実家暮らし…神

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:21:47

    食費も電気代等も浮く…神

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:22:27

    わかりました 俺が苦労してるのに実家ぐらしは楽をしてるから叩きます

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:22:50

    ウム…加えて生活費家に入れてるなら何も文句言われる筋合いはないんだなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:28:11

    ウム…老いた親も子どもに頼れるし安心できるんだなあ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:31:16

    マネモブ…生活費待ってるよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:32:25

    実際出来るならしたいんだよね
    実家に帰省したときの親の料理…神を越えた神

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:32:35

    >>5

    雪かきとタイヤ交換は俺がやるんだァそれで勘弁してもらおうかァ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:33:22

    >>2

    実家暮らしを叩いてる蛆虫はこういうタイプが多いんだよね、怖くない?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:33:53

    嘘か誠か知らないが実家と仲が良く勤務地が近いことは億の価値があるという科学者もいる

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:33:59

    お金入れても家賃とか光熱費浮くのはデカいんだよね
    ま世間からの評判が下がるからバランス取れてるんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:35:08

    実家暮らしには致命的な弱点がある
    実家が田舎だと仕事がないことや

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:35:13

    一人暮らし…神 気楽に過ごせるんや
    一人暮らし…糞 インフルの時一人は辛かったんや

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:35:23

    家賃や家事の楽さと引き換えに全裸オナ.ニーを選んだんやでもうちっとリスペクトしてくれや

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:36:05

    >>13

    糞みたいな一人暮らしエンジョイだな!

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:37:21

    お前はもう稼いでるんだァ
    家賃はともかく食費くらいは出してもらおうかァ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:39:06

    実家暮らしには致命的な弱点がある
    何時でもシコれる環境ではないことや
    一人暮らしだったら極論飯食ってる最中にシコってもいいんだよね 凄くない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:40:19

    都内に実家がある=神
    全てにおいて無敵なんや

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:40:28

    独り暮らしした場合の家賃と実家で払う家賃の年間差額を見て実家を選んだ
    それがボクです

    とっくに糞なワシの世間体よりワシの貯金額と貯金スピードが大事なんじゃあっ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:41:46

    >>7

    見事やな…

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:51:57

    >>18

    真面目な話、今の時代で結婚しないことを前提に人生設計すると

    もう実家暮らしで20代、30代頃から地道に貯金しとかないと老後資金がたまらないんじゃねぇかと思ってんだ


    ちょっと前まで老後資金は2000万とか言ってたくせに今は4000万とかいうクソボケな試算になってるしな(ヌッ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:53:05

    クククク 実家暮らしから親の介護にシームレスに移ってもらおうかァ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:54:42

    母親が新しい彼氏と住み出したら流石に一緒に住めなくなった…それが俺です
    彼氏と普通に会話したり遊ぶのはいいけど成人して一緒に住むのはきついのん

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:56:30

    家賃とその他諸々が浮くなんて…合理的でファンタスティックだろ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:00:23

    >>21

    親の介護に移行した後はおおっぴらじゃなくていいから身辺整理や受け答えできるうちに解約作業なんかを進めておけよ

    荼毘に伏したあとで面倒になりそうな親の契約だの相続だのを親がいるうちにこまめに整理できるのは実家暮らしの特権だからな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:01:18

    >>5

    もちろんめちゃくちゃ5万入れてる

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:03:45

    >>10

    そんなに世間体気にするなら一人暮らしすればいいじゃん

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:06:00

    ウム…家賃や物価の高騰の影響で先進国では実家暮らしが主流になってるんだなァ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:06:30

    >>20

    まあ細かいことは気にしないで

    独身の場合どうせ早死にして老後資金の意味がなくなりますから

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:06:43

    実家が無いんだよね悲しくない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:07:44

    実際中身が何であろうと叩けるサンドバッグを探しているだけなんだよね精神状態が心配じゃない?
    愚弄する人間には心のケアが必要だと考えられる

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:08:12

    まっ俺は実家とは体調が合わないからバランスは取れないんだけどね…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:10:23

    浮く? 一人暮らしより安くつくと言ってくれや
    ちゃんとお前の分の飲食費と光熱費は払われてんねんで
    もちっとリスペクトしてやりーや

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:12:46

    社宅…神
    食事も社食で良いし1人の自由も手に入るんや

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:16:00

    >>30

    昔他所でコロナを風邪扱いしてる奴が実家暮らしを愚弄しまくってることを思い出したのは俺なんだよね

    コロナなんて大したことねーべwみたいなことを職場で言ったら相手から親に移したくないから怖いよって言われてそれで馬鹿にしまくって相手の事情も知らないくせに愚弄しまくってたんだ それと並行してコロナごときに怯えるアホ扱いしてたし恐怖が深まるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:18:47

    月にいくら納めているのか教えてくれよ
    わし5万円ぐらいやし

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 03:05:41

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 03:07:19

    >>35

    ワシももちろんめちゃくちゃ5万円

    5万円で実家に住まわせてもらえるからハッピーハッピーやんけ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 03:19:22

    てかいつも同じ事書いちゃうんスけど親が亡くなってもそのまま自分が住むんだから良くね?って思ってるんだよね
    改築や建て替えするにしても土地はそこ持ってるの変わらないっスし

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 03:24:06

    >>35

    月3万&コロナ禍の時に自営の実家が色々ヤバくなったから600万援助したのが俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:42:47

    >>39

    見事やな…(ニコッ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:46:20

    親父が倒れたから継いだのが俺なんだよね
    一人暮らしもいいけど実家問題にも目を向ける時がどの道やってくると思われる

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:31:09

    >>35

    9万…

    もう10年働いてずっとこれなんスけど普通なんスかね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:42:50

    >>20

    ちなみにあの試算は老後家庭の「一か月の支出の平均」と「一か月の収入の平均」の差額が5万円だから30年生きると2000万必要って言うクソボケ試算らしいよ

    ふざけんなっ 金持ちが自分の貯金で悠々自適生活すれば前者が跳ね上がるから差額ができるのは当たり前やろが

    オラーッ 出てこいや、この意味不明試算出した奴ーッ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:07:38

    一人暮らしの経験がある上での実家暮らしとずっと実家でだけ暮らしてる奴じゃ大分違うと思うんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:28:16

    ぶりゅぶりゅぶりゅ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:29:38

    >>16

    ふうん オカズにするという訳か

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:31:28

    それはそれとして独り暮らし経験がないと生活力壊滅するから一度ぐらいはやるべきなのかもしれないね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:32:51

    生活費もいらないと言われたパラサイトシングルが俺なんだ
    どうせ親が金貯めても遺産は税金とられるしな(ヌッ)

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:33:36

    実家暮らし…神
    会社「あっお前地方に異動決定ェ」

    一人暮らしも…神

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:47:25

    >>47

    俺さあ生活力とかいう謎の概念を語るやつでマトモな奴みたことないんだよね

    今時はスマホもあるしわからない事はすぐ調べられるでしょう?

    もしかして実家暮らししてるやつは何もかもママにシてもらってるって思ってるタイプ?

    そんな時代遅れもいいところなレッテルしか貼れないないんてお前には失望したよせめて昔はギャルやってて今も若干ギャル時代を引きずってるけどいい母親になろうとしてるけど貞操観念がイカれてて義息子と身体の関係を持ちたがってる義理母親(プリンみたいな髪色)を連れてきてくれって思ったね

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:02:16

    >>50

    めぎつねワークスは麻薬ですね…

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:44:23

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています