アニメ版のZEROを見たら

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:48:46

    全然笑えないシーンだった

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:51:29

    あの作風で主人公が号泣してて笑えるシーンな訳ないだろ!!!

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:54:15

    シリアスシーンなのにネットミームで変な印象つけられるのはあるあるだから…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:54:30

    切嗣の呪いその2だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:01:00

    正直ここは声優の演技もちょっとアレだし
    ああいう泣き方は苦手なんだなーとかんじた

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:05:10

    そもそもこのアニメ笑えるシーンあったか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:08:30

    >>6

    ライダーチーム周りの諸々はギャグシーン多かっただろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:08:31

    放送日がその年の母の日で育ての母を殺したシーンなんだっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:09:34

    >>8

    こどもの日に父親を殺し

    母の日に義理の母親を殺し

    父の日に妻と娘を殺した

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:12:22

    なんなら殺した時に母親と呼びたかったと気付いたみたいなのじゃなかった?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:13:21

    切嗣って結構ネタにされてるからな…そっから入ったら笑えるシーンと勘違いしてもおかしくはない

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:13:35

    この泣き方で笑えるシーンだとしたら逆に何があったんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:13:48

    これほど美味と感じる酒ならまた飲んでみたいものだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:14:34

    >>6

    初手説明で時臣と璃正がぐるぐる回るのとかハサンダンスとかシリアスな笑いも結構…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:14:42

    ドラマCDだと入野さんがやってたから少し「ん?」ってなったけど青年期との狭間だったということで

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:29:15

    ナタリアァァァアアア!!

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:32:07

    スルトかな?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:34:04

    >>9

    狙ってるだろもう

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:36:09
  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:42:59

    >>19

    ぶっちゃけこの表情が全部悪いと思う

    悲壮感より顔芸の酷さが目立つ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:46:51

    しゃーない
    他人が泣き叫んでるトコって傍観者にとって見れば同情より滑稽さが先に立つコトもあるし

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:50:15

    真面目なシーンほどネタにされるのはオタク界の必定

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:52:21

    正直当時の作画も悪ノリしてただろって思ってる

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:55:08

    そんな泣くぐらいなら殺すなよ!ってなるやつ
    愉悦部回の次の次だからというのはままある

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:56:40

    >>24

    喜ぼうが怒ろうが泣き喚こうが「正解」をノータイムで実行できてしまうんだよ。本人の内面を置き去りにして

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:01:21

    >>24

    そうやって殺さなかった結果が完全に死徒化したシャーレイによるゾンビパニックだからな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:26:11

    >>16

    アアアァァァアアアア!!

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:28:55

    >>27

    何で連作があるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:54:13

    >>22

    そして玩具にされ過ぎて見直したら真面目に見れなくなる呪いも掛かったりする

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:01:09

    >>5

    子供時代の声優さんで良かったのに・・・とは思った。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています