“海外”とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:42:56

    日本以外の全ての国の良い所だけを集めた最強の国

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 05:06:00

    日本に後進的な部分があるのは事実やけど
    日本が優れてるところだって当然あるのよね
    伸び悩みしてるとはいえ曲がりなりにも先進国なんやから

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:34:44

    隣の芝は青い

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:36:00

    日本のいいところもあるなら喜んで移住するんだけどどこにあるんだろうな
    その“海外”国とやらは

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:39:13

    全ての国にあればいい(?)けど
    存在しない架空の国の良い所を持ってることも稀によくある

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:39:55

    どれだけ盛っても貶してもいいものとされる

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:41:40

    その国の名は“海外“どこかにあるユートピア
    どうしたら行けるのだろう教えて欲しい

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:02:07

    >>7

    ガンダーラ~ ガンダーラ~

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:05:44

    ヨーロッパという全ての人々が平等に暮らし日本以上に犯罪も起きないとされる謎の地域

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:34:14

    海外では〜ってクソデカ主語使う奴はうわぁ…ってなるけどそれに対して海外の欠点つらつら上げるのもなんだかなってなる
    儲がキモすぎて嫌われる作品みたいで可哀想なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:28:48

    そもそも括りがでかすぎてなんとも言えない

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:29:28

    「主語がデカい」の究極形

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:30:10

    褒めるにしても貶すにしても日本とそれ以外の国を比べようとする時点でおかしいんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:31:33

    >>13

    比較することそのもののどこが可笑しいんだ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:32:27

    海外の反応シリーズから見るに海外という国は日本が大好きらしい

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:33:34

    >>13

    なんなら佐賀を最下位にすればいいとか安心する国民性やぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:10:27

    日本上げも海外上げも日本でしか住んだことない人の中で行われる空虚な妄想なんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:22:06

    >>9

    なおヨーロッパと呼ぶ範囲には東欧は含まれないものとする

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:23:04

    >>14

    落ち着け

    比べるにしても比べ方がおかしいという話だろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:30:51

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:31:34

    住みやすさ自体が色んな営利、非営利団体が都市別でランキングして出してるのにな
    なんで国全体で比べようとするんだろうか
    東京と青森で同じ住みやすさな訳ねーだろと思う
    アメリカも州によって別の国みたいなもんなのに

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:34:10

    『海外では女性の権利ガー』とか宣うやつ
    まともに海外を知ってるとは思えない

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:35:45

    >>14

    確かに言葉足らずだったわ

    日本とそれ以外の全ての国(スレタイで言う海外)って意味で言ってた

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:36:40

    海外の中でも北欧は特に理想国家扱いされがち

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:38:02

    >>22

    例えばパラグアイなんかは女性の権利が強いことでそこそこ有名だけどその理由が国内の男性が文字通り戦争でほぼ全滅したから女性が頑張るしか無かっただけっていう

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:38:19

    国民的人気を得てるハリポタやディズニー作品ですら見た事ないんやろなという海外出羽神を眺めるの好き

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:38:35

    >>10

    >>1みたいな例も

    逆に「海外は治安が〜」とか日本以外の悪いところを集めたふわっとしたイメージで外国を腐すのも同じことだと思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:38:38

    >>2

    後進的なところも「そこを進めることで他のいままで進んでいたところが後退する」場合もあるんでなあ

    「日本にも取り入れるべき!」て言われる制度ある国はその代わり何かを禁止してたりする

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:38:47

    >>12

    その内地球とか太陽系で言い出す奴が出てくるぞ!

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:39:56

    >>29

    天の川銀河に住んでる連中って民度悪いよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:40:06

    >>29

    そこまで行くと一周回って平等になるから主語小さくなるバグ起きるな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:41:16

    海外ではこんなルール無いのに!
    みたいなのは何故日本ではそのルールがあってその国には無いのかという背景を考えてなさそうなのが多い

    最近で言うと狂犬病の件とか

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:43:08

    島国ならではの表現やなあといつも思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:43:38

    >>32

    そういうタイプってADHDで規則自体が苦痛だから宗教色の薄い東南アジアが合ってると思うマジで

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:44:06

    朝廷が出来た頃からの定型文みたいなもんじゃん

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:49:20

    >>33

    確かに他国と陸続きの国なら海外とは言わないね

    全然意識してなかったけど改めて指摘されると島国ならではの表現で面白いわ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:55:09

    マイナンバー制度という海外よりあきらかに遅れてるやつについては何故か追従しようとしないで反対

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:08:52

    海外とは最強であり最弱でもある

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:23:45

    >>34

    東南アジアはね

    仏教のタイ

    世界最大の信・者数を誇るイスラームのインドネシア

    白い北朝鮮と言われるルールで雁字搦めのシンガポール

    ミャンマー


    それぞれの国があって規則がゆるゆるとか宗教色がないとかとてもじゃないけど言えないの

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:36:42

    >>37

    色々問題起こしてるからだろ

    俺はポイント早期に貰ったから不具合ない組だが

    ポイント貰ってない人間が一番損やな

    カード作ろうが作るまいがシステムはできてるから情報流出のリスクは変わらんのに

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:38:27

    逆にヨーロッパとかではアジアがこういう扱いだったりするんかな

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:14:32

    「海外」と言った時中東・南米・アフリカ・西アジアは勘定に入らない
    なんならヨーロッパでも豊かとはいえない東欧や旧ソ連地域は勘定に入ってない

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:17:11

    >>41

    大航海時代がなんで起こったと思う?

    エキゾチックな女とヤリたいからだぞ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:18:31

    >>42

    中国が日本のことを世界の15%しかみていないって言ってるけど事実なのよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:40:09

    ワシ実際欧米圏も東南アジアも10年単位で住んだ事あるからカイガイでは〜さんが現れる度にオモシレー奴って笑ってる

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:05:53

    あの国ではこんな仕組みがあるよ!
    この国はここがいいよね!
    良い所は真似出来たら良いよね!

    とはならずに何故にほぼ必ず「それに引き換えjapはさぁ…」となるのか

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:08:14

    お前らにとっての「陽キャ」とか「勝ち組」と同じだよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:30:01

    正直海外賛美は検閲すべきだと思う
    現状だと自由を制限するに値するほどの公共の福祉への侵害
    本当に海外が良いなら中国みたいに勝手に検閲すり抜けてくるだろう

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:33:21

    >>48

    共産主義社会か軍閥政治をお望みの方

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:44:38

    暗数という魔法の言葉…

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:47:43

    >>50

    根拠ない事が根拠みたいな無敵の理論だからね

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:55:39

    >>41

    60~70年代のヒッピーやニューエイジ思想で欧米にアジア被れが大量増殖しまくったのを見ると

    やっぱ隣の芝生は青く見えるのはどこも同じなんだろうね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:56:55

    >>49

    独裁が今後の世界の潮流になっていくだろうし、そうなると外国関連の話の殆どが工作になる

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:03:44

    >>51

    海外にはなくて日本にはあるという謎の概念

    海外でも当然あるにきまってるし、それを加味したところで日本との差が埋まるはずもないという

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:21:58

    >>42

    バナナフィッシュに「アメリカはでかい田舎で都会はごくわずかしかない」ってセリフがあるけど

    実際日本人が「アメリカ」として意識してるのは西海岸と東海岸の一部だけだなってのは思うわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています