アポクリファ見たけどなんかこの人だけ知名度補正の影響もろに受けてない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:49:22

    他のサーヴァント達は割とオマケ程度の感じなのにどうしてこの人だけ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:50:06

    そりゃ場所が本拠地だし

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:50:16

    護国の英雄だぞ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:50:19

    地元だからでは?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:50:32

    護国の英雄が護国にいるわけだし……

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:51:22

    ルーマニアで1番って言って良い英雄だぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:51:41

    日本で織田信長召喚してるようなもんだし

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:52:06

    知名度補正の描写はアスラウグとかでもされてるね
    アスラウグとラグナルが地元だから結構ブースト入ってる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:52:28

    知名度補正もあるだろうけど他にも地元だからとか諸々あるんじゃないの

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:53:12

    マーキングした場所で本領発揮します
    地元オブ地元なので最初からマーキング済みです
    控えめに言ってクソコンの類である

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:53:20

    知名度補正とスキル込でカルナと互角だからね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:53:57

    最初にめちゃくちゃ強い状態を見たから弱体化激しくない…?ってなったけどそもそも最初の方が超強化された状態だったってことか

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:54:13

    いまだ描写がないだけで兄貴だって本国で召喚されれば城に戦車の宝具に不眠のスキルがつくぐらい変わるからな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:54:32

    だから庭園に乗り込んで地元から離されたら一気にパワーダウンしたんですよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:54:45

    SN時代から存在する知名度補正、クー・フーリンもアイルランドで聖杯戦争やれば戦車や城を持ち出せるらしいね

    その前提に則ると亜種聖杯戦争が多発するアポ時空なら知名度補正を使わない方が悪いのでは…?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:55:06

    知名度補正って高いほど本来の力が発揮できるって話だった気がするけど
    ちょこちょこブースト入ってる人いるのはなんなんだろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:55:16

    護国の鬼将スキルもあるからね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:55:26

    >>16

    そういうスキル持ってたりだな、ヴラドはもろそれ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:56:01

    開催地の件って説明なかったっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:56:02

    アキレウスにも勝てるだろうみたいな発言してた人いたけどそこまでバフかかるもん?ってなるよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:56:38

    >>8

    その二人を苦戦させるパーシヴァルはいったい…

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:56:49

    文字通り地元で最高の知名度補正に加えて護国の鬼将ってスキルで地脈確保した領地内では特大のステータス補正得られるから
    空中庭園では両方効果なくなって一気にステータスが落ちる

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:58:28

    >>20

    ケイローンいなかったら黒の負けだったかもって言われてるから最上位クラスには届かないけどかなりのバフは入るって塩梅かね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:59:38

    >>23

    いや単純に相性悪すぎるだけだろ

    カルナもかなりキツい状態に追い込まれてたんだから間違いなく最上位だよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:01:17

    カルナとかギルとかも土地バフ最大限無いのにあの無法具合なら現地だと更にヤバくなる感じなのか

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:01:38

    >>23

    単純にアキレウスは防御突破出来るか問題がある

    吸血するなら抜けるけどそれは吸血鬼の力使うって事だからな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:01:46

    赤陣営も「まあルーマニアなら召喚されてるだろうなぁ…」って感じのイメージだったしね
    杭で追討部隊殺され辺りで9割確信するレベルだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:02:28

    ギリシャでヘラクレス喚んだら何があろうと勝ち確だから触媒争奪戦でほぼ決まるって話好き

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:02:44

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:02:46

    強い奴は知名度補正無くても強いからね
    ヤマトタケルもサムレムじゃ知名度補正はないって言われてるのに異常な強さだしアスラウグでも多分日本のセイバーが最強のセイバー扱いされてるし

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:02:57

    >>22

    魔術師としては才能に恵まれない側の時臣が冬木市限定でケイネスやイリヤと勝負の舞台に立てるのと同じ…それだけ領主(セカンドオーナー)の受ける恩恵がデカいって事なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:04:00

    >>25

    そもそもルーマニアでのカルナさんどの程度知名度ボーナス貰えているのかわからぬ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:04:26

    >>22

    能力落ちてても簡単に負けるなんて起こってなかった辺り実力は文句なしにあるんだよなヴラドは

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:10:59

    しかしヴラドがこれだけ強化されるって事からユグドミレニアはもう何人か知名度補正あるサーヴァントにしようとは思わなかったのか
    ライダーキャスターバーサーカーを知名度補正ある奴に変えたら下手したら天草陣営に勝てたんじゃないか

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:11:08

    ジャンヌ介入なしで
    ジークが裏切らなければ勝てたん?
    ケイローンとアキレウスは相打ちってことで

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:12:52

    ルーマニアでこの人以上ってなると...トラヤヌス帝?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:13:08

    >>35

    正直厳しいよりだと思う、アキレウスもそうなんだけどそれ以外も相当高レベルなサーヴァント揃いだからな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:13:45

    >>35

    全然勝ち目あるな

    ヴラド公とすまないさんのコンビ切り崩せる奴どこにいるよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:14:20

    >>34

    まずアポ世界は世界中で亜種聖杯戦争が起きている関係で英霊の触媒を入手するハードルが他世界より上がっているからな

    さらにカウレスの場合はバーサーカーでも自分が御せる範囲の英霊にするって思惑があって実際に燃費と命令の聞きやすさという面でそれは成功しとる

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:14:41

    ぶっちゃけルーマニアで有名な偉人なんてヴラドか万歩下がってデケバルスの二人くらいしかいないし一つの土地にある知名度リソースをほぼ独占してるようなもんでしょ
    そこに世界規模で知名度のあるドラキュラ補正が乗ってりゃ強いに決まっとるよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:16:25

    >>35

    空中庭園で大聖杯奪われなかったらホムンクルス魔力タンクとホームグラウンド有利があるし黒陣営にも勝ち目はあったと思う 

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:16:47

    >>40

    国歌に名前出てるトラヤヌス帝は?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:16:59

    >>39

    ただ燃費に関してはホム電池で何とかなるだろうからカウレス単騎じゃ触媒無理なんだろうがバサカでも強いヘラバサスロサムソン呂布あたりでも何とかなったかなとはおもう

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:18:34

    知名度ゼロのエミヤがあんだけ戦えるのに知名度ゼロになった公はあの程度になるのはなんか残酷

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:18:40

    >>43

    大戦後のこともあるからな、大戦後終わってからの通常の聖杯戦争で運用することも考えれば燃費が良い奴を選ぶのは間違ってない

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:18:48

    色位抱えてるとはいえ落ちぶれつつある一介の家(しかもその色位も政治力)が魔術協会にワンチャンあるとこまでいけた時点ですごいとは思う

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:19:04

    黒の陣営謎に過小評価されてるけど三騎士が手を取り合ったら切り崩すのほぼ不可能だと思うんだが

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:19:34

    知名度補正とスキル補正でステータス爆上げ状態なんだっけか

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:20:56

    >>47

    三騎士は勝ったぞ綺礼できる鯖なんだがそれに比べて周りが貧弱すぎる…

    一級鯖倒しあるの固有結界持ちアヴィケブロンとアストルフォしかいねえ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:21:37

    ルーマニア以外だとドラキュラ伯爵としての知名度使えるのも地味にズルくない?
    弱点めちゃくちゃ多いけどそれでもクソ強いし

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:22:04

    >>49

    アヴィケブロンはフォローに回るだけで無茶苦茶プラスになると思うけどね

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:22:24

    開催地ルーマニアでのヴラド三世
    言わずもがな最強クラスのセイバージークフリート
    ギリシャ屈指の大賢者ケイローン

    こう並べると三騎士はめちゃくちゃガチだな…

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:22:45

    赤がまともに聖杯戦争してかつジークを固有結界の材料にしてたら普通に強いとは思う
    おい…どうして六十年レベルで準備が必要なロマン鯖をまともに運用できてやがる…

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:23:12

    >>44

    吸血鬼要素ものっかってるとはいえ近代寄りのサーヴァントがカルナとやり合えてるだけ超凄いんだ

    エミヤはあれは強くはないけど強くないなりの戦い方で工夫して頑張ってて実力差に関わらず通用する手段持ってるからなだけで

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:23:37

    アニメの空中庭園でのほっそい杭好き

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:24:02

    >>45

    そもそも大戦終わったら聖杯巡って黒の内部争いが始まる認識だしな全員

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:24:26

    >>50

    ルーマニアでも使えるぞ

    これ勘違いしてる人多いんだけど鮮血の伝承発動した際に使えないのはあくまで護国の鬼将であってルーマニアの英雄としての知名度補正は吸血鬼でも加算される

    だから庭園から出たら更にパワーアップしていた

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:24:38

    ルーマニアの赤い党ですら敬意を持つ大英雄だぞ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:24:44

    >>49

    アストルフォ君は日本では知名度低いだけでシャルルマーニュの十二神将がヨーロッパで暴れ回れ無い訳もなく…


    >>52

    このラインナップ見た瞬間に匙投げるレベルの無法っぷり

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:24:49

    赤も赤でスパさんとシェイクスピアってハズレあるからセーフや
    どうして赤陣営シェイクスピアはともかくなぜスパルタクスを呼ぼうと思ったんだろう…

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:25:44

    >>60

    古代の叛逆の大英雄だから

    実際引くまでやばさは分からん

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:25:48

    >>21

    優勝常連鯖

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:28:30

    というか魔力の問題ないジークフリートとヴラドとかどうやって攻略しろとってなるよな

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:29:27

    >>63

    シャクティ打てば1人は倒せなくはないだろうから…魔力足りるかはしらん

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:30:31

    >>42

    帝って付いてるからわかると思うがローマ人だぞ

    デケバルスがそのトラヤヌス帝に倒されたことでダキア(現在のルーマニア)がローマの属州となったっていう歌詞なんよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:31:08

    一回インドでカルナ呼んだらどれだけ強くなるんだろうとか考えたことはあるな

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:31:48

    >>64

    カルナの鎧無くなるからヴラドに殺られる可能性高くなるな

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:33:40

    黒も各自最善は尽くしたとは思う
    フィオレはその矢弟に使いまわしといたほうがいいとはおもうけど
    と言うかヘラorケイローン確定ガチャが強すぎる

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:34:20

    >>63

    ジークフリートってアキレウス同様に弱点は有名だけどこんな化物相手にどうやって当てろと?

    な理不尽枠だもんなぁ


    ルーマニア聖杯戦争のヴラド公?いやマジどうしろってんだよ…

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:11:49

    >>67

    インド本土でカルナ・アルジュナ・ラーマの三騎士面子揃えて聖杯戦争したら地形変わりそうだよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:18:33

    イギリスでアーサー王召喚したらどうなるんだ…伝承では宝具30個以上持ってるんだっけ?
    いやでもカリバーとアヴァロン持ってたらそれで良い気がするが…

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:19:56

    >>71

    アルトリアさんは設定上通常の聖杯戦争だと生前状態だから多分知名度補正乗っても他の宝具は増えない気がするなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:20:35

    知名度補正だけだったら宝具を追加で持ってこれる以外はそんな目に見えて変わることはないだろう
    こいつは自陣の領土内で戦う場合莫大な戦闘ボーナス得られるスキル持ってるから
    そっちの方が影響力でかい

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:26:01

    >>72

    その問題が解消以降の話を知りたいよ!

    というかプロトでもいいよ!

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:44:01

    知名度補正以外に地元補正もあるよね?
    ヴラドの場合はそれに加えて護国の鬼将のブーストもある訳でそりゃ強い

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:47:43

    でもこの人ポジションの割に中盤で退場してるんだよな...

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:51:21

    >>76

    それはまあ強い弱い以前にダーニックが悪いので…

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:57:15

    apoではヴラドの知名度補正が100だとしたら他のサーヴァントは描写的に0〜5とかそんなもんだと思う

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:58:07

    マジレスすると護国の鬼将とマスター性能とルーマニアだから

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:58:38

    >>14

    あれ鬼将の領域を失ったのがデカい

    そのせいで宝具のカズィクル・ベイすら使用不可能になってる

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:59:03

    >>78

    アキレウスはさすがにもう少しあるのでは?

    ジャンヌ曰く十指に入るレベルらしいし

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:59:48

    >>77

    空中庭園が戦場になって知名度と護国スキルのアドバンテージ奪われた公はなにもしなかったら当人が(これ死ぬなぁ…でも英雄として英雄に負けるなら仕方ないか)って思ってた通りにカルナさんに普通に負けて消滅するだけだからダーニックにも言い分はある。

    セミ様を連れてきてその宝具を運用できた天草の執念の勝ちだあれは。

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:00:07

    >>32

    0でしょ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:01:25

    >>42

    ルーマニアを征服したローマ皇帝ってだけで知名度乗るかな

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:02:30

    >>7

    それでやったことが空中火縄銃か

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:03:33

    >>60

    でもあらゆる防御を施したミレニア城塞を一撃で粉砕して大聖杯を手に入れることができたのはスパさんのおかげだぞ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:08:30

    黒陣営の分の悪さは大体モーさんの影響だと思う
    アチャライダーバサカが不利かつ赤陣営のアサシン討伐ってヤバいからな
    さらに赤のランサーアーチャーは赤のライダーの造反で打ち取ったようなもんだし

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:11:52

    本来なら核となるセイバー対決はジークフリートの方が圧倒的な強いから黒が有利なはずなんだけどなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:14:35

    >>87

    2キル1アシスト(うち1キル1アシストはオウンゴール)した赤のライダーはどう考えても赤にとって戦犯.すぎて草生える

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:19:49

    ダーニックが空中庭園建設の情報をキャッチして先手打つのがまず第一
    起動されてしまえばバルムンクでしか対抗手段がなくなる

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:48:36

    セイバーとアーチャーは黒の陣営のほうが格上で、スレ画も知名度補正で英霊最上位クラスのカルナを抑えらるぐらい強いから黒の陣営も3騎士だけなら赤の陣営に見劣りしないんだけどな
    赤のライダーがあまりに無法すぎる

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:13:14

    赤陣営は三騎士が四人居るようなもんだからな…………

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:02:07

    >>81

    アキレウスはアキレウスの名前知らなくても「アキレス腱の名前を知ってる地域であれば知名度補正入る」チート仕様だからなぁ・・・

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:17:48

    コスモス貸すよう約束させた意味でも不死性引き剥がした意味でもケイローン先生がファインプレー過ぎる…

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:20:58

    >>32

    ルーマニアでインドは結構有名とか前にここで聞いたの思い出したわ

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:06:26

    >>56

    これが有るから聖杯大戦って鯖側は裏切る可能性も高い気がする

    律儀に陣営に付くメリットがない

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:20:02

    >>91

    全戦力揃った上で真っ向から戦うなら早々負けてないんだよな黒側も

    まず魔力無制限に使えるシステム組んだ時点でかなり優位な訳だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています