あの・・・6年間英語学んで何も分かってないんすけど・・・

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:52:27

    いいんスかこれ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:54:26

    ”学んだ”というよりも”聞いてただけ”という感覚

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:55:14

    ほいだら理科や物理も6年やったんだから底辺電気作業くらいしてもらおうかあーん?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:56:41

    日本の学校の教える英語はね
    受験生を篩にかけるためだけの物なの

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:57:39

    しかしねぇ‥‥多言語の基本を最低限学べるのだから‥‥
    他の言語を学ぶにせよ英語をさらに磨くにせよ、この義務教育で習得した知識や勉強法は有用できるのだから‥‥

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:58:33

    怒らないでくださいね
    これからはAI使えば英語勉強いらないじゃないですか

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:59:25

    マネモブ…以下の文章の和訳を頼む
    “Son of a bitch!”

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:00:59

    単語と文法はできてた方が喋る上でもやりやすいですよ
    論文とかのお堅い文章を書くときにも役立つ
    えっ?大多数の人は英語で論文なんて書かない?
    英語ができてもそもそも会話が下手なせいで英会話できない?
    ククク・・・

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:01:48

    数日海外旅行する程度なら最低限の知識があればあとはコミュ力と筆談と翻訳アプリの方が重要だし
    逆に人生で本格的に使うなら小中学校のレベルでは足りなさすぎるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:02:02

    最近の英語教育…聞いています


    文法不要ッ このコミュニケーション能力があればいいっ との観点から以前より文法をガッツリ学ぶ機会が減りペアワークが増えたと


    その結果以前よりも基礎力が落ちて英作文などであり得ないミスが増えたりしていると しかも英語は特に喋れるようにはなってないと


    【英語】進学校の生徒の文法が恐ろしい勢いで崩れてきているこんにちは、広島市の四技能型英語塾、スクール今西英語学院の今西一太です。先日、大阪で開催された駿台教育研究所主催、竹岡広信先生の英作文指導セミナーに参加してきました。(竹岡先生についてはたくさんやった...www.school-imanishi.com
  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:02:47

    エレン先生の見た目だいぶ変わったっスね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:03:00

    でもね俺英語って嫌いなんだよね 文系で受験するにしても理系でするにしても立ちはだかってきて馬鹿みたいでしょう

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:04:24

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:04:26

    英語は地域ごとのアクセントの違いが凄いんだよね 無理ゲーじゃない?

    見てみぃ この本家本元な英国に限ってもウェールズ訛りとスコットランド訛りじゃ下手したら会話が成立せんわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:05:49

    >>10

    実際単語文法適当だと会話もまともに通じないんだよね

    実体験っス

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:07:49

    夢のねえこと言うの嫌なんだけど

    小学生以下の段階で大量の英語を浴びる帰国子女を除いて大半の奴は単語と文法をガチガチに固める方がよっぽど大事だし確実なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:08:12

    >>7

    お前の母親は淫売のクソ女!

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:13:47

    わ…わかりましたエレン先生で抜きます

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:17:55

    >>10

    明治のお爺さんのコメント「ボケーツ 会話できなくても英語の論文は読めるようにしとけ言うたやろうが」

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:19:18

    >>10

    そもそも英語の論文とかとにかく海外の文献を読めるようにするための文法重視教育だったと思うんスけど……

    いいんスか今のコミュ重視の現状

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:20:47

    なめてんじゃねえぞコラッ単語も文法も分からないガキッに英会話聞かせてどうにかなるわけねえだろうがっ(ゴッゴッゴッゴッ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:22:19

    >>7

    「ボケーっ」

    「クソボケがーっ」

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:22:48

    でもね俺
    学校英語のお陰でゲームとかに出てくる英語わかるからまあまあ役には立ってるんだよね
    まっ話すことは無いからバランスは取れてるんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:23:58

    待てよ
    MtGの英語版を使う分にはほとんど不自由しなくなったんだぜ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:24:18

    >>19

    >>20

    お言葉ですが論文なんて日本語でも読めませんよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:25:27

    英語を上手く使いこなせる人はそもそも日本語→英語にするのではなく日本語と英語を別々に理解した上で使いこなせてるんだ。地頭の差が広がるんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:25:41

    共通テストも英検も語彙と速読でゴリ押しできるからバカ真面目に英会話やってもスコアに繋がらないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:27:52

    スピード・ラーニングを聞くだけで英語をマスターしてぇだと?
    できるわけねぇだろうが!
    聞いても何も上達しなかった気分はどうだ!?
    赤ちゃんの脳と大人の脳はそもそも違うんだ!
    CMで言ってた事はそもそもデタラメなんだってなあ!
    てめェの非力さを恨め!

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:27:58

    テストで点だけ取れても会話はてんでできない…それがボクです

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:28:18

    単語暗記しとけば何書いてるのかわかるからとにかく覚えさせとけって思うのは俺なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:28:32

    コミュニケーション重視にするのは別にいいんだけどね
    英語できない同士でペアワークさせても上達なんてするわけないの

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:30:02

    あと英語の授業を全部英語でやるとかいうのバカじゃないかと思うんのが俺なんだよね
    大学とかならともかく中学レベルで英語の授業を英語でやってついてこれるならその授業はそもそも必要ないでしょう

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:30:53

    教育者の異常ペアワーク特別視は何なんスかね
    ハッキリ言ってアレって双方に一定以上の学力と意欲が無いと効果無いから 安易に乱発すると詰むよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:32:45

    >>33

    モチベーションが高い奴二人揃って始めて学習になると思うのは……俺なんだ!

    英語に限らず、モチベのない学習のペアワークなんて適当に済ませてた記憶しかないんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:32:55

    >>33

    実務経験ある教育者はペアワークむしろ効果ねーよなことは理解してるんだ理解というか体感してるんだ

    問題は…教育庁だ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:33:57

    >>35

    教育要綱……謎

    高校のころ思い出すと、それで指定された範囲まで学習進めないとって焦ってる先生たちの姿が思い出されるんや

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:35:31

    かと言って単語帳ポンと渡されてもやる気なんて起きないんじゃねえかと思ってんだ
    やっぱりこまめにテスト解かせて自学自習を促すのが1番だよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています