ガチで魅力的な主人公として

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:42:23

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:43:05

    TOUGHの頃のシリアスなキー坊…神
    龍継ぐのキー坊…微妙

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:43:30

    マジで高校鉄拳伝とTOUGH時代が好感持て過ぎて今のキー坊の違和感やべーよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:43:51

    誰…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:43:55

    まぁ龍継ぐの実質主人公になっちゃう感じだしな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:46:33

    >>1

    ガチで強くて優しい本物の男だし応援したくなる主人公なんだよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:48:36

    嫌いになる要素が無いんだよね、凄くない?
    龍継ぐは主人公じゃないからどうでもいいですよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:50:52

    鉄拳伝の頃は精神的にも成長段階だったけどtough坊になってからは相手をリスペクトしたり言うことはちゃんと言うようになってるのが成長を感じられて好きなんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:52:06

    >>2

    ムフフ シリアスキー坊はダーク・ファイトかせいぜいハイパー・バトル予選まで

    これ以降は鉄拳伝準拠のお馬鹿キャラに変身するの

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:53:34

    バトル漫画はサブキャラ同士の戦いの方が面白いって言われがちだけどタフは主人公の方がおもしれーよ
    というか作劇的にキー坊の関わらない戦いが少ねーよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:56:31

    マネモブみんなこいつの事馬鹿にしてるけどこいつを嫌いだと言ってるマネモブ見たこと無いんだよね凄くない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:20:02

    飯と女が絡むとマジでキモい顔晒すけどNEO坊見るに素の顔自体は相当整っているんだよね凄くない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:20:24

    それに比べてウンコ☆スターはなんなんスカ?もう死んでくれって思ったね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:48:33

    >>10

    普通に負けることも多いから勝敗が分からないってのも魅力の一つだと思ってんだ

    まさか実質ラスボスであるガルシアに負けるとは思わなかったでしょう

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:52:25

    >>9

    ニューヨーク…すげえ キー坊を童心に帰らせたし

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:30:01

    そもそもが鉄拳伝から変わってなくておとん介護やおじさん引き継ぎを無理やりやってたほうがレアだと思うんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:31:46

    鉄拳伝むかし読んだときはそこまで面白く感じなかったけど、昨日読み返したら記憶より遥かに面白かったんだよね、スゴくない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:02:56

    愛嬌のある通常モードとおとんが幼児退行していた時のギャップも良いよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています