日本ダービー上位勢…

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:32:33

    ハンブルクで待ってるよ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:33:31

    シンペ、トライアルにしろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:33:48

    一着賞金6600万円のレースはちょっと…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:33:51

    間隔がね…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:34:27

    ドイツはな…輸送距離がね…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:34:54

    ぜにをよこせ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:34:55

    やれそうなのシンエンペラーくらいか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:35:12

    >>3

    やっす

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:35:15

    時期もね…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:35:18

    YHG「わかりました、シンエンペラー凱旋門行きます..」

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:35:24

    >>3

    なんかのステップに使うなら悪くない金額だな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:35:26

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:35:43

    今の情勢だと輸送ルートめんどくさくなる?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:37:24

    >>3

    G2よりは上だな!

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:38:08

    サンライズアースはここ行ったらいいんでね?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:38:22

    まぁ今円安加速傾向やし海外行ってもエエんちゃう

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:39:21

    海外見てると地方並みの賞金の国も普通にあるんよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:39:35

    🎩「凱旋門行きます。前哨戦は愛チャン使うんで」

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:39:38

    間隔きつくなぁい?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:40:28

    5着までなら4, 5着馬はワンチャン行くかもしれないのに

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:41:00

    1億になってから出直してきな
    それでも足りないけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:41:15

    賞金安くて時期微妙で三冠とかも無いのでウイポですら無視されるレース来たな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:41:16

    >>12

    その瞬間は話題にはなりそう

    種牡馬価値は上がらなさそうだけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:42:04

    >>3

    6億6000万でようやく候補に上がるレベルやぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:43:31

    そもそもドイツで繁殖入り無理そうな馬が度々覇権握る日本の馬が行ってもなあ
    取り敢えずサンデーサイレンスとノーザンテーストと(牝馬だが)ベガは容姿で無理だし

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:44:06

    >>22

    逆に金うだってるなら相手関係しょぼいし微妙な馬のG1勝ち数盛るのに出すよ

    芝重くないから遠征向きじゃない?それはそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:46:53

    遠征適性を測るくらいしかメリットなさそう

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:49:17

    >>7

    じゃねーの?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:08:58

    >>11

    輸送でバカにならん金額飛ぶから金額気にしたら行かんよ

    藤田オーナーなら気にせず行く可能性はあるけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:10:35

    ダービーコレクター藤田晋爆誕の未来

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:14:43

    時期が厳しい(7/7)
    登録料だけ免除(輸送費滞在費は陣営持ち)
    賞金額が国内G2並
    ……行く意味とは?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:16:26

    日本由来の血統欧州ディープ系が結構走ってるぐらいだから適性もなんもわからんな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:18:56

    おドウ「ハンバーグの本場じゃないですか、いいなあ!」

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:22:39

    まじで3着以内なら輸送費とかペイできるかな〜って賞金じゃないと馬主が金持ちとかじゃなけりゃ行けまへんって
    ドバイの1.2倍の距離で日本馬がまとめて行くとかじゃないから値段も上がるし
    藤田オーナー名誉のために行ってくれると面白いけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:24:52

    ドイツもオファーだしているの初めて知った…
    ドイツ遠征いった日本馬っている?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:26:18
  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:27:50

    確かムチの使用に制限あるんだっけドイツ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:29:22

    シリウスは凱旋門賞とキングジョージ本命で欧州来てたのがデカい

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:30:02

    >>35

    バーデン大賞にシリウスシンボリが出てから40年間一度もない

    理由は行くメリットが薄いから

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:30:34
  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:34:07

    そもそも欧州域内でもドイツに遠征行く英愛仏の馬居るっけ…?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:35:24

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:35:50

    輸送費滞在費も免除なら行くかもしれないが登録料だけではな

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:39:09

    >>41

    まずドィチェスダービーがフランスやアイルランドの馬を地元馬が迎え撃つ形式だし

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:39:10

    >>40

    ドイツとイタリアはもうシリウスだけだろうな…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:40:33

    ドイツ基本的に層薄いから欧州の二線級が行くところみたいになっちゃってんだよな なんでそんなところからデインドリームやトルカータータッソが出るのかはマジで分からんが

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:05:54

    この状態で何だかんだ一定の規模を保つドイツ競馬、良く分からない存在

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:29:00

    イレジンはJRAのパリ事務所が熱心に誘ったのもあって日本に来てくれたとか
    ウェルカムな姿勢を示しておくと後で何かにつながるかも

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:39:33

    >>39

    身も蓋もないがそれが事実だからしょうがない。

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:40:56

    ドイツってムチ禁止にするみたいな話出てなかったか

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:42:26

    サンライズアース、これ勝ってレイデオロの首の皮繋いでやれ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:44:31

    独ダービー馬の称号もらえるならほしいよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:44:50

    >>39

    ドイツ行くならイギリスアイルランド行って名誉のある大レース行ったほうがマシだしなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:46:44

    >>52

    行くなら1着賞金1億超える愛ダービーじゃない?オブ爺の運動会を制覇する必要があるけど

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:45:36

    賞金からは目を瞑って名誉以外が目的で行く場所じゃない

    よう考えるとシンボリ陣営が海外輸送のノウハウ積んで色んな日本の調教師たちに活かされてるのまじで日本競馬の歴史を進めた陣営だよな

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:34:42

    ディアドラですら行ってないのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています