BUKIボーイ…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:15:47

    明らかにパーフェクト・オリジンより強く見えるし

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:21:39

    そもそもtoughボーイはいつらへんの話なのか教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:22:30

    ゆでが第一回UFC見た時の衝撃がBUKIボーイなんだよね、すごくない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:23:38

    >>2

    ちなみに単行本37巻に収録されてる『マッスルリターンズ』に登場するらしいよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:24:26

    >>1

    さすがにオリジンには及ばんけどラジナンくらいならいけそうに思う…それがボクです

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:24:47

    多分新キン肉マンも終わって1番最後の話なんだよね強くない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:26:53

    でもね俺スレ画は大好きなんだよね
    キン肉バスターを敢えてくらってキン肉マンに花を持たせるとかなんだかんだプロレスを心得てるでしょう

    完塩マンにも見習ってほしいですね、マジでね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:29:47

    当時はハヤブサモデルかなって思ってたけど今の世代にはおおっ DOUKIやっってなるんスかね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:37:19

    >>7

    しゃあけど完塩の試合結構面白いわっ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:40:12

    >>2

    これがキン肉マンの時系列


    1987年 キン肉マンが大王即位

    198X年 始祖編スタート

    (キン肉マン最後の戦いから5年間行方をくらます)

    199X年 BUKIボーイの話

    2015年 キン肉マン2世がヘラクレスファクトリー入校

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:43:04

    ロビン…すげえ
    ギリギリでかませを回避してるし

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:45:32

    テリーが負けるってよっぽどなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:45:48

    >>11

    試合すら描写されないウォーズマンに哀しき過去・・・

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:46:41

    >>1

    当時総合やってたからね!

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:47:38

    この男は一体…?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:50:59

    ちょっと待って下さい>>10モブさん

    バッファローマンが8000万パワーを超えザ・ワンとの修行も終えた後だったなんていうつもりじゃないでしょうね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:53:03

    >>15

    都合の悪い事は忘れよっ!

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:53:17

    7億パワーのスキーマンを放てっ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:53:44

    >>15

    単行本化の際に時間超人に消されたと思われる

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:59:56

    >>16

    さあね ただカオスが出てきたら分岐してるかどうか分かるかもしれないね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:23:03

    武器雷落としは準備段階で手足の関節を外すなんて残酷だとか言われるけどね
    地獄の九所封じからの断頭台、各種ジャッジメント技からのジャッジメントペナルティなど、将軍様や完塩マンの必殺技と同様に堅実なセットアップをしてるだけなの

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:29:14

    ジェシーメイビアとBUKIボーイが闘ったらどうなるか教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:38:56

    >>22

    幻惑瞼あるからBUKIー坊が有利な気がするっス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています