主題歌やキャラデザからしてガキ向けっぽい雰囲気だけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:30:21

    実際はどうなん?
    空いてる?混んでる?おっはんばかり?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:31:28

    他の客なんて知らん

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:31:49

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:31:56

    興味ないなら別に無理して見なくていいよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:32:44

    空いてるか混んでるかは劇場によります
    時間にもよります

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:34:02

    他がどうか知らんが、隣にいた客は若い女だった

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:34:06

    おっさんばかり見る映画ならリアル男子高校生の少年であるオレが行ったら浮くかなぁ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:35:10

    いいこと教えてやるよ

    他の客なんていちいち気にしてられない

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:35:21

    他の客じゃなくて映画見ろよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:35:38

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:36:44

    空いてるかどうかは場所と時間帯による
    他の客を気にしてる余裕はこの映画にないね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:36:52

    来て欲しくないからゴジラでも見てなよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:38:28

    男女比は7:3ぐらいでした

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:38:45

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:39:02

    >>13

    男しか観ない映画だと思ってたから三割もいるのすげぇな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:40:22

    >>13

    昨日朝観に行ったらこっちは5:5近くだった

    空席はそれなりに目立ったけどね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:40:40

    >>13

    都会の映画館だと土日は小学生ぐらいの家族連れもちらほらいた

    本当にちらほらだったけどね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:40:47

    コナンとかの予告に釣られて観に行ってモルモットになって出てくる女性はちょいちょいいたぞ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:41:26

    イッチ、良い提案をしよう
    君も観に行かないか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:41:38

    空席は他と段違いで公開数多いのもある
    RTTTもそうだったけど
    人多いと見にくい層への配慮かな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:42:49

    田舎だが映画館下のゲーセンで働いてるけど
    ウマ娘の半券持ってくる人が子供もファミリーもカップルもお爺ちゃんも普通にいたのは驚いたな。
    その影響も少しプラスなのかウマ娘じゃないほうの競走馬のぬいぐるみも結構売れる。

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:43:25

    >>21

    RTTTもそうだったから高齢層は分かる

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:43:46

    >>19

    オレも観に行っていいのか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:44:48

    >>23

    何を躊躇う必要があるんだよ 

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:44:57

    そうそう、明らかに還暦超えてるであろうお客さんもいたの面白かった

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:48:14

    確かに初日の昼に見に行ったけどお爺さんは居たなぁ
    多分当時のファンだと思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:54:16

    スレ画が子供向けというか、万人受け意識してそうな感じは俺もしてたけど、これ2期とRTTTを足して2で割った感じの作品だからそんなことはなかった

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:55:17

    キャラデザや作風は露出の少ないキルラキルって思えばいいと思ってる

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:56:49

    というよりこの手の美少女擬人化アニメ映画のわりにはだいぶ汗臭いし泥臭いから一般受けしやすそうではある

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:59:13

    >>27

    ディズニー映画の日本公開みたいなマーケティングのあやはある

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:14:43

    プロメア好きなタイプはハマるよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:43:15

    人煽らないとコミュニケーションとれない大人のおじさん向けコンテンツなんてふたばと嫌儲くらいだから見なくていいよ
    家にいなよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:44:21

    タキオン出てるしそりゃ女性客も多いだろう

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:50:48

    >>32

    そういう君は頼まれてもいないのにずっと家から出てこなさそうだな

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:21:31

    どうでもいいけどガキ向けなんかこれ?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:28:16

    >>35

    怪我したスポーツマンや周りの話が主題だから子供向けではないと思う

    と、いうかスレ画はともかく、主題歌は子供向けでもないと思うの

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:38:14

    >>34

    分かった分かった

    間違って外に出て人様に迷惑掛けるなよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:39:48

    ニートのくせに自分が偉いと勘違いしてるイッチの愚弄スレってここ?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:40:12

    てかこの手の構ってちゃん映画公開と共に増えすぎでは?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:41:14

    >>39

    多分同じ奴や

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:50:47

    お前めんどくせえな
    見に行くか見に行かないのかをスレ立てしないと決めれないのかよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:54:18

    素直に話すと
    映画館が混んでて怖いなら絶対にいかないほうが良い
    空いてるからって行ってパニック発作起こしたら誰も君を助けられない

    ブルーレイ来るまで待ってなさい

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:54:57

    お前みたいな風呂キャンセル勢のニートきたら職員も周りのお客さんにも迷惑やから行くな

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:58:46

    なんだ定住荒らしかよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:02:40

    >>39

    全部どうでもいい自分語りがついてるとこみると、マジで同じやつっぽいね

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:52:51

    >>39

    RTTTのときから「家を二時間空ける理由を親に説明しないといけない高校生」の設定のやつがいたぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています