- 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:31:00
- 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:33:33
プッチ神父
- 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:33:40
吉良吉影
- 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:33:46
- 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:35:52
- 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:35:56
- 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:36:08
- 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:36:39
実質シェリーにとってのラスボスだったからな
- 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:37:10
パッと思いついたのは
ハンターハンターのメルエム、
初代ウルトラマンのゼットン
辺りかな - 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:38:01
遊戯王アークファイブのズァーク
というか主人公がラスボスになってた - 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:38:08
特撮だと時間切れの自滅だから入れて良いか知らないけどオーディンもか
- 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:38:10
- 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:38:50
- 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:39:14
- 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:39:33
- 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:45:00
遊戯王セブンスでルークがラスボス戦やって勝ったパターンもあった気がする
- 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:45:37
- 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:47:42
まあザ・マンだろ
- 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:50:43
ジョジョ多いな?
- 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:51:24
なんならディアボロもそうだな
- 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:54:56
赤石で増幅された波紋で火山が活性化したのかは分からんけどカーズもだな
- 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:55:42
本当にジョジョ多いな!!
- 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:57:00
ジョジョは章ボスの数も多いからバリエーション出したらね…ってなるけどコレ真っ当に倒したのDIOだけ?!
- 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:06:25
3部DIO(てめーは俺を怒らせた)
5部ディアボロ(生き死にの無限ループにぶちこむ)
8部透龍(ゴー・ビヨンドでスタンドを破壊) - 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:07:36
HUNTER×HUNTERのメルエム
- 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:26:07
歴代でも上位と言っていいラスボスなのにこのボコボコのせいでネタになるのほんま可哀そう
- 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:35:10
- 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:39:39
- 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:42:33
言うて普通にプレイしてたらそもそも一回クリアしてデスタムーアを倒してるからな
- 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:44:45
どっちも倒さないといけない系ラスボスならGEAR戦士電童のガルファ皇帝もいるぞ
- 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:45:31
HELLSINGの少佐
- 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:45:45
もう片方はキッチリ主人公が倒したからちょっと違うような気がする
- 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:27:19
聖闘士星矢のポセイドンとハーデス
- 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:37:27
- 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:38:33
- 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:43:48
- 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:49:42
北斗の拳のボルゲを重症まで追い詰めたのはケンだけど相打で倒したのはバットって事で北斗の拳。
- 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:23:45
- 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:37:26
そもそもDIO以前にディオの時点である意味1部の主人公ジョナサンが止めさせてなかったってオチではあるしな
- 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:40:28
クラックス・ドゥガチもトドメ刺してるのはキンケドゥだな
- 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:50:09
パトレイバー(漫画)の内海
ロボものでロボバトル自体は主人公が制したが逃亡する黒幕の内海を殺したのは同じ敵組織の人間で
内輪もめで内海に一度やられた恨みを持つジェイクだった - 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:50:19
章ボスでもいいならるろ剣は
自分で始末つけた刃衛とか炎上したCCOとかいるけど - 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:11:31
- 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:18:49
ダークドレアムみたいな扱いの前作主人公達に笑う
- 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:25:52
全ての元凶というべきなら仮面ライダードライブの蛮野天十郎
主人公じゃなくて2号ライダーの立ち位置の息子に倒された - 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:37:28
- 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:40:43
- 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:21:46
- 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:48:33
デュランダル議長
- 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:52:52
- 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:55:08
- 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:55:49
フリーザ
- 53二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:04:09
DIOとか無惨とか、日光で死ぬとこまで追い詰めたのが主人公自身なのに主人公が倒してないって扱いするのは何か違わねーか
- 54二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:06:18
「ロボット刑事」のバドー首領・霧島ジョージ
最後は部下であるハグルマンに無理心中されられた - 55二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:10:50
- 56二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:17:08
- 57二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:33:15
- 58二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:27:57
- 59二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:00:03
- 60二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:23:27
- 61二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:29:12
- 62二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:05:17
- 63二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:08:34
- 64二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 02:35:42
言彦自体はめだかちゃんが倒して、その後は普通の男子高校生とその親友に敗北だから、
めだかボックスは『主人公』はめだかちゃんなんだけど、
作品の語り部であり読者目線の作品の主人公は善吉というW主人公みたいなものかなとも思う
- 65二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 02:41:46
- 66二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 03:29:20
- 67二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 04:23:37
- 68二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 04:27:54
ウルトラマンのゼットン
- 69二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 04:49:41
- 70二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 04:50:30
- 71二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 05:04:20
- 72二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 05:10:16
- 73二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 05:30:03
テラフォーマーズの火星編ラスボスが面倒くさいの到達点なら、倒したのは前作主人公ってことになるかな
- 74二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:44:34
- 75二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:06:14
- 76二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:14:38
- 77二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:22:18
- 78二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:28:44
テレビ版初代マクロスのラスボス
- 79二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:41:40
ナショナルキッドのザロック人
第4部前半から登場していた宇宙少年に引導を渡される
ナショナルキッド自身はザロック人が使役していた怪獣ギャプラを倒しているので面目は保っているが
TV創世期は主人公がラスボスと直接決着つけずに外的要因が締めくくるのは割とよくありそうだ。
(第2部や3部、4文前半もナショナルキッドが直接敵に引導を渡していない) - 80二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:34:41
- 81二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:38:31
- 82二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:39:25
最後のダメ押しと思えばグリードも印象が強いよな
- 83二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:39:59
- 84二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:27:16
- 85二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:34:14
ドラえもんの映画でドラえもん達が直接最後の敵倒す(命奪わないのも含める)のは少ないかな
F先生存命時だと、
魔界大冒険…ジャイアン(漫画だとのび太)
パラレル西遊記…のび太
雲の王国…ドラえもん
ブリキの迷宮…ドラえもん
夢幻三剣士…のび太
銀河超特急…のび太
あとは映画ゲストやデウスエクスマキナ的なものが片付ける
クレしん映画も同じく(スタッフもドラえもんやしんのすけで極力人死に出したくないし) - 86二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:38:23
- 87二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:39:37
北斗の拳のボルゲ
- 88二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:42:26
ギータにふさわしい最後だった
- 89二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:33:54
そういや燈ってハゲコキらとまともに戦ったことないのか
- 90二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:25:42
- 91二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:37:28
- 92二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:00:07
- 93二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:00:20
モンスターのヨハン
たまたま巻き込んだ街のモブのクズのオッサンの親子愛に敗北した - 94二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:17:00
確か炭治郎と冨岡さんが二人で刀握って赫刀で刺して怯ませたところに日登ってきて終わりだったような?
- 95二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:30:03
- 96二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:45:23
萬画版イナズマンのバンバ
イナズマンたちの指導者である兄サラーに道連れにされる
なおイナズマンはバンバに洗脳されていたので決戦時は見せ場がないも同然… - 97二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:52:57
腑に落ちない終わりだけどこれが1番犠牲少なく済むの破茶滅茶で笑う。
- 98二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:58:32
セルは章ボスとして見るか人造人間・セル編のラスボスとして見るか
- 99二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:05:11
- 100二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:31:33
- 101二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:53:29
- 102二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:00:15
「倒した人」と「トドメを指した人」が違うて例が多いのかな。
バトルで勝利するのは主人公だけど、最後のトドメを指すのは別の人て感じで。