- 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:22:19
- 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:23:13
原作者にいう言葉じゃないのは承知の上だけど作者たまに宿儺エミュ変になるよなって
- 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:23:33
すっくんは口調定期的におかしくなるよ
- 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:24:00
テンション上がったら口調変になることあるよなあくらいに思ってた
- 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:24:02
受肉の影響じゃない?(適当)
- 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:24:04
こういう素っぽいヤンキーみたいな宿儺好きなんだけどわかる人いる?
- 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:24:06
めちゃめちゃハイになってるって感じじゃない?
- 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:24:31
- 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:24:32
確かにやたら軽いなって笑ったけど元々はーウザとか言う男だったわ
- 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:24:42
「すまんすまんみくびっていた」とは言ってたし
「すまんすまんみくびってたよ」とも言いそうだし
だったら「すまんなナメてたよ」もあるかなって - 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:25:39
伏黒に移ってからおかしくなる頻度高くなったから「やっと檻から出れたうぇ〜い!」ってテンション上がってんだろうなって思うことにした
- 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:26:06
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:26:14
虎杖と伏黒に受肉した影響じゃね?
「すまんな(虎杖)」「みくびっていたよ(伏黒)」って感じ - 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:26:35
おそらくモデルが型月のギルガメッシュだしそんなもんじゃないか
- 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:27:18
メタ的に言うと
漫画のセリフってフォントサイズ統一や分かりやすい文章での改行とかしないといけないので
コマに収まるようなサイズの吹き出し内に書くため長さを調節しないといけない
口調は変だけどコマ割りとセリフ配置的に仕方なかったんだろ - 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:27:35
すっくん偶にずんだもんみたいな喋り方になるときあるし仕方ないのだ
- 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:28:03
裏梅が言ってた興味が沸いたときなんじゃね