龍が如く0極には致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:00:24

    3幹部は兎も角、佐川と立華は高確率で俳優を変えられそうなことや

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:06:29

    しゃあけど鶴見慎吾以外考えられんわ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:06:50

    何故…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:25:36

    西谷の後任はツダケンになりそうスね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:28:28

    0極より3極をだせよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:37:16

    >>4

    マイホームマイヒーロー…?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:39:08

    >>5

    俺マジでわからないんだよね

    7外とか8であんだけ過去作のことに触れたのに3極出さない理由が

    しかも如くチームが新スタッフ募集します何かに向けて動きます!の次の情報が「あっ3極じゃないですよ」だったんだ何がしたいのかわからないんだ


    ひょっとしてサプライズ枠にでもしたいタイプ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:29:22

    >>7

    おいおい 0も十分過去作の範疇でしょうが

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:32:12

    >>8

    『龍が如く0 誓いの場所』は、セガより2015年3月12日に発売されたゲームソフト

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:32:20

    “2015年のゲーム”を“リメイク”!?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:37:55

    2014年発売の維新も去年リメイク出したし問題ないですね🍞

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:31:01

    尾田のガワは声優が同じ貞元になりそうっスね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:34:56

    今作ってるタイトルが0極っていうのはマネモブの妄想なのか公式のコメントなのか教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:02:01

    …それよりsteamに来てないOF THE ENDの極が欲しいのが俺…!
    悪名高きITベンチャー企業CEO 貞元響也よ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:06:04

    リメイク前からグラが現代でも十分通用するからそもそもリメイクする必要がなさそうなことや

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:06:43

    >>13

    維新極で三幹部&峯の新モデルが作られた→今作ってるのは3極じゃない→じゃあ0極?

    という推測かと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:08:34

    ウム…1・2は元がPS2ゆえにグラフィックが現代目線だと若干つたなくリメイク需要があったが
    3は元からPS3なのでそこまでグラフィックが悪いわけじゃないんだなァ
    まっさすがに7・8と比べれば見劣りするんだけどねっ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:12:46

    >>11

    維新がリメイクされた原因は当時オリジナル版は日本国外でローカライズされなかったから一概には言えないですね パンッ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:34:58

    >>17

    しゃあけど…グラフィックはともかく機能的には結構面倒なところが多いわ!

    飲食店で1個ずつしか注文できない…糞

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 03:00:06

    維新リメイク…糞
    正直PS3時代のメニューもっさりしてるしめちゃくちゃ不便だったのにそのまま…糞
    もう0極は2極みたいな感じで完全に今のシステムに合わせてくれって思ったね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています