広大すぎる!!!!!!

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:12:56

    体一つ一つ丁寧に広大なオープンワールドだから凄いよね・・・そのおかげで半年かけてやっと中央工廃だよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:13:28

    いや工廠だった・・・

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:20:58

    丁寧な方のオープンワールドだとただ歩くだけで楽しいから逆に困るよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:21:47

    もしかして2も3もそんな感じ?・・・

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:42:26

    まぁ大体似たようなもん

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:44:15

    正確にはオープンワールドではないんだけど
    わかるよ、オープンワールドと見間違う広さしてるんよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:47:21

    広いのとレベル上げ頑張ったらあとから行くんだろうなみたいなところも踏破していけるのが楽しかった

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:48:13

    もともとWiiで発売されてたの頭おかしいよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:49:46

    序盤からイカれたレベルの敵と出会えるのが好き

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:51:22

    マップの発想っていう意味だとやっぱり1が最強だと思う。
    墜ちた腕が好きすぎる

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:00:23

    性格には一つ一つがかなりデカイ箱庭だよね?
    ギアスの頃からRPGはマップ!と釘打っているだけマップ本当すごいよね…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:02:14

    マップの広さそのものは2、3の方がでかい
    しかしなんでか1のが広く感じるし、マップの完成度は1が一番高いと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:09:14

    あ、やっぱり後の方がデカいのはデカいんだ
    見せ方の問題なのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています