ワインや焼酎よりビールの方が飲みやすい

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:12:31

    なんかビールの方がアルコール感キツくなくて飲みやすい
    同じ人おる?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:16:16

    まぁビールの方が度数低いし…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:16:49

    炭酸があるから

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:06:49

    日本酒とかカクテルは?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:18:47

    そんな当たり前のことを言われても…

    味をほとんど感じられなくて圧力と刺激をメインに感じ取る喉にある味蕾、喉の神経線維の中にある水繊維がアルコールを感じての活性、喉の粘膜を刺激する炭酸
    これらのせいでビールは飲みやすいんだよ、詳しくは自分で調べてみてね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:23:39

    炭酸苦手なんで日本酒飲む
    大吟醸より原酒のほうが酒感あって好き
    大吟醸はうまみだけ残っててクセがなく飲みやすいんだけど飲みやす過ぎて危ない

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:24:31

    試しにスパークリングワインや炭酸で割った焼酎飲んでみ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:13:57

    赤ワインコーラ割り白ワインジンジャエール割りは飲みやすいカクテルよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:19:42

    苦みが揚げ物にあう~

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:24:02

    日本酒もワインも割って飲む方法あるし試してみれば?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:54:24

    逆にビールより日本酒やワインのが飲みやすい
    ビールはフレーバー系とかカクテル(ジンジャーエール入れたのとか)だと飲みやすい

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:19:11

    安い日本酒とかワインは実際アルコール臭やばい
    ワインは好きだけど1000円以下は基本手を出さないようにしてる
    逆に美味しい日本酒やらワインやら飲むとビールは薄すぎて飲んだ気がしなくなる
    なんでビールは味がしっかりしたクラフトビール飲んでるわ
    長濱浪漫ビールが最近のお気に入り

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:21:00

    カシスオレンジ大好き

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 05:41:02

    (1000円以下のワインって料理用じゃなかったのか…)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています