アニギドの強さをウルトラシリーズの怪獣で例えたら誰になる?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:28:42

    ギドラのスペック
    ・次元を移動可能
    ・全身が出たら惑星消滅
    ・物理攻撃無効
    ・空間を捻じ曲げる
    ・熱を使った攻撃を無効
    ・噛みついた存在の実在を侵食させる
    誰ぐらいになるんだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:34:42

    ウルトラ怪獣より普通に強いしいないかも

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:39:51

    グリーザとか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:45:41

    強い弱い以上にギミックボスなのがグリーザっぽいな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:47:13

    観測者潰せば倒しやすくなるしグリーザよりは楽だな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:15:10

    設定だけ並べるとウルトラマンマックスのユニジンだな
    優しい怪獣でも次元崩壊起こすマックスクオリティ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:16:00

    >>5

    うーんあれは首だけ専用モードだから全身丸ごとになると観測者いらないんじゃなかったっけ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:17:33

    同じ次元系でブルトンとか?
    全身が出たら惑星消滅とまでは行かないけど下手に倒すと次元に穴を開ける

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:18:13

    >>7

    公式からはっきり明言はされていないけど、劇中でメトフィエスが「ハルオが願えばついにギドラの神性はこの世界にも確固たるものになる」って言っていたからおそらくいらないと思う。

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:19:37

    召喚させないことが目的のタイプの感じだな。クトゥルフみたいな
    ウルトラマンでそういうタイプのっていたっけ。ガタノゾーアはいたけど出て来た上で倒されちゃったし

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:21:53

    上位次元のギミックボスなら魔デウスとか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:22:06

    >>10

    名を口にしたら呪われるこいつとか?

    レイガが誕生しなきゃニュージェネ最強形態勢ぞろいでも無理ゲーだったし

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:08:03

    >>7

    観測者無しで普通に出てきたら普通に物理法則にとらわれるでしょ。

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:12:48

    >>13

    だからこそハルオが必要なんだと思う。

    メトフィエスも観測者なしで干渉できないのはよく知っているからね。

    エンダルフが疑問に思っていたことを見るにハルオの存在はイレギュラーだと見えるけど。

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:19:33

    >>6

    ユニジンは「今」に留まるだけで次元の狭間に落としてしまう(だからいつも時間移動してる)ので確かにそれっぽい

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 05:50:14

    >>13

    そういや全身顕現したら普通に触れるようになるのかな?

    同じく簡単に惑星消し飛ばせるアークボガールやルガノーガーは同じ土俵に上がれるのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています