マジンガーZ最終回って

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:40:53

    ものすごい反響だったとは聞くけど実際当時どれくらい荒れたんだろう

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:50:57

    最終回自体はそれほど…とは伝え聞く
    対暗黒大将軍でしっかりやったし
    どっちかと言うとグレートが続いてく中で剣鉄也の人気が兜甲児を越えられなかった辺りの方がしんどそうではある

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:13:03

    鉄也さん感情移入しにくい上に結構めんどくさいからなあ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:17:12

    >>2

    終盤グレートを差し置いて甲児君が復活したマジンガーZで大暴するんだっけ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:19:42

    >>4

    マジンガーZ大暴れでグレートはボスに助けられてやっと戦線復帰できるくらいには弱ってた

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:24:32

    ロボット物で前作主人公機体を扱うのって難しそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:19:50

    ・マジンガーZを超えるマジンガーとして登場したので戦闘ドラマが作りにくい
    ・鉄也さんも戦闘のプロとして登場したため扱いが難しい
    ・後半の兜甲児復帰に伴い鉄也さんのモロさが出て人間ドラマがノリにノッたが子供には精神的に大人になった甲児の方が魅力的に見えてしまった
    ・スタッフが鋼鉄ジーグにスライドしたため続編のグレンダイザーはスッパリ切り離されてしまった

    と、逆風というかマジンガーの続編という重さを支えるにはしんどかった作品ではある
    ただ、グレートマジンガーと言う作品の「剣鉄也の女々しさ」に脳を焼かれた人間は確実に居てスパロボで完璧に昇華してみせたのは凄いと思う
    グレートマジンガーのうた、全編に渡って「俺はマシンだから悲しくなんて無いぜ!」と言う女々しい本音を隠す男の意地の歌なんよな。マジンガーZがひたすらマジンガーは凄いんだぞって歌ってるのと対称的

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:20:12

    令和に前情報有りでZ最終回をみた者
    甲児が瀕死の状態で戦ってる時に「やっと出番だぜいつまで待たせるんだ」みたいなこと言って出てきた鉄也にブチ切れて冷静に観れなくなり今でもモヤモヤしている…が、劇場版Z対暗黒大将軍やグレート本編みて鉄也大好きになった

    それでもZ最終回はモヤモヤし続けてる者…なぜだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:58:14

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 03:14:01

    >>8

    そらずっと今まで見てきて、思い入れのある兜甲児とマジンガーZがボロボロになって

    いきなり知らんやつが全部持って行ったのに、拍手喝采する人はまず居ないからね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 03:21:59

    Z(主人公)が手も足も出ない敵複数相手に無双!で困惑しない視聴者いないやろと

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 03:24:52

    最終回に関してはそれまでの話を見てれば仕方ないと思う
    決戦終わってろくに整備も出来てない状態で甲児も片腕骨折、頭部に包帯で怪我しててでの新型2体によるリンチだし、
    今までマジンガーZでも1vs1で甲児が万全でも苦戦したり破損した事があった
    光子力ビームとか当たれば即死狙えそうな攻撃はきちんと回避してたりするし

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:58:20

    そういえばDr.ヘルはアニメだとどんな決着だったの?(マンガの方しか知らない民)

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:30:56

    別スレでも言われてたけど、グレートマジンガー1話なら別に問題のない話
    ……というかBGM含めて完全にこれグレートマジンガー1話だわこれ!

    ってのが一つの問題よな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:34:42

    >>7

    前年のキカイダー 01もそうだけど、

    最初からキャラクターとして完成した、悪く言えば伸び代のないキャラを新主人公にするのって難しいな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:43:49

    7つの軍団の将軍格をもっと強大な敵として上手く使ってれば戦闘ドラマもつくれたんじゃねぇかな

  • 17二次元好き匿名さん24/05/27(月) 08:00:40

    …少しは私の気持ちがわかったか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:04:34

    >>17

    こちとらGダンガイオーと衝撃Z編とで「来週からグレートマジンガーが始まらないマジンガーZ最終回」がいかに苦痛かは散々味わってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:07:46

    >>17

    言って悪いが後からの設定じゃん

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:09:38

    これ後々の作品評価にも響いちゃっててスパロボでも初期の方は扱いクソ悪いんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:13:24

    勇者ライディーンが途中から始まって、そっちの主人公が美少年だから結構人気持って行かれたっていうのは本当の話なのかな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:41:57

    >>14

    前作主人公ピンチ!にかけつける!は王道だしな1話なら!

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:57:02

    サンダーブレークとかマジンガーブレードとか子供受けしそうな要素はモリモリなのにな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:07:28

    マジンガー全然知らなくて、グレートマジンガーって甲児君がZに代わって乗り換える後継機だとずっと思ってた。

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:36:19

    ジュンちゃんよりさやかちゃんの方が姫カットでかわいくて好きだった、って言う人もいたな
    ジュンは豪ちゃんの脳焼いたけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています