ダンツフレームの末路とか言う、

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:10:15

    よくある話と言えばよくある話だが、それにしたってもう少しなんとかならなかったんですか!となるやつ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:11:35

    再現しなくていいからなサイゲ
    突然咳き込み始めるダンツなんか見たくないからな
    肺炎はつらいんだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:12:56

    そんなよくある話でもねえよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:13:12

    流石にウマ娘じゃ宝塚まで勝てないとこが曇らせで終わるよ。

    そうだよなサイゲ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:13:54

    育成中にブッ倒れて昏睡状態に陥るも解決した後はハッピーエンド迎える予後不良・急死組と違って
    ノーマルENDでブッ込み入れてこないか不安で仕方ないウマ娘ステークス堂々の一番人気
    (スティルは二番人気)

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:15:25

    >>3

    (競馬界の曇らせでは)よくある話

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:16:29

    この末路があるのでダンツフレームは絶対こないと思ってた
    だから今はスーパーホーネットやトロットスターが来ることすらありえると思ってる

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:17:41

    種牡馬入りが叶わず復帰してでも病気で…というのは確かに不幸だけどダンツの最期の地が穏やかそうな場所だったのは多少の救いだったと思いたい

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:17:52

    勝てない奴なんてたくさんいるしそれ以前に光の当たらない奴なんてもっとたくさんいるからそれらに比べればだいぶマシ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:26:04

    >>8

    ポニーがどこいるのかわからなかった

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:27:33

    最後が病死なのはともかく地方競馬教養センターで手厚く葬られたのは何も不幸なことではないわな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:29:50

    >>7

    もしかしてトロットスターじゃなくてトロットサンダーじゃない?

    ややこしいよんw

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:32:54

    『粗末で寂しい場所』って何かでディスられてるの?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:35:43

    >>12

    間違えた…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:37:06

    サナトリウムで死んだと書くとなんだか叙情的な感じもする

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:37:50

    死因が病名付くタイプの死なのはサラブレッド自体がもうそういう生き物なんで老衰の方が珍しいまであるかもしれない
    腸捻転心臓麻痺炎症etc…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:39:16

    どうすれば良かったかと言えば、どうしようもなかった

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:41:27

    >>16

    というか人間も純粋な老衰は珍しくないか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:46:42

    >>13

    ダンツフレームでディスられてるかは知らないけど、こういうのってひどい環境で〇ぬのも珍しくないから…って話

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:52:30

    まあ正直もっといい感じにできなかったのか…せめてもうちょっとなにかできなかったのか…って思っちゃうのは分かるんだけど、やっぱりどうしようもないよね…
    スレ画は繁殖までいったけどやっぱり競走馬復帰して最後…っていう馬

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:10:35

    >>18

    そもそもの定義が「他に考えられる死因がない」なので珍しいのは仕方ない

    徐々に弱っていった結果、例えば突然肺炎でコロリしちゃったら肺炎になるわけで

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:16:05

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:15:53

    >>8

    メッチャ穏やかで扱いやすい子だったんだっけ

    そりゃ厩務員さんや助手さんは可愛がるよなあ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:17:15

    >>18

    まあ、最終的にはほぼ心不全だしね

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:20:53

    まあダンツフレームは一度目の引退後に色々あったとはいえ死が惜しまれたってだけまだいいと思う
    GI勝ったのに死んだことすら伝わらない馬だっているしね
    シングレのミルワカバの元ネタとか

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:21:23

    キャラ紹介の『いつまでもレースで走れたらいいな、と願って』って文章で泣ける

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:23:54

    >>20

    この後にもバーニーロイとかアルカジームが似たような理由で復帰してるのが

    前者は去勢、後者は再種牡馬入りどっちも復帰後にG1勝利した

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:30:48

    ダンツが「寂しい最期」って言われるのは最期の場所や直接の死因が悪いんじゃなくて
    重度の屈腱炎で引退、種牡馬入りのはずがロクな種牡馬オファーがなく
    種牡馬入りのために無理を押して地方で現役復帰したけどやっぱりダメで
    ボロボロになって引退して、せめて乗馬として穏やかな余生を……と思ったら
    新天地に移って2ヶ月で……っていう一連の流れそれ自体と
    同期のタキオン・ジャンポケ・マンカフェ・クロフネがみんな種牡馬として
    一定以上の結果を出したこととの落差の大きさのせいだからなあ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:32:14

    初めて知った時はダンツ「フレーム」が肺「炎」でか…って思いはした
    皮肉というかなんと言うか

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:34:15

    G1に勝てないウマが山ほどいる、主役になれないことのほうが普通、G1勝った時点で普通ではない
    何ていうが、ダンツのように最初から最後まで最前線で体をギリギリまで酷使して戦い抜いた果てが
    「唯一勝ったG1の面子が寂しかったのであまり評価点にならなかった」
    「2度目の引退後温かい人々に囲まれて余生を過ごすはずがすぐ亡くなった」
    という、主役になれないまま大舞台から降りたとたんにふっと消える「普通のウマ」としての役らしいものだったという報われないせつなさがお辛いのよね。

    マジでウマ娘になれて映画でもがっつり目立ててよかったね。まだまだファン増えるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています