水素水=もう古い

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:07:31

    今は王水の時代なんや

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:07:49

    溶ける 
    えっ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:07:52



  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:08:06

    大変だあっ 金が溶けたあっ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:08:29

    無知の悲哀を感じますね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:08:32

    何…?濃塩酸と濃硝酸を3:1のモル比で混合してできる橙赤色の液体…?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:08:42

    バカテス…?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:08:44

    まさか次はアクア・ウイタエでも流行らせるってわけじゃないでしょ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:08:53

    >>4

    手を使わず金玉を溶かす芸…?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:09:07

    お前はトリコ…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:09:16

    これを信じるクソボケはH2Oは体に悪いってホラにも騙されそうで
    教育の敗北を感じますね…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:09:48

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:10:01

    まあ気にしないで
    刺激が強すぎて飲むことは殆ど出来ませんから

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:10:24

    何…? 拉語表記でアクア・レギア(Aqua regia)と水の王という名前を付けられたのがそのまま直訳された1000年以上前からある混合物…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:10:59

    王水……ルイズ……?うっ頭が……

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:11:11

    >>11

    まぁ気にしないで義務教育で王水覚えてるやつなんてほとんどいませんから…

    H2Oくらいは知っとけ…?ククク…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:12:33

    >>13

    “飲む”というより“溶ける”という感覚

    人間なんか一瞬で溶かす“酸性”の一撃

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:13:21

    ググったら2018年に当時のtwitterで流行った大喜利ネタっぽいんスけど良いんスかそれで
    ひょっとして愚弄ネタが実在するかどうか確認せずすぐ飛びつくマネモブって
    水素水にすぐ飛びつく蛆虫と同じくらい軽率なんじゃないスか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:14:24

    >>18

    そもそもスレ画がもうサ終してるまとめなんでわかって楽しんでるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:15:40

    >>13

    しかし…過去には水銀やラジウム水を飲んでたやつもいるのです

    ちなみにプルトニウムはゴクゴク飲んでも大丈夫(旧・動燃書き文字)らしいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています