別にSRTじゃなくてもいいのに⋯

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:11:25

    ここも連邦生徒会傘下なのに⋯

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:13:07

    肝心な警備局がポンコツ揃い&便利屋漫画でのあの惨状だし…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:13:12

    うん、そうだね
    SRT再建目指すわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:25:28

    ヴァルキューレはいいぞジョージ
    深いぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:26:38

    ヴァルキューレ警察学校
    アットホームで緩い、良い職場です

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:30:26

    SRTは連邦生徒会下部でも会長直轄じゃなかった?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:30:38

    >>5

    警察学校が緩かったら駄目なんだよ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:31:10

    逆に他の学校が世紀末すぎるんだよね....あはは....

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:32:53

    砂漠化アビドス 犯罪者多めのゲヘナ
    なんとなくギスギスしてるトリニティ
    横領のミレニアム 他にもヤバいところは
    あるけどね.......

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:33:25

    公安局はモブでも割と頼りになる描写があったりする

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:50:05

    こんな事言ったら怒られそうだけども公安局と生活安全局の方が頼りになる感じがする…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:53:22

    事件を起こして話を回す都合上現場の警備局が無能になる現象
    どの作品でもありがちなことよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:56:21

    >>11

    公安局は公安局でカイザーを始めとした企業と汚職するから……

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:57:36

    >>11

    ネームドがいない以上見せ場作られる訳ないからまぁはい

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:58:22

    >>13

    カルバノグ後の色々目覚めたカンナさんが頼りになるというかカルバノグ後なら色々大丈夫そうだし…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:01:47

    モエを満足させる金がなさそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:03:28

    >>16

    ぶっちゃけモエはミレニアムに転校して試作兵器打ちまくれそうな部活入るか作るかした方が良さそうな気がするんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:11:23

    FOX小隊の活躍を見てSRTに憧れる中学生ミヤコのシーン

    もはや完全に眼中にないって感じで背景に映り込んでるヴァルキューレ新入生募集のポスターが哀愁漂ってるよね…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:14:03

    ヴァルキューレとかいう公式・二次創作問わずどれだけ噛ませ扱いしても許される稀有な組織

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:14:27

    >>18

    ミヤコの性格的にヴァルキューレに進学していたルートだとヴァルキューレ版ユキノになって闇堕ちしてたと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:22:47

    生活安全局長とかいう設定上はいるはずなのにカンナの登場でこの先ずっと出番なさそうな悲しき生徒…

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:23:35

    でも最終編でシャーレ守ろうと力を貸してくれた時はちょっと見直したよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:36:49

    ところでカルバノグ2章で連邦生徒会とミヤコは最終的に劇中のゴタゴタを「全部公安局が治めました」ってことにしたけど
    これ客観的に見るとさ……

    ●公安局かつ公安局長を更迭された(つまりヒラ局員)カンナが
    ●他の部署である生活安全局の局員を引き連れて
    ●(表向きは)連邦生徒会から市街地の警備を委託されていたカイザーセキュリティのスタッフに
    ●いきなり襲いかかってボコボコにした挙句
    ●連邦生徒会長代行だったカヤを贈賄容疑で逮捕した

    ――どう考えてもカンナが生活安全局扇動して連邦生徒会に対してクーデーター起こしたようにしか見えんのマジでひでえwwwww
    しかも生活安全局の局長から人員借りる許可貰ったうえで行動起こした様子がないからさらに客観的には見るとヤバいw

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:38:09

    >>23

    そうだよなwwwヤバすぎるよなwwww

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:17:45

    >>19

    ヴァルキューレはどんなに無能に描写しても誰も怒らないからな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:21:24

    SRTをメインにシナリオ作るなら、ヴァルキューレは学校じゃなくて大人の組織にすれば良かったのにとは思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:25:07

    >>2

    なんなら今後アビドスに連邦生徒会の秘密金庫襲撃から守らなきゃいけないのとそれを防げなかった可能性もあるという

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:27:49

    ゲーム内でもヴァルキューレはポンコツなこと多いからな…

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:30:20

    >>14

    そもそもヴァルキューレのネームドも有能なのカンナくらいだし

    他は射撃下手とサボりしかいない

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:31:50

    SRTとはいえ1年のラビット小隊に手も足も出ないレベルでボコボコにされてるのは本当にね…

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:35:27

    >>19

    シナリオの都合で無能になってるのかと思いきや便利屋スピンオフで補強されるとは思わなんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:37:45

    >>26

    一応ヴァルキューレにもロボモブ居たはずなんだよな…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:37:45

    >>29

    ネムガキはミユに完勝してるんだぜ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:42:31

    もうちょいSRT生がヴァルキューレと融和的なシーンはあってもいいのに
    バチバチに対立関係でヴァルキューレ行ったのは妥協みたいに扱われるのはちょっと

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:43:51

    >>34

    学園丸ごと割を食ってるのはだいぶきついよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:45:19

    >>34

    そりゃあんな無能共の巣窟にぶち込まれるのは嫌でしょ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:45:54

    カイザーPMCを捕縛したり各学園独自組織が回れない所回ったりしてるのに…

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:46:24

    ヴァルキューレの卒業生が警察になるんじゃなくて1年含む在学生が警察官の現場勤務させられるの働き者すぎる
    働き者すぎるけど全員中卒相当のうえ任期最大3年は練度落ちて当然な気もする

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:48:34

    風紀とか正実とかC&Cとか各学園の治安維持組織の方が最強格を有した有能組織だから余計目立つ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:50:31

    >>11

    まず人質から撃つやべー奴おるとこじゃん生活安全局

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:52:50

    まだ出てきてないだけで有能なネームドいるかもだから…
    居るならもっと仕事しろ?そうだね…

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:57:25

    >>40

    一応致命傷にならないぐらいに人質に当てて人質作戦の無意味さをアピールするやり方はリアルでもあるらしいし…

    まああの謎の命中率はそういう問題じゃないけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:59:12

    何が怖いってこの後カルバノグ3章があったら更に無能度盛られる可能性が高い事
    連邦生徒会もボロクソになりそうだけど、まだ最終章でリンモモカがオペレーターで働いたってフォローが出来る
    ヴァルキューレはそれすら無いので…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:03:58

    >>41

    ブラックマーケットが蔓延ってる時点で、末端はまだしも戦略的にはダメなの確定してるんだよな…


    やはり末端の凄腕実装が待たれる

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:05:47

    >>44

    末端の凄腕いるとRABBITの見せ場取られそうなのでだめです

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:07:16

    ヴァルキューレにだってネルくらいの強さがある生徒くらい居てもいいと思うんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:09:35

    創作物では既存の警察機構は弱体化しがちっていうのにもろ影響受けてるよね
    連邦生徒会傘下っていうのもどれぐらい他の学校の権力に割り込めるのか分からないし
    有能に描写しちゃうと話が広がらないし

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:10:54

    >>46

    強さだけならカンナは良いところまで行くんじゃないか?

    現場向きなのに汚職やトップやらされてるから色々疲弊してただけで

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:33:03

    >>7

    つか治安悪い世界観なんだから意図的に緩い描写じゃないと困る…

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:34:26

    そもそも人外の領域の戦闘能力を有している奴が普通にいるキヴォトスで
    明らかに外の世界の人間を基準にした警察組織って時点で組織として無能化するのは当たり前なんだよ
    まあ、こうなってるのも地下生活者的に言えば「そういう設定にされたから」なんだろうけど

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:41:54

    ここまで有能な場面見たことないのこいつらとセミナー保安部ぐらいだよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:43:17

    >>51

    セミナー保安部は描写自体がほぼないのに対してヴァルキューレは無能描写だけは多いから困る

    負債押し付けられ班みたいになってない?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:47:41

    >>34

    だって内部からして腐敗やら汚職多いんだものそりゃバチバチよ…便利屋漫画見る分にそりゃ妥協扱いというか内情知ってるなら入りたくないよなってなる

    指名手配されてるとはいえ冤罪だった便利屋釈放の時態度凄い悪かったし…


    有能な人材は大体地方に飛ばされてるんだろうなぁとは思うね

    だって有能=汚職とかに邪魔ってなるし…

    カルバノグのあれやこれやを経てそういった人材戻ってくる展開とかありそうだけども

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:49:22

    カヤ&カイザーと仲良く汚職したり
    ネームド枠5人以下だったり
    ワカモに吹き飛ばされたり
    RABBIT小隊に吹き飛ばされたり
    便利屋68に吹き飛ばされたり
    カイテンジャーに吹き飛ばされたり
    まぁこんなこと言ってたらキリがないんでね

    カンナの活躍はかっこいいが、前提としてヴァルキューレの汚職があるからマイナスがプラマイゼロになっただけだし
    あとカイザー相手の汚職、ヴァルキューレに行かされたSRT生徒への尊厳破壊が凄まじいよなって
    今のところ役立たずの象徴みたいなもんだな……

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:50:03

    能力不足人で不足な描写多いしそもそも有能なのがいたらカイザーと手を組んでないからな…

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:51:04

    >>1

    カイザーと組んで気持ち良くなってた犯罪組織じゃん元気してた?

    うおおおおおおおおおおお正義のカイテンジャーが悪徳ヴァルキューレに裁きを与えるぜ!!!!!!

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:51:40

    >>4

    (闇が)

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:52:45

    >>56

    カイテンジャーもテロリスト定期

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:53:40

    >>58

    政治的目的皆無の盗っ人やんけ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:05:20

    >>23

    腐っていても腐っていなくても結局貧乏くじ引かされる運命だったカンナがめちゃくちゃお労しくなってきたな

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:13:48

    >>54

    マジでSRTよりネームド少ないのどうにかしてほしい

    もしかしてウサギの育成素材がヴァルキューレ教材だからそれでカウントしてんのか?

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:18:20

    仮に有能ネームドが新規で登場してもヴァルキューレの無能イメージを払拭するのは無理そう

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:39:58

    仮にヴァルキューレから有能なネームド登場しても元SRT生って可能性高そう
    SRTの2年生小隊はまだ出てきていないし、転入させられた元SRT生はカヤのクーデーターまでどこで何していたかの説明にもなるし

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:00:20

    テロリストが蔓延るこのキヴォトスで治安維持組織についてる事自体褒められるべき事でしょう
    別にキヴォトスの危機を救うとかかつて無い大事件を解決するとかではなく市民との交流や野良犬の保護に迷い子の案内など小さな善行の積み重ねを見たいですね
    今はSRTにスポットライトが当たってますがこれからですよ彼女達は

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:02:50

    上でも学園丸ごと〜ってあったけど
    今後まともな奴出てきても君あの時何してたの?枠というかヴァルキューレもSRTも学園全体で貧乏くじ引かされちゃってる感はあるよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:03:22

    >>64

    ヴァルキューレに光が当たるなら日常系が見たいね

    キヴォトス住民の生活模式や犯罪者の補導とか

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:03:39

    ヴァルキューレ海警をだせー肌を見せろー

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:06:11

    情報通信局とかいうエリートっぽい奴らが活躍するはず
    犯罪者とクラッキング対決を・・・超天才清楚系美少女ハッカー?うん・・・

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:09:07

    SRTから転校後にヴァルキューレに元々いた子と合同でチームを組んでかなり辺境の事件の調査をしていたみたいにしたら無能感がない生徒は作れそう

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:09:33

    >>68

    有能だとしても横の連携はとれてなさそうだなぁ

    矯正局の電子ロックがあれな時点で

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:32:16

    というか元SRT生だって正義を志して入学したなら今度はヴァルキューレで正義を成そう!って前向きメンタルがいてもいいのに
    わざわざ「SRTの」正義とか言う個人のプライドだけを重んじるのは治安維持組織としてどうなん?
    その辺の志はまだキリノの方があるぞ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:36:43

    >>71

    特殊部隊として企業の不正を暴いたりは出来ないから

    宮仕えとトップ直属の特殊部隊じゃ出来る事が違うんだ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:52:34

    なんか全体的に良くも悪くも街のおまわりさんって感じなんだよなヴァルキューレは
    元SRTが特殊部隊として訓練積んできた自負あるならそりゃ納得できないってのもちょっとわかるかも
    赤冬の元ネタじゃないが、志もって励んで難関資格とったのに資格無関係の普通の仕事やってねと梯子外されても困るじゃん

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:04:49

    まぁその納得できてないの今んところうさぎと狐の計8人しかいないんですけどね、しかも漏れなく全員犯罪者だ

    これもう正義実現委員会のが正義してるだろ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:12:49

    >>71

    カルバノグ読んでないだろ

    組織の中に居たらできるのは下働きだけだぞ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:14:40

    >>74

    RABBIT小隊はキヴォトスにおけるSRTの存在意義をこれでもかと証明したので

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:59:03

    カルバノグのシナリオの皮肉な点は連邦生徒会が会長直属の組織であるSRTを潰したことで
    生徒会内のSRT存続派かつヴァルキューレに命令権を持つカヤにFOXを利用されてクーデーター起こされ
    結果的に自分たちが潰したSRTの残党であるRABBITに解決してもらったことでSRTのような存在の必要性が証明されてしまったこと

    ぶっちゃけ現状SRTの代わりになれそうなのがシャーレなんだけど
    先生がその気ゼロだからSRTを復活させるか代わりの組織を新たに作らないと同様の事態が発生した場合詰む可能性が高いんよね
    ミヤコが言ってるけどヴァルキューレも他校の風紀委員も結局は「公権力が自分たちの都合で用いる組織」だから

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 05:19:22

    マンモス校で大国と同等の力を持ってるトリニティ、ゲヘナ、ミレニアム辺りがかなりの戦力を持ってる分、ヴァルキューレみたいな実質キヴォトス警察の立ち位置と力が弱くなるの妙なリアリティあって好き

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:57:12

    大半の描写が無能すぎて存在の必要性を感じないしヴァルキューレは廃校でよくね?

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:00:10

    >>23

    あぶない狂犬

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:18:01

    ヴァル廃校は流石に極論では
    SRTが閉鎖されたのも必要の有無ではなく会長いない会長直属組織ってどうすんだよって点からだし

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:22:40

    >>79

    特殊部隊がいれば交番は必要ないくらいの暴論

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:42:05

    ぶっちゃけ元SRT組使ってSRT部とか作らないとどうしようもないよな
    他校でいうシスターフッドとか特異現象捜査部みたいな半独立扱いにする感じで

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:29:33

    SRTの活躍を花とするならヴァルキューレは根にして草
    クソくだらなく見える大量の書類の処理とか居るか分からない犯罪者のために1日中突っ立ってるとか誰かがやらなきゃならないことをやっている
    ただ、そんなことをする人間に高度な戦術訓練や戦場整備の技能は必要無いからSRTからヴァルキューレに行って不満がない生徒は元々やる気が無い

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:31:40

    元SRT組いつかは出てくるんだろうけども…左遷とか窓際送りされてて無気力状態になってそうな予感するの俺だけ…?

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:33:01

    >>77

    かといってSRT"特殊学園"の規模になると連邦生徒会の手に余るのも事実なのよな…

    1〜2部隊あたりが予算的な面も込みで舵取りできるラインじゃない?

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:43:05

    正直公式もネームド以外のヴァルキューレはどれだけ無能にしても良いと思ってそう

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:46:55

    >>86

    ところで、都合よく自給自足で特殊部隊してるわけわからん奴らと

    シャーレの先生に監督してもらう理由がある奴らがいるじゃろ?

    カウント2なんよ 勝ったなガハハ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:47:34

    >>87

    バレンタインに兎編にカンナの絆ストーリーと散々無能しといてスピンオフでこれ通してる時点で何を今更案件

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:49:36

    >>89

    うーんいつ見ても酷い

    証拠持ってきてた子可哀想だったなぁ…

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:53:05

    まああんな治安の都市で秩序側に身を置いてると色々モチベとか下がりそうではあるが

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:03:30

    >>91

    武力の関係で強い奴には蹂躙されるし苦労して捕まえても数日で出所してまた再犯をする

    そりゃモチベは下がるわ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:07:04

    創作において安定した無能や悪役は便利すぎてほぼ必要と言えるほどの枠だからしょうがない、本当にしょうがない

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:23:28

    ヴァルキューレはウサギ編とかでかませ役だし
    さらに実装されてるのが、スタンダードなヴァルキューレから外れてるキャラ視界ない上に人数が少なすぎる
    結果、実質SRT素材となってる

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:31:45

    根本的に言えば各学園の有能はそのままその学園の治安維持組織に入りそうだし、強者は運営側が引き止めてそうだからね

    特に個々の学園でも同じことができるヴァルキューレには無能しか入んないんでしょ

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:23:09

    >>95

    正義感「だけ」しか取り柄がない連中の集まりよ

    だから悪人の簡単な嘘に騙されるしバカしかいない

    フブキのプロフィール見た限り卒業後の就職で有利(公務員?)だからそういう需要もあるだろうし、ますますマトモに仕事できて尚かつやる気のある人間が入ってこない

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:56:25

    >>83

    ヴァルキューレに編入って事はヴァルキューレのカリキュラムを熟す必要があるはずで

    その勉強をする時間分、SRTで身に付けた知識も技術も衰えていくから編入自体がもう…

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:04:59

    >>97

    そうやってSRTを根絶やしにする連邦生徒会の判断だぞ

    なおカヤのせいで8人生き残った模様(半分檻の中だけど)

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:13:52

    あんまり無能すぎると存在意義がわからなくなってくるから多少は活躍しても良いと思うんだけどな。ヴァルキューレ編のストーリーでもあれば掘り下げられるんだろうか

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:06:41

    強い戦力なんていくらいても困らんだろうに

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:47:11

    武装や要員の維持費だとか暴走のリスクだとか、困ることはある
    ヴァルキューレから勝手に資料を盗んで会社を襲撃し、ついでに缶詰を強奪していった連中がいるじゃろ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています