低レベルを超えた低レベル

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:56:18

    信長以外カスみたいな実力の英霊しかいないんだから話になんねーよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:58:54

    うーん 神秘=強さの世界観だから基本的に幕末の英霊が弱いのは仕方ない本当に仕方ない

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:01:50

    現代で召喚されたら物理の教科書で殴っただけで死ぬとかそんなんアリ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:11:31

    李書文は魔境であるサムレム聖杯戦争にも通用するんだよね。

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:13:05

    スレ画デフォルメキャラじゃなかったんですか

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:14:42

    坂本龍馬はカスやが…お竜さんは普通に強いッすよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:15:26

    >>5

    待てよそれは原作の方なんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:16:24

    信長…すげえ
    爆撃機叩き落としてるしなんか陸軍の頭やってるし

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:16:25

    槍のが強いって設定だったのに殺のがチートみたいな印象が根付いてしまった。それが書文先生です

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:16:26

    信長もこの中なら強いけど別にサーヴァントの上澄みに入るほどじゃないとお墨付きをいただいている

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:18:31

    >>1

    前回の聖杯戦争で秀吉を呼び出してしまったから仕方ないんや…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:23:51

    >>10

    スキルがピーキーすぎるから仕方ないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:26:59

    どうして安定した強さのハサンを呼ばずに大した強みもない人斬り崩れを召喚したの?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:28:12

    >>12

    三重特攻による超火力と特攻持ってるからええやろ精神で付けられた素のスペックの低さが信長を支える…

    特攻が刺さらないとある意味最弱だ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:28:38

    >>7

    いやスレ画がデフォルメキャラのイラストだと思って開いたんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:28:47

    型月カテでやれ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:28:56

    >>13

    誰も知らんような外国の暗殺教団の頭と比べたら日本三大人斬りの方がまだ知名度補正でバフがかかるからやん…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:29:15

    まともなハサンなんかいたら




    で塩展開になるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:29:31

    デ リヘル偉人バトルカテでやれ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:29:59

    >>9

    うーん完全不意打ち即死の方が強い扱いは仕方ない本当に仕方ない

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:30:31

    >>19

    今日も遅かったッすね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:32:51

    しかし…織田信長と坂本龍馬の決戦は普通にトップサーヴァントレベルのぶつかり合いだしなんならラスボスは他のfate作品と比べても多分まあまあヤバいやつなのです…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:34:20

    >>11

    全英雄の中でも屈指のハズレ鯖

    初手弱くて、強くなったらマスターは捨てられるって、マスターに救いは無いんですのん?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:36:26

    ドイツが用意した機関銃ならmg34とかでいいのに

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:36:44

    >>23

    そもそも大なり小なり狂ってないと生き残れなかった戦国時代の武将を呼ぶこと自体が悪手なんじゃねえかって思ってんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:38:23

    >>23

    …秀吉の問題点は強くなったら聖杯戦争自体を潰してしまう事だと考えられる。

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:39:21

    このアサシンみたいなセイバークラスは…?

    普通の聖杯戦争でこんなセイバー召喚されたら頭を抱えちゃうね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:41:38

    >>27

    ウム……ただでさえセイバー最弱クラスのステータス…ランダムで行動不能になる病弱…貧弱を超えた貧弱のセイバーだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:43:46

    病気持ちで召喚されるし聖杯でも治せないというのがね…

    なんだこの宇宙の技術は…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:44:51

    水着の方が上位互換ってバカみたいじゃないですか

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:46:58

    >>30

    まてよ水着サバは案外そういう奴は多いんだぜ

    ヤンキー聖人も水着の方が本領発揮できるしなっ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:48:58

    >>30

    本来の適性クラス…

    ギャグと宇宙規模のユニヴァース案件…

    とにかく色々だ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:49:05

    >>30

    ジェットによる飛行能力・デバフ消滅・筋力以外のステアップ、長寿命化が水着沖田さんを支えるある意味最強だ

    スレ絵の話題どこへ!

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:01:14

    >>17

    高々100年前の侍崩れなんかよりは知名度補正込みでもファンタジーアサシンの方が強いですね(パァン

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:01:58

    >>34

    待てよ 静謐よりは呼んでも死なないからマシなんだぜ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:12:17

    鬼武蔵は本来なら李書文に瞬殺されていたから李書文にワンチャンある以蔵より劣ってるッすね。宝具は便利ッすけど、ガード無効攻撃なら貧弱セイバーの方が上を行くからどうしようもない…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:15:14

    き…近代の鯖なのにクソ強い書文先生って凄いんだな…

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:17:06

    しゃあけど...気迫だけで窓ガラスを揺らす書文先生には凄みがあるわ!

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:17:18

    >>36

    ひ…比較的に魔力消費が少ない利点が……あるんや

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:17:45

    どうせならセイバーも近代枠なのにめちゃステータス強いデオン召喚すれば良かったスね
    まぁ当時の日本人がシュヴァリエ・デオン知ってるわけ無いからバランスはとれてるけどね

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:18:25

    >>37

    描写だけで判断するなら書文先生の発勁は戦車の突撃より破壊力ある感じっスね

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:19:59

    >>39

    怒らないで下さいね 貧弱セイバーのガー不攻撃は対人魔剣なので魔力消費0なんですよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:21:38

    >>9

    真正面から戦士としてやり合うなら槍の方が強いのだと思われる

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:22:51

    沖田サムレムにおくったらどうなるんスかね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:23:15

    >>36

    長尾景虎にもあっさり頭貫かれていたから戦闘能力はそこまで高く無いっスね。まぁ長尾景虎は信長以上の英雄なので仕方ない面もあるっスけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:25:51

    >>36

    以蔵と李書文のは、最後の決戦で李書文の拳に紙一重で反応遅れたって話だから実力差の話だともうちょい変わるんじゃねぇかと思うのが俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:26:25

    >>44

    知名度補正が掛からなくてさらに弱体化するっスね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:26:54

    >>27

    おそらく以蔵が既にいたせいだと思われるが…

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:28:43

    >>47

    病弱も知名度補正でランクダウンしたりしないんスかね?

    まぁサムレムはSN意識のドラゴン・ラッシュだからついていけるわけもないんだけどね

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:29:15

    信長の波旬も別にそんな神性持ちなら誰でも瞬殺できるわけじゃなくて、神性Cの景虎ですら「熱くて動きづらい」程度の効果しかないなんてそんなのアリ?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:31:30

    前回の聖杯戦争が

     豊臣秀吉
     織田信長
     長尾景虎
     武田信玄
     徳川家康

    と言った強鯖揃いの豪華聖杯戦争だっただけに落差酷いっすね

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:34:47

    戦闘中に治療したらキレるってそんなんあり?
    サーヴァントとしての自覚が足らんとのちゃう

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:37:33

    ヤマタケともある程度やり合える李書文でも信長には勝てない。遠距離強火力には弱いんッすね

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:39:02

    >>53

    ていうかあれ共闘中にいきなり行われた殺意がない完全な不意打ちだから相性云々以前の話っス

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:44:07

    >>52

    近代鯖はこだわりが強い奴多い気がするッすね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:56:08

    >>27

    待てよアサシン染みたセイバークラスってポジション自体はそう悪くないんだぜ

    街中じゃ被害のデカい大火力範囲攻撃とか使いづらいしなっ

    遮蔽物も多い都市部での聖杯戦争なら性能を活かしやすいと考えられる


    病弱人斬りサー姫は無理ですデメリットが酷すぎますから

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:00:20

    >>56

    アサシン型セイバーの究極系として

    お墨付きをいただいている

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:05:26

    >>57

    病弱セイバー(敏捷A+)を上回る敏捷A++

    気配遮断内蔵

    単独行動EX

    偵察から戦闘まで行える配下を召喚可能


    う〜ん強いッすね。

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:14:04

    規模は小さいけど画力のおかげで凄い戦いに見えるんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:32:44

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています