あんた日本で唯一拳銃持つこと許されとる警察官やぞ←コレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:15:14

    俺の読解力が足りんのかイマイチ意味が伝わらんけど
    要は警察官ならちゃんと合法的な手段で裁け
    私刑はアカンってこと?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:19:42

    それプラス市民を守るために信頼され託された拳銃をしょうもないこと(自殺)に使うなや!ってことだと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:48:50

    >>2

    なるほど確かに直前に拳銃使ってて拳銃の話題だしたんだからそっちの事さしてるよな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:59:00

    「どっかのアホが言うてたんや… 推理で犯人追い詰めて… 死なせたらアカンてな…」

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:00:49

    コナン世界だと明美さんの死因である”銃”と成美先生の死因である”火事”は災厄の象徴みたいなところがあるからね。

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:02:04

    ・警察官であるにも関わらず私刑という手段を選んだ
    ・その落とし前を司法ではなく自殺でつけようとした
    ・その手段に拳銃を使おうとした

    この辺りは混在してると思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:02:31

    警察官のくせに何アホな事しとんねんくらいにしか理解してなかった……

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:02:32

    >>4

    これ、コナンが子供の身体だったせいで火の中から成美先生を助け出せずに死なせたのと対比になってるよね。

    大人の身体の平次は無理やり担いで坂田を連れ出せた。

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:05:02

    >>7

    いやまあそれでいいと思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:13:35

    >>8

    確かに名家連続変死事件の時みたいなスマートな自殺防止じゃなかったのにパワープレーでどうにかなったのはコナンにはないフィジカルのおかげだからな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:16:13

    唯一ちゃうやろってツッコミ入れるスレかと思ったら違った…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:57:45

    >>11

    自衛隊は拳銃使わないし猟師は猟銃だし…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:03:34

    >>12

    海上保安官…は海の警察だからセーフか

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:07:16

    まあこのセリフの肝は拳銃という人を殺傷できる武器の携帯を許されてることの意味、ちゃんと分かっとんか?ってことだろうから…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:59:16

    >>12

    いや大半の隊員は持たないだけで持ってる隊員も居るから…

    あと厚労省の麻薬取締官も拳銃持てる

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:16:05

    啄木鳥会の奴らにも聞かせてやれ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:57:43

    拳銃の所持が許可されているのは警察官への信頼の表れのようなものだからな
    それを裏切ったらアカンよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:11:42

    現在なら時効も撤廃されてるから全員法の裁きを与えることができたのにな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:18:05

    何だかんだ父親と父親の仕事を尊敬してるのが見て取れる台詞

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:19:34

    麻薬取締官って警察官じゃなかったのか……

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:21:38

    こういう作者自身の倫理観が反映されてる台詞いいよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:03:48

    >>12

    国土交通省の海上保安官も拳銃持ってるで

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:48:39

    >>20

    マトリはおとり捜査してもいいってのはコナンで知ってたが警察じゃないからって理由だったんだ…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:53:34

    >>21

    「キャラの」ではなく「作者の」主張が見えるのは個人的にはちょっとイヤ

    いわゆる「お人 形遊び」を公式がやってるみたいで

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:56:47

    でもコナンみたいなジャンルは作者の倫理観大事じゃない?
    犯人がサイコパス殺人する上に探偵も推理するのが面白かったしオッケーみたいなノリだと読者選ぶよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:58:41

    >>25

    コナン本人のルールとか信条は度々作中に出てくるよね。

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:00:26

    伝わることを理解せず他にも〜という職業は使う〜とか揚げ足取ろうとして本質見てない奴が釣れるわけよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:06:16

    >>23

    省庁におけるマトリは厚生労働省

    一方警察官は警察庁だからな


    管轄が全く違うという

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:33:40

    >>24

    キャラの主張を作者の主張に見えてくる人に必要なのはアルミホイルだと思うよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:37:12

    ここの服部かっこいいよな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:18:53

    前提としてこの事件は、
    ・元々父親の死の真相を追うために刑事になった
    ・真相は分かったが時効(現在は撤廃)のために逮捕することも出来ない
    ・だから私刑を慣行した

    刑事という身分でさえ役に立たないから凶行に及んだわけで、他は泣き寝入り以外に方法はなかった

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:45:45

    拳銃を所持できる=人を傷つけることが認められている みたいな面あるからな
    認められているからこそ正しい使い方をする義務があるのに自分から違法な使い方をしてしまった

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:55:42

    社会的に抹殺することは出来たかも知れないけど証拠が沼渕の証言だけじゃな
    コナンや服部にもどうしようもない問題

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:59:07

    >>29

    仮に作者の主張をキャラに代弁させたとしてそれの何があかんねんって話だしな

    漫画のメッセージ性とか全否定かよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:31:34

    漫画に限らずこの世のあらゆる創作物に作者の意思やメッセージが含まれてない作品なんて皆無なんだよなあ…
    それにしても青山先生はこういう熱血系からキザな台詞まであらゆる言い回しをちゃんとカッコよく出力できるから凄い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています