格ゲーブームの今、新規勢を呼び込む担い手として

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:50:36

    お墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:50:56

    左下だけ退場ッ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:59:00

    ウメハラで事足りるんだ
    人気が深まるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:34:53

    それだけじゃダメだ
    立川とハイタニも入れろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:35:37

    1人も知らないのん

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:37:44

    左上だけ知ってますよ
    クソキャラ列伝おもしれ―よ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:40:37

    右上麻雀プロにいなかったすか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:42:36

    釈迦 ちょもす
    知らない スパイギア
    で合ってるっスか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:48:37

    CRの残り一人って…
    ま…まさか…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:51:19

    >>9

    ストーム久保…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 04:14:09

    この前まではシュートかずのこがいるCRが最強だと思ってたのになあ

    お前は成長しないのか
    今じゃ再春館が強すぎるんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 04:20:11

    マジでスト6から未来が急に白ばんできたんだよね
    ゲームの面白さとプロ達の熱意が凄くない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 04:21:17

    >格ゲーブーム

    欺瞞だ

    スト6ブームですよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 04:21:45

    スレ画に無職が紛れ込んでるんスけど…
    いいんスかこれで

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:33:12

    >>3

    へっ 何がウメハラや

    シコハゲの癖に

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:40:26

    …4分の3がCRですね🍞

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:50:01

    ワシはどぐらのかわいがり(プロレス)でアホほど笑っとったんや
    その音量…500億dB

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:03:41

    左上聞いています
    RFN3でのムーブが空気読めないおぢさん過ぎてプチ炎上していると

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:50:51

    ザンギ嫌いな人にザンギ使う空気読めない行動をして炎上してるおじやん 元気?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:55:45

    どぐらはおもろいおじさんではあるけどかなり良くないゲーセンおじさんの面があるからそこだけマジで治してほしいけどきついだろうと思っている…それがボクです
    身内ノリの強要と相手の空気を読まないだタマに出るんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:57:44

    CRはあのタイミングで全員発表しなかったってことは最後は老師じゃないんスかね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:03:57

    >>14

    待てよ

    一切後ろ盾がないのに数字持ってて金と人が動くなるおこそある意味プロとも言えるんだぜ



    本人が看板そのものになってるんだよねヤバくない?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:12:37

    おそらくこの中で一番常識人なのがコミュ障の初狩りメガネなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:17:14

    ここにタチがいない辺りキモムーブの悲哀を感じますね
    まあそれ含めてタチはおもろいんやけどなブヘヘヘヘ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:18:50

    クソキャラ列伝は割と冗談抜きで結構なパワー持ってると思ってるのが俺なんだよね
    制作者もゲスト出演したぐらいだしなヌッ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:20:07

    >>8

    君めちゃくちゃ面白いのん

    昔はクラスの人気者だったのかもしれないね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:21:16

    >>24

    ウム…

    立川はあの前ステがいいとこでもあり悪いとこでもあるんだなァ…


    少なくとも今の格ゲー盛況の一端を担ったのは間違いないっスね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:21:21

    紹介しよう
    無職だ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:23:12

    >>24

    いやっ聞いてほしいんだ俺はかるびの事をね…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:26:21

    >>29

    キモすぎる

    キモさの次元が違う

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:28:27

    この4人でSFL出たら割といいとこまで行くんじゃねえかなって思ってんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:29:43

    >>20

    かわいがりしてたら「こくじんの所いくわ」って拒否られてた切り抜きみてゲラゲラわらってたのが俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:39:55

    タチは無言でかるびにフレ飛ばしたのを発端にかるびが面白がってタチNGムーブしだしてから前ステがエグい人から前ステがなんかキモい人に方向転換したのはもしかしたら成功だったのかもしれないね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:42:56

    >>33

    VCRGTA2の一連のコントが好きなのは俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:48:29

    うぁぁぁ ボ…ボンサーンの飲酒配信が新規にバレ始めてる

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:52:38

    >>34

    俺と同じ意見だな…


    シュートの終わってるエピソードをかるびに披露してシュートの好感度サゲを狙う、かるびに銀行横取りされてもかるびならいいよと許す、厄介オタクから厄介アンチへの転向がVCRGTA2立川を支える…普通に爆笑だ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:07:16

    >>21

    このメンツにボンちゃんまで来ちゃったら再春館との二強になるからさすがにまずいと思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:09:34

    >>37

    言うて梅ネモの二人は強いけどそこまで近年の実績が飛び抜けてるかって言うと微妙だからそこまで頭抜けてるかって言うと微妙だと思うっス

    もちろんめちゃくちゃ強いけど1強ってほどの差はないという感覚

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:12:20

    >>13

    開発も古参達も新規を取り入れるために頑張った結果だ満足か

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:14:32

    >>13

    ウム…スト6以外は金かかってる割に伸びてなくて結構苦しそうなんだなァ

    格ゲー全体で言えば今が1番衰退してるまであるんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:19:09

    >>17

    ザンギでスクリュー決めた時のうぅん…うぅん…で腹筋がバーストしたんだっ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:20:53

    >>40

    流石に無茶があるを超えた無茶がある

    衰退期は別にストだけが衰退してたわけじゃなくて全体が苦しかったんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:26:36

    かずのこ…聞いたことがあります
    色々な界隈とコラボしてるわりにアンチが少なくあの糞民度の好き嫌いですらほぼ好評だと

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:28:41

    立川距離ってなんだよ!

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:43:26

    嘘か真かかずのこ関係で一番治安が悪いのは配信のコメ欄だという科学者もいる
    まあプロレスやけどなぶへへへ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:53:22

    >>45

    格ゲーエアプであることないことを言うかずのこ配信の文字…糞

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:54:02

    >>16

    ◇この右下にいる無職は…?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:55:16

    誰なんだ 誰なんだ
    誰なんだ 誰なんだ
    あーっ名前聞けばピンと来そうだけど顔だけだとわかんねーよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:56:54

    生駒デビル!GGSTでCRカップを企画しろ
    クラシックに慣れた著名ストリーマーは多くいる…面白い大会になるはずだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:57:25

    かずのこの変なゲーム配信の定石だ
    だいたいタイトルがフラグになってたりする

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:58:55

    >>20

    話の流れをぶった斬って豆知識を突っ込んでくるムーブを擦るのも正直見てて痛いんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:11:15

    全ての格闘ゲームに愛された代わりにその他のゲームから愛されなかった偉大な男
    井上涼太

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:49:21

    かずのこ…聞いています
    流行りの謎ゲーやバズゲーに手当たり次第プレイ配信するミーハー蛆虫かと思いきや
    格ゲープロの肩書きに恥じない実力者だと

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:52:25

    CRというつい最近参入したのに色んなチームから有力者を引き抜いて一大勢力に成り上がったチーム…ハッキリ言って昭和の巨人の部類に入る
    あとなるおがCR入りはないと常々思っているのは俺なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:04:31

    >>53

    格ゲーの布教を念頭に入れてるからある程度ミーハーゲーやって客層を逃がさないようにして格ゲーにも浸ける手腕には感服っスね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:08:55

    >>53

    格ゲーのときの隙の無いプレイと他ゲーのポンコツ具合のギャップがおもしれーよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:19:17

    かずのこ…センスの人だと聞いています
    その割にリアル立ち回りはリスク管理が抜群だと

    ◇詐欺だと思いながらファンのこに誘われていったこの男の目的は…!?

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:25:02

    かずのこのコメント
    (中パン擦りマリーザとコンボ激安キャミィすげえ…
    バトロワだとめちゃくちゃ頼りになるし)

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:37:05

    CRはピザ屋メンバーが参入したから気になってるのん・・・

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:41:09

    >>40

    単純な疑問なんスけど格ゲー衰退論者ってなんでこんな無茶な理屈ででも維持になって衰退したことにしたいんスか?

    別に最初の最盛期ほどジャンルとして一強ではないもののネット配信という第二の最盛期を迎えて盛り上がっているっていうただの事実すら否定する意味がわかんないんだよね

    というか最初の時期って他ジャンルが全然なかったから集中してたから格ゲーの衰退というよりも他ジャンルの台頭という感覚

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:43:50

    そもそも担い手云々の前に格ゲー自体に新規呼び込む要素あるんスかね
    忌憚のない意見ってやつッス

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:50:19

    さあねただ劇的に新規ユーザーが増えているのは事実だ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:52:32

    さあね…しかし配信の力もあってかメインユーザー層が30~40代から20代に変化したとカプコンから発表があったのは確かだ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:06:21

    鉄拳は知らないけどggstなんかもアンケだと半分以上は20代だし大体のタイトルは年齢層変わってるんじゃないッスか

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:12:06

    どぐらに関しては切り抜きでもでも結構危ない言動残してる辺りストッパー不在感が怖くて炎上しそうなんだよね、怖くない?
    昔はなるおの方が「あいつは絶対炎上する」って格ゲーおじ全員から言われてたのになぁ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:15:06

    >>45

    コメ欄流してるとマジでネットで擦られてるデマやネタそのまま流すタイプ多くて笑ってるんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:19:21

    >>65

    結局ゲーセンで育った格ゲーおじさんだからね

    自分で気をつけようと思ってても限界があるのさ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:22:48

    俺スト6から格ゲー始めたんだけど若いプロゲーマーイケメンとまでは行かなくてもさわやかで清潔感あるやつ多くないスか?ときどとかも体鍛えてるみたいだし
    やっぱ今までがあんまり盛り上がってなかったからこそ新規ウケのためにそこらへんも気をつけてるんスかね

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:24:43

    ふぇんりっちが舐めプのしまくってたこととかあまり知られてなさそうなんだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:27:39

    ときどは東大卒だし胸筋のあたりマッチョだし身だしなみも汚くなく普通に綺麗な感じでいいと思うんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:27:44

    >>68

    ウメハラが5の中期辺りで自分の周りのプレイヤーに注意喚起しまくったのが大きいと思ってんだ

    これから露出増えるからインタビューの練習とか配信の言動に気をつけろよお前らって口酸っぱく言ってたらしいんだよね、凄くない?

    まあ当の本人は二日酔い状態の配信した後にマネージャーから結構キツ目に怒られたらしいんだけどな、ブヘヘ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:29:44

    若いやつに良い肉食わせる必要なんて無いんだよね チキンでも食ってればいいと思われる

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:32:58

    >>71

    そういうことがあったんスね

    周りには真っ当に注意喚起をしつつ自分は配信でピエロになって新規層を囲おうとする

    そんなウメハラを凄いと思う

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:36:13

    ウメハラは日本にプロゲーマーとかいう文化がない時代に自分でスポンサー獲得するためにめちゃくちゃ頑張ったからそういう背景もあると思ってんだ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:36:42

    格ゲープロ代表のウメハラときどがプロ意識高い人でホント良かったんだよね
    まあプロ意識高いから世界初プロゲーマーになれたって言ったほうが正しいかもしれないっスね

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:18:41

    参ったなァ…
    次のセールが来たら買いたくなってきちゃったよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:33:03

    熊本の格ゲーマーすげえ…
    ウメハラふ~どネモひぐちにコーチしてもらえる可能性あるし…

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:38:42

    スト6になってからの大会ではウメハラとどぐらはあんま活躍してないから今年のsflで勝てなかったら選手としては結構キツそうっスね

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:43:41

    ◇このヒーロー活動しながら結果を残すメガネは…?

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:25:13

    >>79

    世界大会だろうが前日に変なゲームをして挑む…

    ある意味最強だ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:26:36

    正直スレ画よりvtuberの方が貢献してると思うのが俺なんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:32:54

    >>81

    スレ画達始めとする格ゲーおじさんや開発者達がストリーマーが手を出す土壌を作り

    ストリーマー達の配信や大会で新規を呼び込む…ある意味"最強"だ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:35:21

    >>82

    うむ…

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:46:10

    Vなんてもん流行ってるなら何でも手を出すやんけ
    最初からやってた葛葉やかるびのことならまあわかるっスね…

    個人的に最初のRFNが成功したのがマジでデカかったと思われる

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:56:14

    >>84

    大会主催して良い弁当を自腹で出した獅白ぼたんもいるし普通に貢献してるんじゃないスか?

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:02:53

    もしかしてウメハラさんはときどに格ゲー界を任せようとしてるんじゃないスか?

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:09:25

    >>65

    ラインを超えているようで超えていないということだ



    コイツなら仕方ないという雰囲気があるのと、本人も間違えたらすぐ謝るので実は一番炎上しにくいんだよね凄くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています