日本人のニンジャは盛りのついた殺し屋よ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:29:01

    悪・即・斬の合言葉で殺意をグチョグチョに昂らせて首を刈り落としてくるぜ

    もちろん必死に抵抗するさ
    どんなデンジャラスな相手にもドゥーマイベストで戦うさ
    その報酬として多額の依頼料と闇社会での地位が約束されるわけだからさ

    撃退…?
    冗談だろ 人間性を売り渡すほど苛烈な鍛錬を積んだ熟練のアサシンにボディガード風情が太刀打ちできるわけねぇだろ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:30:13

    ニンジャ…すげぇ
    史実と比べてアホほど盛られてる職業だし

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:31:14

    ふうん
    撃退できず負けるのがわかってても報酬分は働くボディガードの鑑ということか

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:35:57

    このビルにニンジャが来れるわけねぇよ
    マイクと連絡がつかねぇのは仕事をサボってタバコでも吸いに行ったんだよ

    グハハハハ今なにか物音がしなかったかダリル

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:45:04

    忍者…実際はなんてことなかったと聞いています
    単なる諜報員だったと

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:46:52

    それでも諜報員・特殊工作員ならある程度の実力は担保されてそうだよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:53:48

    ヒャッハーッ忍者といえばカトン・ゴウカキュウだろう
    皮はパリパリ肉はジューシーに焼いてやるぜェッ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:19:28

    ニンジャ大好き外国人に夢のねぇこと言うのイヤなんだけど…
    国内じゃ別にめちゃめちゃ強い認識はねぇんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:20:27

    ドーモ マネモブです。

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:22:16

    >>8

    マサイの戦士だまされない

    忍者をアホみたいに強化するのはむしろ日本人が率先してやった

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:23:30

    >>8

    いや 白土三平ファンのワシの中では最強ということになっている

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:26:32

    灘神陰流 秘技・・・
    幻魔拳 其の弍
    "カトン・ジツ"

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:27:13

    国内じゃ別にめちゃめちゃ強い認識はない…? 冗談だろ

    昔から散々変幻術で空中飛行したり瞬間移動させた日本人が海外のNINJAはメチャクチャとか言う筋合いなんてあるわけねぇだろ

    x.comx.com
  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:29:52

    は…話が違うであります
    忍者は精液で皮膚の上にもう一枚皮を作ったり愛液を吸って女になったりする変態集団のはずであります

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:33:44

    全ての元凶はお前だ
    サブ・ゼロとスコーピオンッ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:35:29

    平安時代をカラテで支配した半神的存在だろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:59:43

    >>16

    ヌンジャ=神

    ヌンジャは最も神に近い存在なんや

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:29:21

    ハッハァー!
    忍術は遁走術、隠形術、変装術、防諜術、諜報術、野戦術、毒術、火術、体術、易学、兵法を内包した生き残るための総合武芸よぉ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:21:31

    ゲームやってるとシーフ系の最上級職がニンジャだったりするとなんか違う気になる……それが僕です
    なんかもっと他にあるんじゃねぇかって思うんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:24:15

    ニンジャ…聞いています
    時代考証をアホほど巧妙にしたラスト・サムライでも海外スタッフはどうしてもニンジャ軍団を入れたかったくらいには人気があると…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:26:50

    >>20

    どの国の人もどちゃくそ強いスパイに唆られるよね

    特に忍者 特に忍術やクナイとかの専用の技術や武装なんて更に魅力的だ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:32:08

    イスラムのフィダーイーの戦士(アサシン)だって史実では言うほど強かった訳じゃないのにだいたいのファンタジー物に出てくるぐらい大人気ヤンケ
    シバクヤンケ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:53:42

    ふうん 闇に紛れて暗躍する奴は世界中で人気ってことか

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:56:11

    >>2

    >>5

    それでもニンジャの幻想が蔓延したことは忍者の勝利だと思ってんだ

    実際は地味な諜報員 って事実がなかなか浸透しないってのは情報戦の勝利なんじゃないスか

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:57:27

    >>11

    イヅナ落としとか意味不明を超えた意味不明の身体能力が無いと出来ないよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:58:11

    くノ一は盛りのついたメスブタよ
    アイ ラブ ユーの一言でアソコはグチョグチョに濡れて尻を突き出してくるぜ

    はうっ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:59:42

    >>19

    別もん感あるよねパイパイ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 03:00:58

    >>23

    闇が恐怖と幻想を拡大させるのかなあ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 03:01:11

    ワシ、一般人でありながらクソ強いニンジャを狩る強き者に心当たりがあるんや…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 03:23:38

    >>25

    白土作品の定石だ

    忍術の描写は一見現実的に見えるが物理的に色々おかしい

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:19:11

    NARUTO=戦犯
    海外にトンデモニンジャ像を伝搬させた原因なんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:36:50

    >>19

    シーフの定石だ

    鍛え上げるとニンジャかゴエモンになったりする

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:56:49

    まあ気にしないで
    第一次天正伊賀の乱では織田信雄が自分の2割に満たない兵力しかない忍者にボコボコにされましたから
    まっ信長がガチギレして伊賀滅ぼしたからバランスはとれたんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています