雀魂の段位戦で発生した何切る問題

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:53:05

    これをaiの解析にかけたら俺の候補にない牌を99%の推奨度で切れって言われたけど納得言ってないから他の人の意見を聞きたい
    必要な情報かは知らないが玉の間での対戦

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:57:01

    素直に1sだと思った
    3m2mで1mがフリテンになるのは確かにイヤだけどまあええやろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:58:09

    自分は一索だなあ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:59:04

    1s

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:59:43

    ちなみにAIとスレ主の予想は?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:59:51

    1s以外に思いつかない
    半荘で東一局だし広さ速さ優先で良さそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:00:03

    6索

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:00:11

    4Sもありだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:00:23

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:00:51

    個人的には1索
    染め狙いで3萬6萬、一通狙いで4索提案までは理解は出来るけど、それ以外ならちょっとわからないかなあ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:01:44

    まあ無難に1索なのでは?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:02:27

    普通に打ってるなら1s切るけど気分によっては染め狙いの3m

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:02:45

    東風戦や半荘戦に限らず、東1局目だから挽回のチャンスはあると思うな。

    ソウズの一通が見えるがそれでテンパイしてもカンチャン待ちだからマンズの4連形(3-6)の伸びを生かして1sだと思う。(1mの捨て牌がネックだけど、序盤で3面チャンフリテンリーチは十分)

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:02:45

    半荘一局目で小さなあがりを積極的に目指す必要はないしリーチでデカい手を作るなら4S切りじゃない?
    リーチドラ1両面と立直一通ドラ1カンチャンなら悪い比較ではないし、ポンでもノベタンに構えられてドラツモにも常に対応出来る

  • 15124/05/26(日) 17:03:40

    そんなに1s派多いの?
    俺は4s切りだと思うんだけどなあ
    白の縦引き、1通に対応出来て横伸びも期待できるし
    1s派はこれ白出たらポンするの?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:04:05

    1索だけ浮いてるから切る感じかなあ

  • 17124/05/26(日) 17:04:30

    ちなみにaiは99%で1sだった

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:04:35

    あと1s縦ツモのリーチで1s白待ちも良い待ちだしね
    4s残しは5sツモの6sあがりくらいしか優位性がない気がする

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:04:44

    そらそうやろという結果で草

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:04:55

    俺はaiだった…?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:04:55

    >>15頭他にあったらする

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:05:39

    こんなん出したら99%は1sだろ
    一通に持ってく期待やら加味して白落としはあるだろうけどできれば抱えたまま後半の安牌または抱え落ちしたい

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:05:57

    効率だけで言ったらそら1sよな
    俺も4s派だけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:05:58

    3-6萬子のノベタンでよくない?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:06:11

    >>15

    こっから1通狙いは厳しくねえか

    2sか3sは素引きしなきゃならない上に引けたとしても愚形だし安い

    萬子全部落として混一まで行くなら知らん

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:06:37

    点数狙いたいなら染め狙いのツモ切りだけどそれなら初手で東と南切るべきじゃないし1sが無難じゃないの

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:07:11

    そもそも一通が揃いにくいしここからだと待ちが悪くなりそうなのがなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:08:21

    >>15

    ポンして打4sのノベタン想定

    打点は低いから、他家が押してきたらとっとと降りるけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:08:54

    親が5s→1sと手出ししてるあたり索子いらなそうだし、1sの親に対する安牌としての価値もあんまないか

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:09:16

    らmは落とし辛いしどう見ても浮いてるのは1sだろこれ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:10:15

    俺は>>1との縁を切るよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:11:49

    >>18

    出やすい待ちではあるけど1s1枚見えてるのがなぁ

    筋で引っ掛けれるとはいえ現状残り3枚のシャボ期待するくらいなら素直に良型リーチ狙える手順選びたくない?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:12:00

    >>25

    2索3索引きで確定一通だから厳しいって程でもなくね

    そもそも曲げて5200なら打点は充分

    ダイレクトの白引き(orポンテン)狙いより高い

  • 341024/05/26(日) 17:12:52

    >>15

    高い手が欲しいかどうかとかの好みの問題もあるからまあ人によるとしか

    終盤で満貫必須な状況とかなら迷わず36萬か4索だけど、東1でこの状況なら親も流したいし2翻でも早めにアガリたいから1索切りで白もなくかなって考えかな自分は

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:13:40

    周りの捨て牌状況から最終的に索子待ちのが悪計でも出るだろって主張ならまぁわかる
    でもそれならドラ受け享受しつつ白板切っていくほうが良くねえ?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:14:27

    これ東風か東南かでも分かれると思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:14:46

    点数必要な状況でもないのに萬子の出来面子落として染めるって言ってる人は本気か?

  • 38124/05/26(日) 17:15:17

    >>36

    玉の間の東南戦

  • 391.24/05/26(日) 17:16:38

    この手で白ドラ1は勿体ないじゃない?
    白ポンは頭になかったわ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:16:50

    >>36

    画面に4人南ってあるから東南戦じゃない?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:18:12

    >>39上がらないよりはまし

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:18:33

    東南ならドラ引き一通考慮して頭候補も多いし4s見切りつけてこの場保留は普通に有りだとは思うんだ
    東風のとにかく4000範囲までは縮めたいって場面でもねーし

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:18:34

    俺クラスになると二巡目か三巡目に既に四索切って嵌二索or辺三索の釣り出しを狙ってる

    なお三枚目の四索持ってきて裏目る模様

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:19:09

    牌効率的にもじゃんたま的にも1s一択だなあ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:19:23

    >>39

    まぁ少なくとも一鳴きはしないって人が多数だと思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:20:13

    まあAIもここの意見も大多数が1sなんで感覚的にはそっちが普通だろう

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:21:19

    まぁ普通に1sか4s ここからピンフは厳しいし白ドラ1かリーチドラ1か一通立直ドラ1辺りだな

    捨て牌的に索子の高めは割と出そうな感じだから白ポンの4-7s待ちを残しておきたいのはある

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:22:59

    打点が必要な状況なら三萬ツモ切って一通なのか一盃口なのか白なのか手役作るけど
    東パツならまぁ効率的に脳死で1索切るな

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:23:18

    いやまあ白ドラで特急券握りつつあわよくば2000詰めるは有りっちゃ有りでしょ
    じっくり構えてもそこまで伸びねーよこれ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:26:45

    周りも単に么九牌処理だしなあこれ
    三元牌ザクザク処理してるわけで

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:26:56

    >>45

    俺は1鳴きしちゃうなあ

    そしたらマンズノベタン町でも47s待ちでも狙えるし

    マンズのドラにくっつけば3900

    ソーズの赤受け入れもあるしって思っちゃうな

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:28:03

    1s切って、白は一回見逃すかな。ラス白来たら鳴くけど

  • 53124/05/26(日) 17:30:13

    立直手順なら尚更1s残す価値あると思うけどなぁ
    高打点なら最終形の愚形を気にしない俺の感覚がおかしいのか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:31:20

    意外に三萬ツモ切りは少ないんだな
    ドラ引きは痛いけど白の一翻でも一通の二翻でもカバー出来るしなんなら最終形が四四五六の形になってもまぁ戦えるし

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:33:06

    >>53

    手役重視なら別に良いんじゃね

    ただ一気通貫は手間の割に打点期待値低いからね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:34:08

    >>53

    いや全然おかしくなくね

    俺は4索切るかは分からんけど萬子見切ってツモ切るし

    後はそれからのツモ次第

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:36:41

    愚形の時点で期待値だだ下がりだから牌効率の観点からするともうそうなる可能性を出すことが手順的にクソなのよ
    極限まで詰めろとかそういう話じゃなくて、上がれない役満より上がれるノミ手なの

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:38:25

    >>54

    自分で3枚使ってる4、7sよりは2枚使ってる3、6mの方がいいって判断じゃない?

    萬子が高そうな場で7s全山もあり得る捨て牌だから一概にどっちがいいとは言えないけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:38:41

    >>57

    ただまあ勿論相手の捨て牌含め把握できる能力があってどういう手役で何を目指してるって想定できる実力があるなら別よ?

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:38:54

    >>57

    なんでそんな極端な例え話してるの?

    そんなん言われるまでもなくね?

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:53:29

    >>53

    一通自体が微妙な役だし高打点狙いの打ち方でもこの形から狙うのは期待値がちょっと…

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:54:17

    ちなみに俺むこうぶちって呼ばれてるけど


    四五六14456789白白  三  →三萬ツモ切り


    【次巡】

    四五六14456789白白  白  →1索切り


    【次巡】

    四五六4456789白白白  赤5  →ツモ切りリーチ



    で上家が4索一発放銃で『御無礼』が正解だぞ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:03:58

    沈んでるってのもあるけど、半荘でも東発の親は蹴流したいし
    どうせ次親自分だしで1s切りで白鳴き聴牌持っていく想定で良いと思う

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:09:43

    >>62

    人鬼もあにまんやる時代か…

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:13:20

    沈み気味の時に点数確保したい派と一気に取り返したい派でも分かれる
    でもAIや牌効率なら1s一択って感じ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:14:46

    結果論的には1と4どっちが正解だったのかちょっと気になる

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:15:20

    1s残しの場合は123s
    4s残しの場合は234567sで聴牌だからな
    (萬子と白は変わらないから考慮しない)

    最悪親蹴り考えてもいいと思うが

  • 68124/05/26(日) 18:28:35

    >>66

    赤5sツモってきてめちゃくちゃ裏めった

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:28:40

    イーソー以外ありえんと思ってたから答えが違うのかと思ってめっちゃ考えてしまった。いやそらaiもイーソーやろ

    基本的に役+1飜あったら速度優先でええで。他家の切順見ても手の中に2、3索入ってそう。白ポンの36萬待ち本命、面前テンパイは愚形でも基本即リーやね。戦える手でもないから誰かのリーチが入ればベタオリ。こっから4索切るのはオーラスの満貫条件戦だけや

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:48:40

    少なくとも1sが全く候補にないってのはおかしいのでは
    イッツー狙いで4sはまあそこまでおかしいって程じゃないけど

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:52:31

    >>68

    赤有りでそこらの受けも含めるとってなる案件だからじっくり期待値計算すると良いよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:56:20

    4s切りもあり得るが1s切りが全然候補に無いのはちょっと思考が偏りすぎだな
    大体の人は1s切りを見つつ他に何かあるか考えるぐらいだろうし

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:14:18

    1s切って役牌白やるか456sの一盃口狙うかかな個人的には
    4s切っちゃうと一通しか狙えないのがちょっと狭い

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:27:15

    赤なしの裏なしなら1s切りしないほうが良さそうではあるけどじゃんたまは赤裏ありありだからな

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:42:50

    東一局で次が親番になるんだから1s切って速さ重視かなあ…

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:01:01

    個人的に平和とか他の役が一緒に付かない一通って狙う価値が無いと思ってる

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:24:50

    一通狙い自体が悪い訳ではないからな
    ただ状況的にも東一局で親番残してる訳だし無理するよかあがり易い手を狙った方が良い

    ましてや点差はそこまでないとはいえ前局に直撃食らって親トップな訳だしな
    親流しも含めて総合的に1s切りってだけで点差や局次第でいくらでも変わる

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:27:23

    東1でやるこっちゃねえな>4s切り

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:30:03

    東1ならリーチドラ1両面で先制かけれれば十分すぎるし1s一択でしょ、中終盤で点数欲しいなら一通狙いもありだと思う

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:32:26

    前局で親から77食らってる奴がツッパるところじゃないよな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています