レガレイラには混合G1をもう一勝して欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:19:29

    中距離以上の混合G1(秋天とかJCとか)を勝ってくれたら非常に嬉しい なんなら2勝以上して欲しい
    混合1勝のみと混合2勝以上勝ってるって結構差があるように感じるし

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:20:14

    どっちかって言うと2歳G1かそうじゃないかの差じゃないか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:20:38

    中山じゃないと走らん訳ではないようだし秋天とか勝ってくれんかな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:21:32

    >>3

    大阪杯の方が向いてそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:23:08

    >>4

    来年は京都なんだよね確か

    右ならどこでもイケるタイプなら良いが

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:26:46

    府中は府中でも前半1000mがもっと早くて3Fのほぼ直線勝負になれば一転してハマるだろうし府中や外回りのエリ女狙いでいいと思う
    出足が変わらない以上はやっぱずっと展開待ちなのは仕方ないとして順当に能力が上がればワンチャン狙いはし続けられる

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:29:35

    3歳馬に何言ってんだってなるけど2歳G1のみってのが寂しい

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:31:13

    皐月賞もダービーも要因は別だが差し追込ほぼノーチャンレースだったし秋天JC有馬大阪杯宝塚記念何でも可能性はあると思う
    混合戦でも末脚は間違いなく通用するし馬群に入れても大丈夫そうだったのは収穫
    後は発馬の改善と展開の巡り合わせだけかな
    引き続き期待したい

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:32:44

    大阪杯はアホみたいな前残りだからなぁ…ドバイターフとかあるかなぁ…タフな馬場の方がエエんかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:33:25

    シンエンペラーと一緒に凱旋門賞行ってほしいけどな
    小柄で切味があって牡馬とも戦える3歳牝馬なんて中々出てこないし
    価値のある挑戦だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:33:53

    ロマウォ引退後の香港カップとかどうだろう

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:34:27

    混合以上に2歳G1だけってなると悲しいんでせめてどこかでG1取ってほしい

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:36:29

    最近はゴリウーのインフレが激しすぎて混合1勝だけだとゴリウー認定されない節があるしな
    せめて2勝以上はしたい所 有馬とか勝てるといいな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:37:18

    混合どうこうじゃなくて「2歳G1だけ」って3歳以上で取ってるのより明確に格下扱いなのが現実なんで
    なんでもいいからG1取らないとただの2歳王者よ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:37:35

    ぶっちゃけG1を1つでも勝てば繁殖牝馬としての価値は申し分ないからべつに…
    スワーヴファンがレガレイラに頼りたくなる気持ちはわかるけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:49:01

    >>13

    混合2勝以上してるのグレード制以降で7頭とかなんよ

    ウオッカ、アモアイ、ジェンティル、ブエナ、リスグラ、クロノ、ラヴズ

    並ぶのなら混合2勝からだし

    さらに言えばこの面々は三勝以上してるのもいる

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:51:12

    >>15

    競馬を繁殖のためだけにしか見ていないとか珍しい人だな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:53:07

    今はミドル〜ハイくらいの後ろ有利な展開待ちって感じ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:54:31

    >>18

    まぁ先行して追走してって言う器用なタイプじゃないと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:55:16

    追い込み馬でも先行しやすい宝塚記念はチャンスあるかもなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:13:40

    >>16

    確か混合2勝のみはブエナとラヴズだけなんだよな

    恐ろしい面子だ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:31:11

    直線長い方がいいだろうしやっぱ府中かねぇ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:58:50

    夏超えてからもう一回東京2400見たい

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:31:26

    中山のほうが向いてるでしょ
    スタート遅くて現状追込しか出来ないと府中だと速い流れにならないと展開が向かない
    今回みたいにスローで前有利だと直線届かない

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:14:26

    現状の展開がハマってワンチャン待ちだと厳しい気がする もっと追走力がついて欲しい

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:44:15

    無理

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:58:56

    府中で追い込みが決まる展開はほぼ無い
    とりわけ重賞やG1だと救いはない

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:59:51

    府中2400で追込決めるやつ大体強いからな…

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:00:24

    >>28

    世代トップクラスの強さってことね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:01:07

    凱旋門賞そんな向いてるのか?
    挑戦に価値があるのかもしれないけどそれよりも国内で実績積んだほうが良くない?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:04:59

    ディープを超える力が有るってんなら別
    せめて全盛期ゴルシ級かつ気性に問題ない名馬じゃないと府中で追い込みで勝ちまくるなんて無理

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:11:30

    >>30

    多分斤量的に凱旋門賞は3歳牝馬が有利っておぼろげな記憶で言ってるんだろうけど斤量改正されてそこまで3歳有利じゃなくなってから3歳牝馬の勝利はないしやめた方がいいと思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:14:00

    トレブやソレミアと比肩するぐらい強い!って確信得られる馬なら
    凱旋門行くといいんじゃないかな
    日本から遠征というデバフ掛かるしそのぐらいの能力は欲しい

    凱旋門走りましたっていう箔が欲しいだけならなんでもいいだろうけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:14:48

    そもルメールの凱旋門賞そんな良いイメージないしなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:17:34

    今回みたいな序盤スローなダービーを取れなかった辺りで凱旋門というか欧州は多分厳しい
    一旦国内に専念の方が良さそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:24:54

    一時期女性に対する斤量の減量やり過ぎて牝馬に女性騎手乗せたら
    フランスのレース勝ちまくるって事になってたけど是正されたしな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:30:56

    >>16

    ちなみにトップタイが5勝

    ウオッカとアーモンド

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:07:16

    大阪杯じゃなくてドバイシーマ選択しそう
    2000mでもちょっと短そうじゃない?
    有馬は向いてそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:10:10

    ロンスパタイプじゃないし凱旋門は向かんよ、シンエンみたいに血統的に馬場向きそうな感じあるわけでもないし個人馬主の悲願な訳じゃないから無理していく必要はないと思う
    せめてダービー勝ててたなら行ってもよかった

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:13:00

    せっかく前哨戦使ってないんだから宝塚記念行かない?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:14:26

    >>13

    ホープフルも混合にゃ違いないけど

    どっちかってーと2歳G1でしょう

    それにゴリラになるには戦績より見た目が大事

    ラッキーライラックもスイープトウショウもゴリラだなんて思わん

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:06:32

    >>37

    ウオッカは中距離だとダービー秋天JCで3勝じゃない?ア秋天×2JC×2ドバイターフのアモアイがトップタイで次に有馬ドバイシーマJC×2のドンナじゃないの

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:09:04

    ダービーのパドックの歩様的にトモが緩いんじゃなくてバネがあるからあの歩様だとしたら直線長い方が良いな

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:09:07

    >>42

    混合中距離限定ならそれであってる

    混合(マイルや短距離ダートも含む)だと>>37で正解

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:07:03

    >>42

    ドバイターフはどっちだ?ってなるが

    中距離はそう

    マイルは昔から牝馬そこそこ勝つし

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:54:13

    >>37

    マイル以下と牝馬限定は基本カウントしないよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています