窒素を操る系の力って使いようによっては最凶だよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:25:10

    空気中ほとんど窒素だし

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:26:17

    絹旗?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:26:21

    そこまでいったらレベル5だろうな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:32:16

    >>2

    いや・・・

    選ばれなかった方のポケモン

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:33:21

    >>2

    黒夜だよ

    新約一巻から登場してる

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:39:31

    上条さんが自室の風呂に招いた数少ない女性キャラじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:40:33

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:42:45

    >>3

    実際にクロにゃんは身体の大半サイボーグ化してレベル4を遥かに凌ぐ出力出せるようにしてる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:43:27

    >>8

    それは腕を大量に用意したとき限定ではあるけどね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:43:49

    少女共棲でその手の仮説も出てる
    四種生物元素循環説(水素炭素酸素窒素)
    ダイレクトに窒素を操る能力は直接・間接的にその一角を崩す事ができて全体に影響を及ぼす可能性がある
    窒素操作は地球全生命の生死を握ることや
    四成分を必要としない生物にも数の差で圧倒できるかもしれないという話

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:48:04

    相手の窒素を奪う
    だったら
    装甲の方がやりやすそう
    イメージ的にも

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:05:37

    窒素中毒とかあった気がするし自由に操作出来たらとんでもないんだろう

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:43:54

    使いようというか出力や範囲がネックだろな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:35:10

    一方通行に昔の俺と話してるみたいだと言わせるほどの海鳥ちゃん

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:08:00

    絹旗にしろ黒夜にしろ、窒素その物を操る能力だけど窒素化合物の生成って方向で能力が成長したなら、アンモニアの生成とかも出来るんだろうか

    ハーバーボッシュ法確立前の文明レベルなら肥料作りや火薬作りに応用出来そうだけど、近未来のとある世界じゃイマイチ使いようがなさそうだけど
    常温による窒素固定の研究(ちなみに実用化出来ればノーベル賞物)に応用できるかもだが

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:10:23

    気体操作は呼吸の必要性がある以上下手すると一方通行でさえも苦戦する可能性あるしな
    特に窒素は気体組成の8割を占めるから下手に弾くと40%以上で毒性を示す酸素の濃度や数%でも危険な二酸化炭素の濃度が激増して危険だし、かといって操作されて比率100%とか90%とかだと致死性の毒ガスと危険度変わらなくなるし

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:12:37

    絹旗が応用で周囲から徐々に酸素を奪うとかやってたな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:17:47

    食蜂派閥にも性能は劣るが絹旗と黒夜の両方できるが生えてたがシンプルに強いよな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:27:49

    >>16

    一方通行vs上条当麻の一戦目で反射も万全なはずなのに食らってた気がする気体関連

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:32:18

    暗闇の5月計画の実験体って全員窒素系なのかと思ったけど違うんだな
    ダークマター見て思った

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:38:42

    >>18

    24時間自動ではないし飛ばせないけど総合的に見たら一番便利だと思うわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:48:58

    絹旗は無理だが腕二本の黒夜になら勝てそうだからな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:35:27

    そりゃ黒夜は落ちこぼれだし

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:51:13

    実際絹旗のオートガードの方がチート感あるから
    アイテムはいい選択をしたな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:29:05

    >>22

    あれ防御性能が絹旗より劣るなら攻撃特化の黒夜の槍を食らったら防げない可能性はあるよ

    便利さは勝ってるけどさ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:23:14

    黒夜は劣等生だしサイボーグ化無しなら普通に劣るんじゃね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:31:51

    でも黒夜は成績は劣等生だけど攻撃性能の一点だけなら最も近づけたって評価をもらってはいる
    最大火力だと貫通から爆砕になって地形ごと瓦礫の山にする小型巡航ミサイルで例えられるレベルになるらしいし

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:10:04

    一応犠牲を払うものの魔術をモドキを行使したりしてすごい、つっちーは陰陽術完全に使えなくなってるのな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:31:04

    自分の周囲の窒素しか動かせないのかな?射程距離は万能じゃないよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:52:47

    >>29

    一方通行の自分だけの現実を植え付けられちゃってるから元の射程距離がどうだろうと自分と接触する部分から演算能力の限界までが範囲になってるんじゃないか

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:49:13

    >>28

    土御門は魔術を使えなくなってるわけじゃないぞ

    反動で死ぬ可能性が出てくるから、出来るだけ使いたくないだけだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています