てめえが初期湧きの隣国か?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:52:30

    しばきあげたらあっ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:53:46

    こいつかアレキサンダーが真横にいたら平和主義目指してようが滅ぼしに行くそれが僕です

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:54:16

    こんな面しといて性能は内政強めなんだよねすごくない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:56:57

    >>3

    取り敢えず最寄りの文明を飲み込んでから内政に専念するムーブはciv6の黄金パターンと言われとるんや

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:57:51

    高級資源開発してねぇ会社作ってねぇ…新商品作ってねぇ…他国が似たことしてたらアナンシで消し去ってねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:58:11

    知らない高級資源を持っている→高級資源のためにしばきあげたらあっ
    知らない高級資源を持っていない→しばきあげたらあっ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:59:47

    はっきり言ってお前の国はズルい俺の持ってないものたくさん持ってるから話になんねーよ😡

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:59:59

    >>5

    大企業モード……神

    大幅な変更はないけどそれ故深く考えずに入れられて高級資源要素に深みが出るんや

    秘密結社モード……神

    こちらも要素は少ないけど楽しいんや

    英雄モード……神

    かなりゲームが変わってプレイヤー有利になるけど無法ムーブが出来るんや

    ゾンビモードとか他の奴……

    やったことが無いんや

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:02:02

    >>7

    銀とか茶があるからって理由で戦争を吹っ掛けるなんて思考は俺には理解不能

    史実の話はするな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:07:11

    快適性補正=神
    一番めんどくさいのがオートで解決するのは楽なんや

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:08:11

    あはは 戦争に参加する技術もない遠い国のやつが何もしないくせにターンの最初にワシを批難しまくってるはこれは痛いわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:08:59

    最序盤に国滅ぼして千百年くらい外交ポイント減るのおかしいと思ってんだ滅んだ国のこと根に持ち過ぎだろうがよえーっ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:10:58

    (他文明のコメント)「どうして肥沃な土地を渡してしまったの?」「指導者は”常在戦場”でしょ?」「くっさァ~お前の都市の匂いがするゥ」「イスラム教を信仰していない愚か者を剣によって救済できる」「うわっメチャクチャ弱いやん アハハこれはマリアンヌ・チャリオット・ラッシュだ」「よう朋友!(出会ったターンに友好宣言)」

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:12:43

    私達=親友 本当の友なり得るんやムフッ相撲しようね
    どうして民主主義になっちゃうのそんなことしたらオレお前を殺しちゃうよ…(主義が違う)

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:13:29

    クリア後のリプレイをなくしてやねぇ…
    蛮族がはい文明発見多勢に無勢だいっけいしなかったのを修正してやねぇ…
    太古古典ラッシュは相当うまくいかない限り忠誠度圧で成功しないようにしてやねぇ…
    おやつ同然だった都市国家をガッチガチに強化してやねぇ…
    よく分からない一回やれば十分なゲームモードを追加するのもウマイで!

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:14:00

    蛮族は地球の裏側で敵文明を引っ掻き回しやがれっ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:15:09

    タマル以外は強い弱いはプレイヤーの腕で対処できるからいいよねパパ
    タマルはどうして敵撃破時の入手信仰めっちゃ少なめにしたんだ…他の奴らは技術やら文化ポイントゲットできるのになぜ…?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:18:11

    >>16

    俺は”いきなり視界外から突っ込んでくる”騎馬蛮族だ

    そして俺は”見つけるのが難しくて一方的に海上交易を略奪する”船蛮族だ

    ”基本斥候を捕える術はほぼない”太古古典の陸上蛮族

    ぬくぬく内政は……

    この”マケドニア”のアレキサンドロスが許さないよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:19:55

    ワシはあと何回蛮族に滅ぼされるムーブしなきゃいけないんやろなぁ…

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:23:38

    俺AIのチンギスハン好きなんだよね
    「成長した蛮族」みたいな見た目だし実際軍事文明なのに馬作ってないだけで謎の好感を持たれるでしょう
    ハーラルもそう思うやろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:26:58

    はい 海軍の弱いお前は醜いです殺す…

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:29:15

    civの話っていつも最新作前提なぁ!ボクなんか未だに4と5もやってるやで!
    ◇この全くブレない蛮族文明は…?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:34:06

    >>21

    ハーラル 今回はパンゲアマップで沿岸都市も湖都市も無いんだから海軍作れるわけないやろ?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:48:43

    保護区内政は麻薬ですね
    遺産を見つけたらついつい囲っちゃって……

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:59:05

    >>14

    後半の異政府ペナルティ=糞

    冷戦の再現なのかもしれないけどいくら何でも重すぎる上にAIは大体ファシズムだから自動的に世界の敵にされるんや

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:17:19

    言うてズールーとかは今回そんなに戦闘狂じゃないイメージなんだよね
    オーストラリアお前は何だ?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:51:28

    好戦的な国よ氏ね!
    好戦的な国よ氏ね!
    好戦的な国よ氏ね!
    好戦的な国よ氏ね!
    好戦的な国よ氏ね!

    やかましいっ!奇襲戦争仕掛けてきたのを返り討ちにしただけでなんで全世界から批判されんねん!!
    というかなんで喧嘩売ってきた張本人まで好戦的とか批判してきとんねん!!お前のせいで軍事ユニット買いまくらなあかんかってんぞ!

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:54:57

    アステカ再現したいプレイヤーにほんとの事言うのは辛いんだけどさ熱帯雨林の食料も工業力と見せかけで伐採してこそ価値があんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:57:18

    暗黒時代カードとか黄金時代カード好きだけど序盤はギリシャやアメリカでもないと使えなかったりするから話になんねーよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:07:54

    でもね俺5でも6でもチンチンギスとはいつも友好なんだよね
    モンちゃんとも意外とそんなに戦争になった事ないんだ
    まあモンちゃんはいる事が判明した瞬間こっちも軍備を整えるからね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:48:04

    オーストラリアの好戦性は何なんスかね
    核インドの都市伝説と一緒でなんか数値ミスってんじゃねえかって思ってんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:50:04

    ツンドラに建国してやねぇ...労働倫理を広めてやねぇ...

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:41:15

    隣に戦闘狂がいるのも嫌だけど、宗教狂がいるのも嫌 それがボクです
    宗教勝利目指してなかったとしても相手の勝利妨害の為に防がなきゃいけないしせっかく作った宗教が消えたら都市計画が破綻するでしょう
    気付かないうちにメチャクチャ大量の使徒が送り込まれるんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:44:24

    初接触文明がモンちゃんだった時のワシのコメント

    もう殺すしかない…

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:45:46

    はーっなんだかCivやりたくなってきたなぁ
    マリで土地ガチャしようかなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:49:06

    >>35

    プレイレポを見せろ……ヘロドトスのように

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:52:51

    >>36

    いいんですか?土地ガチャ面倒くさい伝タフだからプレイヤーに有利な初期設定をしてしまっても

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:54:22

    >>37

    何でもいいですよ。

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:58:41

    まぁまぁのヒキヤンケ そこそこやるヤンケ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:59:25

    (スレ画のコメント)やばっ高級資源が三種類見える

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:00:34

    おーっ砂漠遺産やん
    ブエノス・アイレス邪魔だクソゴミ 後で56す…

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:01:48

    常人ならリセットの砂漠だがマリにとってはそうでないようだ
    ところで指導者はどっちなの? 静かなる獅子? それとも獅子を継ぐデブ?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:04:24

    イェイッ パンテオン入手がこれほど簡単とは

    フォフォ マリはクセになりそうだ


    >>42

    静かなる獅子…こっちやったことないんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:06:30

    スンジャタには”スリー・区域”が必要って言われてるんだぜ
    聖地 スグバ そして劇場広場だ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:06:40

    おっお前は交易都市国家!

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:10:33

    うあああああ
    蛮族が周辺を練り歩いている…

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:22:14

    >>45

    おーっそれなりに有能な都市国家やん

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:28:29

    御滑り込みだあっ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:33:29

    デター!(せがれいじり)
    もう負けるわけがないんだよね 今俺は究極のパワーを手に入れたのだー!

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:34:10

    建築家やん 宇宙船基地立てとん?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:54:13

    我らの神を冒涜するのか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:55:22

    世界初宗教取られたんスね
    恐らく時宗かじゃわーっヤヴァルマンがいると思われるが……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています