わしの領地の石高は

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:38:39

    dice1d103=60 (60) 万じゃ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:39:58

    けっこうな大名じゃん

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:39:59

    ほぼ仙台藩じゃねーか!

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:40:17

    尾張藩ぐらいあるじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:42:16

    ようやりすぎとる

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:42:49

    表高60万石って紀州家より上じゃないか
    なお実高はいくらなんです?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:44:19

    相馬なのに伊達並みにあるの草

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:46:14

    >>6

    実高は60万+dice1d50=24 (24) 万じゃ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:49:02

    コイツ24万石も隠田や密貿易で荒稼ぎしてるんだ!

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:49:26

    改易やね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:50:18

    処す?処す?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:50:24

    譜代なのか外様なのか

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:51:49

    改易待ったなし

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:52:38

    今回のノーリーズンは切腹か……

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:53:59

    24万石はdice1d3=2 (2) の結果じゃ

    1新田開発

    2隠田

    3密貿易

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:54:57

    理由なき隠田とは言わないでくれ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:00:42

    >>15

    はいアウトー

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:01:02

    そこは交易とかじゃないんかい!?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:01:44

    将軍家にお手紙送っておきますね

    それと私は急用を思い出したので……

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:02:51

    隠田
    中世・近世に、隠れて耕作し、年貢や祖税を免れた田。かくしだ。忍び田。

    農民に3割も税収隠されてるとか、これ検地できてねぇな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:02:51

    今の将軍はdice1d114=20 (20) じゃ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:03:42

    隠田はdice1d2=2 (2) じゃ

    1領民のために黙認してるの

    2私腹を肥やすため

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:06:47

    >>21

    倹約不可避

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:07:12

    .

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:07:31

    >>21

    徳川吉宗かなにか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:07:39

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:07:48

    >>22

    はいツーアウト

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:10:56

    >>12

    わしはdice1d2=2 (2) じゃ

    1譜代

    2外様

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:12:02

    はい

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:12:57

    これは…謀反ですねぇ…

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:13:26

    改易ですね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:15:09

    外様でこれは何なんだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:15:42

    >>32

    伊達政宗枠じゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:17:04

    それこそ相馬が伊達に勝って吸収した世界線か

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:18:52

    上様のご命令っす。潔く、腹を召されよと…

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:18:54

    伊達枠ってことは子孫が油で揚げてるからカロリー0と言い出したりするのか
    戦国時代の珍走団すき

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:20:48

    外様でここやれるのタマ幕府ナメ腐ってて草

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:22:31

    ある意味有能とも取れるな
    これ江戸時代年代で言うならどの辺だろ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:26:09

    >>21

    確実に命がないとこ引いてて草

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:26:29

    印籠を見せられたらワシは本物を見たことあるがあれは偽物じゃ切り捨てよ(大嘘)と攻撃続行するタイプの大名

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:27:55

    >>28

    スリーアウトっすね

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:30:27

    穏田は最悪死罪だからマズイっスよ!

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:30:37

    圧政を敷いていない分昨日の松倉ノーリーズンに比べりゃマシか?
    それでも切腹は免れない気はするが

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:31:29

    おぬしも悪よのぉ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:32:15

    せめて藩内の近代化のためとかであってくれ…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:35:13

    >>45

    はっきりと私腹肥やす為って言ってるからな…

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:35:51

    なぜ私腹を肥やすの?まさか討幕…?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:36:18

    私服肥やすためでも領民が不幸じゃなければ個人的には許せる、国的にはハラキリ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:37:09

    実石高を偽っている
    方法は隠田
    理由は私服を肥やす為
    なお、外様大名
    これもうスリーアウトですよね?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:37:47

    年賀はdice1d10=1 (1) 公10-ダイスの値 民じゃ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:37:58

    >>49

    改易だよぅ!

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:38:01

    >>49

    ゲームセットだよ!

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:38:36

    年貢じゃなくて年賀か…

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:38:38

    >>50

    (あれ?意外と農民には優しい?)

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:38:51

    >>50

    善政っぽい悪政やんけ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:38:57

    なんで税金は良心的通り越して甘やかしてんだよ!?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:39:31

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:39:33

    それでその石高を!?そう考えると私服肥やすのもまぁ・・・これは農民まで味方につけての討幕狙ってませんかね

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:39:34

    それでどうやって私腹肥やしてるの…?

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:39:57

    1公九民
    これは稀代の名君

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:40:05

    万が一の時は「ノーリーズン家を改易させるなー!」で一揆起こさせようとでもしてんのかってくらいの税率

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:40:42

    暗殺不可避

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:40:48

    年貢じゃなくて年賀かよ
    失望しました一揆起こします

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:41:17

    農民甘やかす→私服肥やして賄賂送る
    なるほど人心掌握のうまそうな

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:41:52

    >>53

    >>63

    予測変換が暴走してたのじゃ

    打首にしておくゆえどうかご容赦を

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:41:57

    多分税金の代わりに隠田で働いてもらう

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:42:53

    >>65

    お ま え が 打 ち 首 に な る ん だ よ !

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:44:55

    なんていうかお上に内心唾吐きながらいい顔してしたがって自分の領民は箱入りの愛娘のように扱う

    古代中華の地方名君かなにかかな

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:45:28

    歴史まったくわからないけど無知っ無知っな俺に教えて欲しいんだけど
    タマ幕府にノーリーズンが税を納めないといけない
    60万石分しかないと言っているが本当は84万石ある

    24万石は私腹を肥やすためと言っているが本当は懐にいれていない

    みたいなイメージであってる?

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:46:09

    >>50

    ほぼ多数の領民に新年の挨拶を強要する君主

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:48:08

    Qなぜノーリーズンはこのような低税率を実現できたの?

    dice1d3=3 (3)

    1隠田で私腹を肥やしすぎたから

    2緊急時に財産と生命全てが領主のものになるから

    3武士の数の割に農民が多すぎるから

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:49:22

    >>71

    戦国時代が続いてらっしゃる?




    一 領 具 足

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:50:06

    普請とか石高に応じて費用なり人員を出さなきゃならないからな…(千石役だと240人チョロまかせる)

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:50:48

    >>73

    あれ?喜連川藩とかの規模と格が見合ってない藩ってもしかしてめちゃくちゃ大変?

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:51:17

    幕末に戦力少なすぎて行動できず、存在感も示せずに雄藩に占領されて従うパターン

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:51:51

    >>69

    懐に入れてないわけじゃないだろうけど24万石のへそくりのうちのいくらか+6万石の税で賄ってる感じかね

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:53:27

    >>75

    農民からするとむちゃくちゃ善政だからノーリーズンは降伏したいのに農民たちが勝手に立ち上がりそう

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:54:17

    >>77

    劉邦かな

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:56:50

    徳川禁令考の発布初期では1万石につき300人らしいからノーリーズン藩では目測18000人、実質25200人は動員義務があるってなるのかね

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:57:09

    >>74

    あそこは

    国勝手 参勤交代義務の免除および妻子の在国許可

    諸役御免 幕府からの諸役賦課の免除

    無高五千石 実高は五千石だが、表高は無高(ゼロ)扱いの黙認


    と滅茶苦茶厚遇されてる

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:58:11

    ノーリーズン藩が私腹を肥やしとるらしいなぁ

    dice1d7=2 (2)

    1-2 まぁええやろ

    3-6 改易や!

    7 「百姓は生かさず殺さず」やろ?打首や!

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:59:17

    >>81

    名君か暗君か評価に困るの来たな

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:59:22

    許された

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:59:29

    >>81

    ええんかーい!

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:59:59

    スレが終わるぞ!
    もう少し波乱を起こせ!

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:00:11

    改易しようとしたら藩の農民全てが参加する農民一揆になりそうだからか

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:00:27

    >>85

    謀反を煽るな

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:00:36

    他の藩「じゃぁ、我々も!」

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:01:00

    >>81

    ノーリーズン家から正室でも貰ってます?

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:01:29

    >>86

    庄内藩かな?

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:01:53

    >>86

    >>88

    諸外国「イイデスネ! 頑張ッテクダサイ!! 両方ニ武器売リマスヨ!!」

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:02:52

    >>86

    秀吉「農民が一揆を起こしたのなら住民全員をジェノサイドすればいいじゃない」

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:02:58

    これを狙ってやったとしたらノーリーズンはそうとうのやり手
    あれだけの石高消えるのは痛いしな

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:06:38

    ノーリーズン藩に追従してdice3d114=5 92 86 (183) の藩も私腹を肥やしとるらしいなぁ…やっぱ引き締めんとあかんか…

    dice1d7=3 (3)

    1-2 まぁええやろ

    3-6 全員改易や!

    7 全員打首や!


  • 95二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:06:45

    他の藩「うちの農民たちが全部ノーリーズン藩に逃げた...」

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:07:54

    >>94

    私腹肥やすより別のことやらかしてそうな面子だなw

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:08:15

    ノーリーズン贔屓!

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:09:32

    私腹(大量の側室)を肥やしてる奴がいるな…

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:09:40

    ネオユニがすごくすごい南蛮人っぽい

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:11:38

    >>96

    フジキセキ 無自覚に奥を拐かす


    アキュばあば 参勤交代で遅参


    ネオユニヴァース 南蛮ぽいから

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:12:10

    アキュートばぁばは普段穏やかで実直に指示に従ってくれそうだけど
    キレさせたら手がつけられないくらいの武闘派になりそう

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:13:08

    >>100

    ネオユニはイタリア系関西人家老がやらかしたなw

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:15:10

    それぞれどれだけ領地持ってんだろ

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:16:36

    ノーリーズンちゃん、なんか近隣三藩が改易になったのを期に反乱起こそうとしてるけどどうするの?

    ミラ子よ…dice1d3=3 (3)

    1奴らを征伐して幕府に忠誠を示すのじゃ〜!

    2にゃははっ、ついにこの時が来たのう!三藩とともに立ち上がり倒幕じゃ〜!

    3沈黙!それが正しい答えじゃ


  • 105二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:19:04

    なんで三藩の乱が起きようとしてるんだよ!

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:21:28

    >>104

    こ、こいつ…… 有能か

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:26:17

    農民の多さが価値につながってるから動かないのはナイスアンサーでもダブスタ扱いされたらバッドアンサー

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:28:07

    ちなみにミラ子は

    1.近隣のdice1d100=1 (1) 万石の大名

    2.ノーリーズン家の家臣

    3.ノーリーズンと仲の良い幕臣

    dice1d3=2 (2)

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:29:42

    >>105

    dice1d3=3 (3) ということじゃ!

    1「なんか面白そうだから」

    2「舐められたから倒幕するしか無い」

    3「一戦交えればわかる」

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:29:44

    >>108

    無駄にクリティカルを出すな

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:29:54

    おい 私服肥やしてんのこいつだろ

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:33:50

    三藩の規模によってはだいぶでかい戦になるな

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:40:15

    三藩の規模

    フジ藩   dice1d103=100 (100) 万石

    アキュ藩  dice1d103=37 (37) 万石

    ネオユニ藩 dice1d103=39 (39) 万石

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:41:31

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:42:34

    フジ藩が思った以上にやべー藩だった

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:42:34

    フジ100万石

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:43:04

    >>113

    加賀藩レベルじゃねーか!

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:43:21

    加賀の前田さんぐらい

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:43:38

    外様で該当しそうなのは加賀の前田家、長門の毛利家、因幡の池田家か

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:44:30

    >>108

    もしかしてノーリーズン家がお咎めなしなの、ミラ子と将軍がお好み焼き友達だからか?

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:44:57

    アキュ藩とネオユニ藩ってどのくらい?

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:45:52

    最大5万動員出来そうな反乱軍の近隣に1.8万(実際は2.5万)動員出来る藩いるの怖くない?

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:46:41

    いや〜怖いわぁ〜

    100万石の外様大名を改易したらなぜか大乱が起きて怖いわぁ〜



    dice1d20=7 (7)

    1タマ幕府崩壊、ノーリーズンが火事場泥棒してノーリーズン幕府成立

    2タマ幕府崩壊、フジ幕府成立

    3-6 タマ幕府崩壊、戦国時代再び

    7-20 タマ幕府の勝利

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:48:19

    幕府強い

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:48:43

    薄氷の勝利‼︎

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:48:50

    空気を読めないタマ

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:50:16

    でしょうね

    でもこれ三藩の農民はズン領に流れ込みそうだし、実質勝ちだな

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:51:22

    >>127

    それ、人口が多すぎて普通に崩壊するだろ

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:54:06

    これはもしかしてまんま三藩の乱の時みたいに前時代統一に功績のあった大名が残存していてタマは取りつぶしを狙っているのでは

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:55:09

    >>129

    鎌倉幕府レベルの粛清待ったなし

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:57:07

    最初の標的はSS一族有力のフジ、ネオユニと長老のばあばじゃったか

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:58:10

    仙台藩っぽい石高のノーリーズン
    果ては伊達政宗か奥州藤原か

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:01:49

    >>131

    SS一族の纏め役

    南蛮と内通

    先代・先々代から仕える老臣


    粛清出来そうな理由はあるな…

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:02:13

    戦後の処遇はどうすりゃええかな…

    dice1d3=3 (3)

    1 ついでに全く動かんかったノーリーズン藩も改易にするか!後釜はオグリでええやろ!

    2 全員打首や!フジ藩の領地にオグリ藩を新設して、残りは幕領に編入やな

    3 切腹で許したるわ!フジ藩の領地にオグリ藩を新設して、残りは幕領に編入やな

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:04:02

    >>134

    譜代か親藩を置いて幕府寄りの勢力を作るか 有能だな





    ただオグリという一点を除けば

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:05:26

    ヒソヒソ「恐ろしいこった、御公儀は各地に残った大名を残らず潰してしまう集まりという噂じゃ」
    ヒソヒソ「フジさまやユニさま、ばあば様、次はどなが狙われるや」

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:05:48

    年貢を二十公取りそうな藩主はやめろ!

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:07:01

    オグリは笠松とかいう田舎から出てきた田舎っぺだし一族の柵とかない分、タマは使いやすいんだろうな

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:07:50

    >>137

    み、みんなの笑顔の為にってほとんど年貢を取らない可能性もあるから・・・

    でもそれはそれでマズイな

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:12:35

    先の大乱で大活躍なされたオグリ様の浮世絵、木像なんかが飛ぶように売れてるらしいな

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:12:44

    >>138

    今はアレだが、昔は中々の要衝っぽいがどうなのだろうか…

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:14:23

    新しく藩主に就任したオグリキャップだ、よろしく頼む。

    年貢は…そうだな、収穫量のdice1d10=2 (2) 割を貰おうか。

    (フジ藩はdice1d10=6 (6) 割)

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:14:47

    名古屋、岐阜に大きい藩があってそれを元々監視する家の出身とか

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:14:56

    >>142

    おまえニセモノか!?

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:15:46

    >>142

    フジも一般的な搾取率なのに…

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:15:49

    フジが悪徳領主に見える税率だぜ()

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:15:54

    >>142

    アホ!100万石藩がやっちゃだめだろうが!

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:17:46

    天領の税率はいくつなんだ、タマ

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:20:45

    まあ、100万石大名と戦ったのだからボロボロよな、率下げてでも手懐けるないと…いやもっととれ

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:29:52

    >>147

    オグリィ!なんでこんな税率にしたんや!

    近くのノーリーズン藩は一公九民だったからそんなものかと思って…

    あそこは農民と武士の区別がごっちゃだから参考にしたらあかん!

    そうなのか…ならdice1d9=1 (1) にしよう。

    1-4二公一民

    5-8四公六民

    9九公一民


    >>148

    dice1d10=5 (5) 割や

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:31:31

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:31:55

    >>150

    残り7はどこいったあっ!!??

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:32:27

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:35:05

    ネオユニ藩とアキュート藩からズン子、オグリのところに逃亡する農民
    「税が半分じゃない世界とか頭おかしくなるべ」

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:35:07

    >>152

    二公一民は三分の二が年貢になるんだ

    知らなかったのか?

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:36:27

    地上の楽園じゃねえか

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:37:53

    >>155

    おいは恥ずかしかあっ!!!!

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:38:02

    君たち、歴史の授業が…

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:38:36

    フジの時と比べたら6%増加
    戦乱に増税とか地獄だな

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:41:25

    反乱じゃあ
    フジキセキ様の親戚衆を探し出して神輿にするんじゃあ

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:54:07

    >>157

    左近どん!!!

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:54:16

    「フジ様の治世の方が(娘を召し上げされる事以外は)良かった」

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:04:28

    ノリ子藩郷士がそんなにいるなら裏で子飼いにしてる忍者も相当いるだろ。

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:05:56

    >>162

    それ娘達が自分からついて行ったんじゃ...

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:08:17

    >>163

    実質領民たちがそのまま間者になりそうなノーリーズン

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:11:37

    このノーリーズンのぼう様みたいだな

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:18:58

    ノーリーズンの周辺の方が大変なことになってて草
    結果論とはいえ幕府の勝ちだから静観が正解だったとは…

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:23:40

    近隣藩から農民が逃散して我が藩に逃げて来とるようじゃ

    dice1d2=2 (2)

    1元の土地に送り返してやらんとな!

    2新田開発にこき使ってやろうかのぅ

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:25:50

    開発出来るとこ残ってる?

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:30:51

    dice1d7=2 (2)

    1-2 普通に成功、隠田がdice1d10=5 (5) 千石増える

    4-6 あまりの過酷さに逃散農民が帰還してしまい失敗

    7 なぜか農民が全滅したので失敗


  • 171二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:34:13

    農業に関してホント名君だな、ノーリーズン

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:36:07

    これは名君ノーリーズン
    何故か幕府からも見ないふりしてくれてるし領地の人気は高いし本人も野心はないから放っておくのが最適解だわ

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:39:23

    う〜ん……あかんわ……

    なんか最近ノーリーズン藩に逃散する農民が多いなぁ……


    そろそろノーリーズンを処罰したほうがええんかなぁ……

    dice1d7=5 (5)

    1-2 まぁええか

    3-6 藩境に関所置いといて〜

    7 改易や!

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:41:38

    >>173

    まだ温情

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:41:44

    ダイスが妥当オブ妥当な案しか採用しない

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:42:32

    流れ込みすぎてパンクする心配はなくなったかな?

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:44:12

    (う〜む…最近は幕府の干渉が激しくなってきたのう…関所設置はこっちから願い出ようとしてたから渡りに船じゃったが…)

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:44:36

    まあ下手に改易して謀反起こされたら事だからな

    先の三藩と違ってこっちは藩の全員と戦いになりそうだし

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:50:36

    そもそも農民は藩に荷担してくれるほど忠誠度高いのか

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:51:57

    >>179

    農民の忠誠度はdice1d100=95 (95) じゃ

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:52:21

    >>180

    終わりや

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:52:26

    そらそうよ

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:53:08

    確実に触ったらとんでもないことになるのどうすればいいんだよ

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:54:00

    (間者から得た情報を密告して幕府の干渉を逸らすしかなさそうじゃのお…)

    将軍殿、どうやらdice3d114=60 9 89 (158) が外国勢力と通謀して幕府を打倒しようとしてたようじゃ

    外様大名のワシを信じろとは言わんが、どうにかしたほうが良いと思うぞ

    タマはdice1d3=3 (3)

    1放置した

    2ノーリーズンを信じて3人を改易した

    3ノーリーズンを疑って処罰した

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:54:12

    だって年貢安いし
    他の殿様になったら確実に年貢上がるもん

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:55:16

    ついに処罰されたか…

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:56:11

    お 謀反か?

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:59:13

    処罰?!このワシを?!

    他の大名を蹴落とそうとした罪でdice1d7=4 (4) とな?!

    1-2 一ヶ月謹慎

    3-4 新冠に転封

    5-6 改易の上島流し

    7 斬首

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:59:34

    これ海外引き込む3藩&ノーリズン藩の反乱で幕府詰むんじゃ

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:00:22

    幕府の勢力圏が北海道まで

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:00:36

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:01:14

    >>189

    ただでさえフジ藩他3藩との戦争で疲弊してるはずだし……

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:03:37

    新冠?ホッコータルマエ藩よりも東の未開の土地ではないか!……にゃーはっはっはっ!

    ここで一句、“時は今天が下知る皐月哉”


    いざ下剋上〜!!


    dice1d7=1 (1)

    1-2 ノーリーズンが倒幕、外国との戦争の末これを退ける

    3-4 ノーリーズンが倒幕、外国との戦争の末植民地に

    5-6 タマ幕府の勝利、外国勢力も撃退

    7 タマ幕府の勝利、外国勢力には敗れ植民地に

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:04:41

    えぇ…

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:04:43

    流石ですノーリーズン様

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:05:04

    さすノー

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:06:39

    一生ついて行きます殿

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:07:28

    次スレは新政府ノーリーズン編か…

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:07:41

    領民皆農民(領民がほとんど武士みたいなもんで特権階級がなかった)

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:08:13

    200なら国民皆兵

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています