えっmcuのソーラブ&サンダーって不評だったんですか

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:48:16

    失ってきたソーがとうとう娘という大事な存在を手に入れたりジェーンとの別れとか感動したのに…こ、こんなの納得できない…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:48:53

    めちゃくちゃ過小評価されてるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:49:09

    強いメスブタ…ポリ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:50:14

    >>3

    すいません最終的に死んでるんです

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:50:28

    >>3

    へっ何が強いメスブタや

    病気から逃げただけの癖に…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:50:50

    現フェーズ色んなやつが色んな形で損失を体験してて悲しーよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:51:42

    えっ そうだったんでスか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:52:53

    >>7

    海外じゃ評価低い扱いなんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:53:06

    >>7

    ソー・ラグナロク(単独3作目)より二段階位評価が低いはずなんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:53:50

    しゃぁけど…印象に残ったシーンが終盤のモノクロ空間での戦闘とED後のパパソーぐらいやわっ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:54:27

    せっかく再会した恋人は死にかけだしマリリンマンソンみたいなハゲに付け狙われるしゼウスは蛆虫だしでBGM以外いい所がないんだよね 酷くない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:55:16

    待て 面白い奴が現れた
    小籠包の神だ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:55:21

    ゴアッの娘とか良くなかったですか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:56:09

    やっぱ北欧の神性たるもの菩提樹の下で座禅を組んで神生を省みたいよね


    いやちょっと待てよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:58:35

    スパイダーマン>>その他の日本でシャンチーとかが10億行かない中13億なんだ

    めっちゃ頑張ってるやんケシバクヤンケ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:58:36

    しゃあけど…こいつらの破壊力は凄かったわ!

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:03:01

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:03:33

    >>15

    ウム…しかも海外じゃ売上が1000億円超えでフェーズ4の中でも4位なんだよね?凄くない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:12:52

    監督のタイカワイティティがスターウォーズを撮る予定だってネタじゃなかったんですか

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:15:04

    なんかクリヘム自身はあんまり納得言ってなさそうな感じではあるんだよね
    オラーッはよソー5見せんかいっ
    と言いたい所だけど今は体を大事にして欲しいですね…マジでね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:24:25

    >>20

    いつになるんスかね…

    ラグナロク(2017年)→ラブ&サンダー(2022年)

    だから5年後ぐらいになりそうッスね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:25:25

    上映初日安倍総理撃たれた日なのを思い出すっス

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:29:20

    >>22

    えっ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:37:56

    まぁコメディがクドかったりするところがあるから賛否両論になるのも分かるんだけどねグビッグビッ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:38:56

    ファンタジーですらガンを治せないなんて…こ、こんなの納得できない
    みたいなバッシングがあったらしいよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:39:13

    >>21

    ディズプラで観れる製作の裏側だとソーの肉体作るのに毎回めちゃくちゃ絞り混むのがキツいって漏らしてて今回がラストみたいな空気だしてたんだよね

    実際毎回役のために体ストイックに追い込むのは精神にも肉体にも悪いだろうから次回作あったらラッキーぐらいで構えた方が良さそうなのん

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:39:57

    >>26

    コレクリスチャン・ベールがバカみたいに追い込むタイプだから比較されまくってんだよね 酷くない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:41:10

    >>26

    やっぱりキャプテン・アメリカのクリス・エヴァンスといい体作りメチャクチャ大変なんスね

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:41:12

    ジャッ.プ「最初からくだらないギャグを折り込み済みで見に行くから駄.作とも思っていない」
    ヤンキー「俺の心のコミックヒーローたるソーをギャグネタで消費するってそんなんアリ?人の青春預かっとる自覚が足りんのとちゃう」

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:41:20

    >>25

    うーん

    今回のフェーズのテーマが「喪失」だから仕方ない本当に仕方ない

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:42:04

    >>30

    えっそうなんですか

    できればエビデンスもくれよ

    なかったら出さなくてもいいよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:44:41

    >>28

    身体を作り込むのもキツいけどさらにそこから撮影期間中は体型を崩したりしちゃいかんしそんな中でも台詞やアクションを覚えたりシーンごとの感情の切り替えもこなす必要があるんだよね

    ハードを越えたハード

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:48:41
  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:50:01

    正直な話なんか話が散漫だった印象はあるんだよね
    フェーズ4映画の中だと俺としては下の方な評価になっちゃうんだごめんなあ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:50:36

    子供戦わせるのはどうかと思うけど
    それはそれとしてガキッの頃に憧れてたヒーローショーみたいで
    テンション上がったのは俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:51:38

    >>31

    俺の無能が 

    調べてみたらインフィニティウォー/エンドゲームのトラウマがテーマじゃねぇか

    MCUフェーズ4のテーマは「『アベンジャーズ/エンドゲーム』のトラウマ」─ マーベルプロデューサーが説明 | THE RIVERtheriver.jp
  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:52:30

    コーグのホモ化にそ、そこまでやるのん…?ってちょっと引いたんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:53:02

    >>36

    間違いは誰でもあるしまぁええやろ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:53:17

    >>36

    シャンチー「あの…ワシの映画エンドゲームの出来事が全く影響なかったんやけど…」

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:53:32

    予告の曲はメチャクチャ好きなのがオレなんだよね

    【和訳】Guns N' Roses - Sweet Child O' Mine


  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:53:51

    >>37

    どないする

    (ぶっちゃけゴロン族みたいなもんだろうし)まぁええやろ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:54:06

    >>37

    そういう種族だと思えば全然普通だと思ったんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:54:24

    >>33

    あいつデップーだったんスね

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:54:53

    >>37

    でも俺あいつらみたいな宇宙人を人間の尺度でホモだなんだ言うのもどうかと思うんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:55:47

    >>42

    ゴロン族見たいに性別があやふやな種族なだけじゃないっスか

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:57:07

    >>45

    ぶっちゃけ粉々になっても死なない時点で男性女性の範疇に収まってないと思ってんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:57:18

    子供が戦うのスキなんだよね
    みんなヒーローになれるってことでしょう

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:57:35

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:57:42

    ヒーローが個人的な幸せについて向き合う話なんだ ソーに対するご褒美みたいで好きなんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:59:28

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:59:47

    >>37

    石の塊みたいな奴の生殖するアレコレがいらねーよなら分かるけどゲイとかそういうのはどうでもいいよねパパ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:00:00

    このスレ見てる限り好きなシーンはあるけど酷い点もあるという感じなんスね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:00:39

    >>47

    ウム⋯⋯ヒーロー映画として見たかったものは大方見れたんだなァ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:00:56

    母が死に、父を失い国滅んで長年のわだかまりが解けた弟と国民の多くが殺された
    それでも生きていた

    ラブちゃん託されてなかったからソーはどうなってたんやろうなぁ
    まぁ根が陽のものだからしばらくは大丈夫そうなんだけどどっかで壊れてた気がするのは俺なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:01:22

    >>51

    ウム…人間の流行りを宇宙人にまで押し付けるのはなんか嫌なんだなァ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:01:22

    >>37

    この映画でコーグの両親が両方男になってるけど実は過去作だと母親について言及してるんだよね

    ポリに設定を捻じ曲げられてるんだ、満足か?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:02:08

    >>56

    えっ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:02:25

    >>56

    性自認かもしれないね?

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:10:58

    エンドゲームでもニューアズカルドは出てたけどみんななんやかんや幸せそうに暮らしてたのを見れたのは良かったと思うんだ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:23:09

    >>46

    タフを超えたタフ

  • 615624/05/26(日) 23:25:49

    >>57

    >>58

    これでも私はエビデンスマンでね。自分の記憶に自信がないからディズニー+で探してみたよ

    その結果バトルロイヤルの初登場シーンである41:40あたりで言及していることがわかった


    矛盾がないよう解釈できなくはないけど正直おお…うん…と思ったね

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:31:28

    >>61

    どないする?まぁ根幹に関わるわけじゃないしええやろ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:32:08

    >>61

    もうそこまでだとあまり知ってる人も少ないと思うが…タイカワイティティ監督が忘れてたのかもしれないね

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:39:33

    次のアベンジャーズのカーンダイナシティ(タイトル変更予定アリ)かシークレットウォーズで引退スかね?

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:44:30

    ジェーンが現実逃避で始めた2代目マイティ・ソーが死すら恐れない本物のヒーローになる映画としてはメチャクチャ好きなのが俺なんだよね
    ソー単体としてはあれだけ迷走した癖に結局2の頃みたいな面白味のない男に戻ってつまんねーよと思うけどワシがラグナロクに脳を焼かれすぎてるだけなのかもしれないね

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:54:03

    でも俺子供達を率いて戦うシーン好きなんだよね
    ソーがスーパーパワーで大暴れする1人のヒーローから民を率い力を与える一国の王になっていく様子が感じ取れるでしょう?

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:37:31

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:37:33

    続編…待ってるよ…

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 05:12:50

    >>68

    ウム、、、

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:21:44

    クリヘムがソーを引退するまでにMCU版のキングソーを見てみたいのが僕です。

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:45:54

    少なくともそんな酷い作品じゃ無いと思うそれがボクです

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:50:00

    非常事態だから仕方ないけどいくらパワーを与えても子供を積極的に戦わせちゃダメだと思う…それが僕です

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:51:44

    >>71

    フェーズ4以降の定石だ、そこまで酷評されるほど悪くはない作品があったりする

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:10:37

    >>73

    エンドゲームとかが良すぎたのか当たり強いんだよね?酷くない?

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:34:30

    敵のハゲ子安が最後に自分の望みは叶えて尚且つ育児をソーに丸投げしたのが気に食わなかった…それが僕です
    大事な人を失う苦しみ知ってんならジェーンの身体を直せやえーっ!

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:22:04

    ゼウス周りの神達が蛆虫すぎるんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:07:05

    1,2作目の中途半端に暗くてシリアスなのがウケず、3作目のバトルコメディにシフトしたら化けたけど、
    4作目は悪ノリしすぎてコレジャナイ判定になったんだと思われるが……
    ワイティティ自体原作対して読み込まなかったとか、
    本編だとクソ野郎なゼウスだけど未公開シーンではソーのメンターやってるシーンがあったりと、
    色々あったのかもしれないよねパパ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:24:58

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:44:19

    >>77

    こう見るとソーのキャラって結構ブレブレなんスね

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:08:22

    >>79

    同じビック3と比較するとアイアンマンはハイ・テクノロジー

    キャップはミリタリー系って感じでまとまってる感じなんだよね なまじっか色んなことが出来るせいでどうするか決めあぐねてる感じだったのかもしれないね

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:08:50

    しゃあっ
    ネクロ・ソード

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:10:31

    >>81

    原作じゃ確かシンビオートの王の剣なんスよね…

    こんなあっさり消化していいんスか…?

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:24:52

    ジェーンと絡んでる時のソー…糞
    急に神らしい破天荒さが無くなって都合のいいスパダリ彼氏みたいになるんや
    しかし…ラブサンダーでのジェーンとの別れは普通に良かったのです…しゃあけど…しかし…

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:29:50

    >>83

    ミッドガルドではじめて知り合いそして人のことを教えてくれた大事な人なんやで

    少しはリスペクトしてくれや

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:31:57

    ワイティティのコミカルな作風も好きけどね

    ケネスブラナーが監督してたころの神秘的な雰囲気も好きだったの

    Thor Ending Credits


  • 86二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:38:04

    >>85

    この頃のコミカル描写も十分楽しかったし

    ソーやロキのアスガルド側だけじゃなく、ジェーンたち人間側のキャラクターの描写も魅力的だったと認めてるのが俺なんだ!

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:56:30

    MCU史上最高のCGIとしてお墨付きをいただいている

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:59:29

    >>85

    王としての資質もしっかり描いてきたしここで1回神秘的な雰囲気に戻しても面白いんじゃないかと思ってんだ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:05:40

    MCUだと一番クソだと思ってたけど今見るとなかなか悪くない
    それがダーク・ワールドです
    ロキは地球をめちゃくちゃにしたクソ野郎だし母親殺されたからって一緒に戦うなんてそんなのアリ?が当時の感想だったんだよね
    バトルロワイヤル見直したらラブサン見ようと思ってるから今回面白かったから教えてくれよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:23:25

    ソーシリーズはソーとロキって言うキャラそのものはMCUでもトップクラスの人気なのに作品の面白さは賛否両論になりがちだよねパパ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:31:26

    >>87

    欺瞞だ

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:25:11

    >>90

    素人ながら分析してみると二人ともアスカルドという魔法と超科学技術の相反する属性を持ち合わせてて、それを活かして作品にしようとすると合体事故起こしてる感じなんじゃないかと思うんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:52:05

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:19:40

    しかし…ロキがいないのはやはり寂しいのです

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:54:35

    >>94

    まぁ安心して今はなりたかった王の座についてますから

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:28:39

    個人的にフェイズ5以降のMCUに期待してる事の一つがソーとロキの再会と有終の美を飾れる事なんだよね。

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:00:18

    >>22

    俺もびっくりしたと思うよ

    映画見て帰ってきてテレビつけたら死んでるんだもん

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:22:31

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:06:45

    >>61

    どないする?

    まあ別に岩生命の性別なんてなんでもいいですよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています