京成杯

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:46:23

    いいレースですね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:47:18

    なんか近年凄いじゃないの

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:47:31

    GIIに格上げできるか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:47:50

    ダノンデサイル
    ソールオリエンス
    オニャンコポン

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:47:56

    ココ最近クラシックホース出してるよねキミィ
    これまではきさらぎ賞とか東スポ杯の印象しか無かった

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:47:58

    やっぱレースの間隔開ければ開けるほどいいのか

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:48:07

    京都2歳も何気に大躍進やぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:48:14

    あのここ2年からさらに遡るとどうなりますか・・・?(小声)

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:48:15

    >>3

    それは共同通信杯が許してくれやせん

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:48:15

    エイシンフラッシュさんもそうだと言っています

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:48:38

    >>5

    きさらぎ賞は最近パッとしないな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:49:02

    >>7

    結局勝ち馬にG1馬いねぇだろ!

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:50:05

    >>11

    サトノダイヤモンド以降パッとしない

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:50:49

    京成杯を横山典弘を背に勝つ馬はダービーを勝てるというジンクスがあります

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:52:58

    京成杯勝ったクラシック勝ち馬
    1975テスコガビー
    1976クライムカイザー
    1981テンモン
    2010エイシンフラッシュ
    2023ソールオリエンス
    2024ダノンデサイル

    むしろ「えっお前出世レースになるの???」感がすごい
    アローエクスプレスとかオースミブライトとかアドマイヤジャパンとかサンツェッペリンとか惜しいのはいるとはいえ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:54:24

    マル外有力馬が出るレースというイメージが長かったからね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:54:46

    >>14

    え?そうなんですか!?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:55:44

    実際クラシックとはいい感じに間隔あるし、皐月の予行になるしアリでは?
    ただ朝日ホープフルに馬取られがちなだけで

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:55:45

    い、一応グラティアスもOP芸人してるから…追うと楽しいよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:58:10

    ソール以前はエイシンフラッシュくらいしか分からなかったし共同通信杯、あるいはシンザン記念(だいたい牝馬のせい)に霞む存在だったはずだが侮れなくなってきた

    対照的に東スポが不振な気がするけどそういう保存則みたいなのあるんですかね()

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:58:32

    >>15

    何このたまーにホームラン打つタイプの

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:58:42

    ワイが競馬見始めた頃はマル外の短距離馬が勝つような重賞だったけど
    時代は変わるもんよのう

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:59:06

    >>22

    もしかしてベテラン民?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:38:35

    オニャンコやグラティアスとかマイルオープンの常連に収束してた頃から急にこんな事になってるとは

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:40:37

    願掛け狙って来年レベル高くなりそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:44:42

    ホープフル出すほど整ってないけどクラシックより前には一戦使って賞金積みたいし適度な休息もほしい、位置的にはピッタリ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:44:49

    逆にイクイノックス最後に近年の東スポはなんかパッとしないよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:46:48

    ゆるゆるローテが流行ってきて別の価値が見出された…のか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:49:29

    2000が主戦場の関東馬にとってもありがたいんだよなここ

    アーバンシックが使ってきたのも他使えそうなのが距離短縮になる共同通信杯くらいしか選択肢が無いからまだトライアルに挽回も効く位置にあるこっちに出てきたのも納得だったし

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:51:21

    なんだかんだここ勝てばダービー行ける程度に賞金あるのが助かる
    デサイルもここで賞金稼げてなければ皐月除外の時点でダービー出られてない可能性もあったわけだし

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:52:03

    >>27

    まあそのうちなんか強いの出てくるでしょ、直近2年があまりにもだけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:12:32

    >>15

    テスコガビーって普通に同世代牡馬にも勝ってたんよな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:15:17

    >>17

    君の同期がね……

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:37:53

    >>31

    5年連続でG1(JG1)馬出してたのか

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:41:00

    >>15

    テンモンも強かったしな

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:47:17

    クラシックに向けて賞金加算したいし中山経験しときたい
    ホープフルはG1挑むには早すぎるが弥生賞だとローテ的に余裕がないって馬にとってありがたいレースになった
    近年のゆとりローテで救われた稀有なレースやな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています