【映画ネタ・クロス】いやぁこの数週間のXはタキオンの話題で持ちきりだったな

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:09:54

    (どっちだ……?)


  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:16:07

    映画発表→パック表紙発表→映画詳細発表→パック詳細発表→新規衣装追加→新規カード発表→映画公開→パック発売→セブンスタキオン
    で交互にトレンドになってたから本当にややこしかった

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:22:28

    皐月賞でジャングルポケットが先行ワンキルされた時の苦悶の表情は良かったよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:24:13

    なんで公開日と発売日までほぼ被ってんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:28:38

    トレンドに頻繁に上がるんだけど何故かどっちも話題に事欠かかなかった無駄な奇跡が起こってたよねこれ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:41:42

    「ターンが回ってくれば勝てる」って構えてたジャンポケに対してまさかターンさえ返さない圧倒的な実力差
    そら心の闇も出てきますわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:42:39

    そっちのタキオンも出たのか

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:43:07

    オルフェもオルフェというキャラが出ているガンダムSEEDの映画がやっている最中にウマ娘化してたりするしな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:45:04

    >>7

    令和の時代に七皇に限らず複数テーマで活躍できる新カードがやって来て大盛り上がりよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:46:12

    カードの方のタキオンもちゃんと強くて活躍の場があるのがまた面白い

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:53:29

    最高に高めた俺のクソコラで、最強の力を手に入れてやるぜ!!

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:56:54

    やっぱり映画のファンアートは作られるのが早いな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:58:31

    やはりタキオンこそ真のギャラクシーアイズ使い…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:04:11

    ミザエルがカイトの亡霊を振り払ってジャパンカップを勝つシーンは涙なしには見られなかった

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:08:48

    >>3

    >>12

    映画では展開カットされてたのに効果公開からルート開拓までが早すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:30:52

    >>12

    やっぱり映画でもあったよねこのシーン

    見たの俺だけじゃなくてよかった

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:41:37

    二度目の対戦ではちゃんとワンキル前にニビルぶつけたのにトランスミグレイションで無効化されて絶望するジャンポケ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:47:46

    なんで2024年にアグネスタキオンとギャラクシーアイズタキオンドラゴンがトレンドに上がるんだよ
    10年前に言っても誰も信じねえぞ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:59:39

    >>18

    2014年からだと「10年後に母父アグネスタキオンがメチャクチャ活躍するんだなあ…」「まだタキオン擦るとはひょっとして遊戯王アニメ終わったのか?」みたいな認識されそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 03:08:14

    >>18

    競走馬の方について言うなら、当時艦これとかが流行ってたはず(もうちょいあとだっけ?)だから「え、競走馬も萌え擬人化するの……?」と思い至る勘のいいガキがいるかもしれない。

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:23:36

    その対策じゃあ甘いねぇ、バ・ケ・ッ・トくん?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:36:38

    俺は俺の最強(ワンキル)を見つける

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:44:45

    >>9

    このカードのシングル値段と映画鑑賞が大体一緒の値段だったりする

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:48:39

    >>19

    ダイワスカーレットの子が活躍した未来が微粒子レベルで存在する…?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:11:59

    セブンスタキオンの血統さかのぼったらアグネスタキオン出てきそう感

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:31:23

    ポッケのプリズムがまさか千年アイテムだったなんて…

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:40:12

    タキオンの素材になるモルモットくんはレベル8なのか

    サポートも考えるとドラゴン族…
    モルモットなのにドラゴン…?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:21:33

    >>25

    実際カード名モデルの馬とか居るんかね?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:31:42
  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:46:19

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:46:29

    >>28

    ブラマジ

    https://db.sp.netkeiba.com/horse/1999104945/


    クリボー

    https://db.sp.netkeiba.com/horse/2007101922/


    ブルーアイズやレッドアイズは違う可能性もあるけど馬はいる

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:48:57

    >>29

    ああごめん逆

    実際の馬名のモデルにカード名が元になってそうな馬はあるのかなって

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:49:10

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:50:58

    >>18

    これが未来を自由に選択できるドラゴンの力なんだよなぁ…

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:52:38

    こんなのはある
    九冠馬とは関係ないらしい

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:54:00

    >>31

    ブラマジはそうだろうけどクリボーはマリオじゃね?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:51:01

    銀河に輝く闘いの光!
    誇り高き舞台で剣を抜き、勝利の道を照らせ!!

    劇場版ウマ娘 プリティーダービー
    新時代の扉!
    大好評上映中!

    劇場でー?満足~!

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:52:05

    >>12

    ライバル達を絶望させ、見る者の目を眩ませる(先行ワンキル)

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:54:00

    >>35

    まぁそっちはきゅうりの英語のキューカンバーと、精霊馬が元だろうからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています