた桃を食べたおじいさんとおばあさんが若返ってハッスル→その結果生まれてきたのが桃太郎ってのをしっかり描いた上でエロ同人ゲーで作れば結構なヒット作になると思う

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:33:12

    五条悟とかマキマさん(一部)みたいな主人公チームより一段上の頼れるクソ強仲間は必要
    ジジイをイケメンにして盛る

    鬼との離別を書くジジイ過去編もやる

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:51:09

    鬼の首領をかつて鬼退治に向かって全ての鬼を打ち倒したが、
    鬼の力がなくなると世界の均衡が乱れると知り自ら鬼となった先代桃太郎にするのはどうだろうか

    ゲーム媒体ならここから、先代桃太郎を打ち倒して犬、猿、雉のそれぞれが望む世界創造ルートと
    鬼側についてお供達がラスボスになる世界均衡ルート
    全員皆殺しにして世界の王となる闇落ちルートの三種ぐらい作れる

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:57:15

    全く救いのない桃太郎の前日譚、桃太郎/zeroを作る

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:00:21

    猿犬キジ以外にも動物を網羅する形で追加して全員擬人化する
    きびだんごを上げるとセッできる

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:00:52

    boketeかなんかで見た「鬼ヶ島には角が生えずに生まれてきた異端児を桃型の容器に入れて流す風習があった」の設定は入れてもいいと思う

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:03:57

    動揺版を組み込んで鬼サイドの話を重くしよう
    鬼ヶ島を潰しに行った桃太郎達が楽しみながら鬼を倒していくところとか
    書き方によっては結構受けそう

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:04:16

    >>80

    童謡の間違いだった

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:04:25

    >>79

    だが鬼の一族である証が桃太郎の身体には刻まれていて・・・

    みたいなのいいね

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:06:58

    >>70

    あの回は名作だったな

    鷲か鷹で爆弾落とした後ドーベルマン放って最後ゴリラで制圧だっけか

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:36:41

    鬼を倒す刀を作る爺さんと婆さんのエピソードも追加しよう

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:23:02

    >>80

    勘違いされがちだけど楽しんでるのは桃太郎達じゃなくて

    その活躍を謳ってる側なんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:41:27

    鬼も桃太郎達も何故自分達が争ってるのか分からないまま戦い死んでいく展開にしよう
    一人生き残った桃太郎は自分達はクローンで全ては観客を楽しませる為だけに行われた戦いだった展開にしよう
    うん
    永井豪の『鬼真夜中の戦士』だな、こりゃあ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:47:48

    桃太郎のお供の犬=フェンリル、猿=孫悟空、雉=鳥繋がりでガルーダにする
    これなら鬼に集団に勝ててもおかしくないだろ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:43:31

    他の童話からのゲスト参戦ということで因幡の白兎を助けつつサメを入れよう

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:52:44

    >>54

    懐かし!これ好きだったから決着までやってほしかったな

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:44:41

    各地の都市を鬼が支配済みくらいにして、ワンピースみたいに場所を転々としながらバトルする形式にする。

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 03:57:59

    桃太郎(岡山県民)
    鬼ヶ島(四国)
    みたいな味付けで翔んで埼玉みたいにする

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 04:12:40

    人間の集落(本島)と鬼ヶ島(離島)の関係をそのままに
    人間の集落の方がが進撃の巨人みたいに外の世界から隔絶された離島で
    鬼ヶ島とされている方が外の世界である巨大な大陸だったとか

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 05:30:27

    桃太郎の桃の由来は伊弉諾尊が黄泉の国で投げた桃(意富加牟豆美命)が芽を出して地上まで伸びたもの

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:08:45

    そらもう美少女ソシャゲ化よ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:39:37

    やっちゃえモモタロス

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:44:26

    桃が変形してロボットになる
    搭乗者は桃太郎で犬パーツ(攻撃力)猿パーツ(素早さ)雉パーツ(飛行)でプラモを出す

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:59:29

    >>96

    雉(赤くて飛行タイプ、ビームが放てる)

    犬(白くて素早い地上タイプ、ドリルがついてる)

    猿(黄色で水中タイプ、パワーもある)

    にしない?

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:54:22

    インパルス 幼稚園

    インパルスのネタで女尊男卑に改変させられた桃太郎思い出した

    桃太郎(女)が鬼(男社会)を倒して金銀財宝(権力諸々)を手に入れる話

    今はマジでそういうのいてちょっと笑えなくなってきてるけど

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:56:01

    「桃太郎」

    桃太郎役:陣内智則

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています