伏黒諦める説よりも前に

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:28:14

    遡ってここで始末しておけば

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:28:50

    虎杖も伏黒も当然生きていて欲しいが
    ここがベスト

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:29:29

    これに関しちゃ虎杖が一番思ってそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:29:32

    多分乙骨は「この時なんか上手いこと宿儺だけ殺せてれば」みたいなめちゃくちゃな妄想して自省してる

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:29:50

    でも本気でやろうとしたら16宿儺が出てくるわけでしょ?
    縛り付きとはいえ厳しくない?今のパワーバランス見るに

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:30:30

    >>5

    まー閉じない領域で負け確定やね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:30:52

    >>5

    誰も傷つけない縛り

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:31:20

    >>6

    てか身体能力違いすぎて気絶OKなら宿儺なんとでも出来そうじゃない?

    >>7

    気絶まではOK

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:31:29

    >>5

    ケイカツだと誰も傷つけれないから無理じゃね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:31:29

    >>5

    ちゃうちゃう

    虎杖が死刑になった最大の理由は虎杖という器の中に宿儺を封印してそれを壊すことで宿儺を殺すためだから

    器になった人が主導権を握っている間に殺しておけって事

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:31:48

    ケイカツ全力逃走しかない

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:31:51

    地面に蜘蛛の巣使って足止めしてる間に近くにいる伏黒乗っ取れば終わる

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:31:52

    >>5

    殺せんから近くにいるであろう伏黒なところまで全力で逃げて指移動する一か八かの賭けやぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:31:55

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:32:22

    縛りを結んで天使と協力すればよかっただけ
    虎杖も死なない

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:32:28

    >>10

    ケイカツがあるからなぁ

    実際動こうとしてたし宿儺

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:32:40

    >>14

    ケイカツ中は人傷つけれん

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:33:04

    >>17

    あい

    書いた後で気づいた

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:33:05

    まあでもこの時点だと羂索が居て宿儺の指も数本とはいえ残ってるから似たような事態にはなってそうな気もする
    めんどくさいオリチャー天才的な奴らだし

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:33:16

    乙骨が治してからスルーしただけで宿儺も動こうとはしてたから逃げられるだけだな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:33:40

    まず契闊中は殺せない縛り
    気絶まではOKゆーても乙骨もこの時はフルパワー
    契闊連続使用できない縛りは結んでなかった気がするからそこ次第だな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:33:47

    >>12

    わざわざ伏黒の心折れるまで待った意味ってなんだっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:34:25

    契闊って虎杖思い出したりしてない?してたら今までの出来事、全部自分が招いた事ってすごい責てそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:34:42

    >>16

    契闊あっても人傷つけられないんや

    縛りって言うものは破ったら自分に何が返るかはわからんからな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:34:48

    >>13

    うーん毒物摂取や気絶OKを見るに間接的なら傷つけもありなんじゃねぇかって思えるわ

    それに16宿儺って今の4分の三以上の強さだから単純な呪力強化で乙骨はるかに凌ぐレベルなわけでやりようはいくらでもあるよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:34:50

    >>22

    伏黒ボディ支配してマコラ使いたい

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:35:25

    >>22

    確実性を上げるためやね

    別に心折らないと乗っ取れないって言われたことはないよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:35:42

    >>24

    その傷つけられないがガバガバだから言ってるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:35:58

    >>22

    虎杖みたいに器では無く檻になられると面倒だからと説明されてる

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:36:02

    死体が良い感じに逃げれる状況になるまで様子見てからケイカツで逃走、1分以内に伏黒を乗っ取れる局面まで待機かな
    虎杖が自死しようとする度にケイカツで蘇生

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:36:17

    >>22

    すっくん曰く伏黒の精神が安定していたら虎杖の二の舞を踏む可能性があったから

    つまり安定していたら檻になっていた可能性があったってことだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:37:40

    遡るのありなら伏黒が二級呪霊倒せれば終わった話じゃないか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:37:56

    最悪ケイカツで一瞬変わった後指先切り落として虎杖死亡の宿儺呪物は残る感じにならん?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:39:20

    まぁここでケイカツ使わせとけば有利にはなったな
    一応伏黒見つけ出す可能性もあるけどツミキの件がないからさらに抵抗激しい
    そこで乙骨と虎杖相手に裏梅の援護もなしじゃ普通に負けそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:40:46

    >>33

    また指飲ませりゃ勝手に受肉しそう

    けいかつ消費済みで詰みかな

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:41:11

    >>32

    虎杖には既に仕込まれてるからあそこで伏黒が勝とうが負けようが関係ない


    むしろ勝ってたら虎杖が無知なまま仙台結界に放り込まれてた

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:41:30

    >>32

    そこはあんまり関係ないだろ

    羂索がいる限り虎杖はどのみち指食わされてたよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:42:39

    >>35

    契闊って回数制限ないぞ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:44:00

    >>36

    別にそこで虎杖死んで終わりじゃん

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:44:44

    >>38

    虎杖の認識が適用されるなら1回じゃないか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:45:43

    既にケイカツ結んでたから里桜高校の時は大して動かなかっただけだから死滅の時に羂索が茶々入れにいって体を永続的に貰う縛りを結んだ20本宿儺が爆誕しそう

    >>36

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:46:04

    縛りの内容が契闊と言ってから一分間だけで一度だけとか言ってないしな

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:47:55

    ぶっちゃけ渋谷終わり時点で虎杖殺してたらってこれ完結しても覆らないと思うわ
    お兄ちゃんが絶対に仲間にならないから天元に会えないとかそんぐらいしか問題無いもん

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:49:27

    五条封印された状態で羂索残るけどな

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:50:46

    伏黒が器になると宿儺に認知されてる状態での指も残るし一部が推してるほど良くはならない

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:50:49

    >>32

    ちょ・・おま・・・呪術廻戦を1話で終わらせる気か?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:50:59

    伏黒がいるから天使問題は割とどうとでもなるというかぶっちゃけ虎杖いらん
    五条復活できるなら秤も必要ないし説得の必要もない
    問題は万かなー宿儺いないこと知ったら殺しにかかりそうだし

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:51:13

    >>44

    ぶっちゃけどうとでもなるだろ感

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:51:21

    お兄ちゃんが敵に渡って天元に会えないとしてどんな問題があるん?って思ったけどそうだわ
    獄門疆裏貰えないから五条復活出来ないわ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:51:33

    虎杖五条乙骨は宿儺に対してあそこでこうしとけば…って後悔もあるし責任もあるから闘う
    もういいんださんは折れた

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:52:14

    >>47

    いや獄門疆裏無い上に天使の存在も伏黒たち知れないぞ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:52:15

    >>42

    1分の意味がなくなるから回数無制限はないだろ

    利益を貪れば報いを受けるって言われてるし

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:53:10

    >>49

    いうて天元様側から接触してきそうだけどな

    最悪九十九と乙骨いるんだから高専側止められないし1000個?の扉一個づつ潰してけ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:53:19

    設定固まって無かっただけなんだろうけど結果的に五条が悪いではなく二級術師なのに二級呪霊に負けかけてた伏黒が弱すぎるって残念な事になったからな

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:53:20

    >>47

    そこはあれよ、伏黒と来栖で協力して万だけちょっと逝ってもらって

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:54:26

    >>53

    お兄ちゃんが来るまで特級二人でも会えなかった設定あるから無理でしょそれ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:54:45

    >>54

    あれだろバッタみたいな強い呪霊だったんだろ

    術式ないと2級?どまりってやつ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:57:46

    >>53

    隠すという点に置いては天元に勝る人居ないみたいだから闇雲は無理じゃないかな

    それが出来るなら本編でやらない意味無いし(そもそもお兄ちゃんが探知できることなんて知らなかったわけで)

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:58:30

    >>52

    だから誰も傷付けないって条件つけたんじゃ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:00:38

    >>56

    全部開けりゃ会えるのは公式設定では?

    時間がないし高専側にばれたくもないから誰かいい案もってないか?という話し合いの場なだけな気がするけど


    九十九は拒否られてるかもと思ってたけど天元側は普通に協力的だったからてこずってるならふつうに何かしら合図送ってきた気もするけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:19:27

    第1話で伏黒死んどきゃよかったのに

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:22:07

    この話題の度に言われるが伏黒がゴネて虎杖と行動を共にしないだけで何も起こらなかったから

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:25:05

    ごっこつが時間切れになって虎杖に戦闘引き継ぐ時にここらへんの回想もやるでしょ
    五条→乙骨→虎杖で意思を引き継ぎながら戦う構図になるし

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:27:23

    恵と悟が本腰入れてさっさと指回収しとけば良かっただけなのでは?

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:28:51

    そこは虎杖は最初から宿儺の器として作られてたと明言されたので大して意味ない
    むしろ虎杖の存在を知れなくなるからヤバい

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:30:17

    五条と伏黒と乙骨に死物狂いで指全部回収させれば良かった説

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:31:11

    1話見返すと学生に重要な任務任せてお土産買ってる場合じゃないやろとなる本編

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:32:17

    >>62

    虎杖宿儺のままだと戦えないから万も死なずに津美紀が復活できる可能性さえ出るからな

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:36:25

    >>67

    二級術師が二級呪霊をだから普通は楽勝なんだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:59:13

    小僧が俺の指を食ったのが悪い

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:02:29

    それ大して影響なかったの判明したんですが未読かな

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:04:17

    >>67

    呪霊が宿儺の指喰ってる訳でも無いただの回収で二級呪術師が二級呪霊に負けるとは思わんやろ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:05:03

    ここで虎杖を殺す→脹相の協力が得られない→天元に会えない→死滅回遊に対処できない
    →少し後に天元が何者かに奪われる→高専は何が何だか分からず混乱の極み→羂索やりたい放題→1億呪霊誕生
    こうなっていいのか?

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:49:07

    >>69

    そもそもは二級呪霊を倒す任務じゃなくて特級呪物の回収でしょ?不測の事態が起こる可能性はあったかと

    宿儺の指って周囲に影響与えるし、あの場には回収する予定の指と虎杖の中にある指で実は2本存在してた

    何かしら共鳴して呪霊が本来の等級より強くなっててもおかしくない気はするけど

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:51:02

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:51:19

    虎杖の運命を考えると本編ルートが一番マシだという
    訳が解らんと殺されるよりもちゃんと自分が理解して殺し合いの場に身を投じる事ができるんだからさ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:52:47

    >>73

    言うて乙骨無事で九十九居てって状態なら最悪九十九乙骨対羂索に持ち込めればどうにかなるんじゃないか

    九十九居るから天元の存在自体は認識されてるわけだし

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:55:18

    羂索が悪いでおしまいじゃアカンのか

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:57:13

    呪霊チームを悟が皆殺しにしとけば被害減った説

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:59:42

    >>78

    元凶は羂索かもしれないが

    事態の悪化を防げなかったり

    根本的な解決をしなかったのは

    対処に当たるものの責任がないとはいえないでしょ

    そのための組織なんだから

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:00:41

    元締めの責任で良いんじゃいすかね

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:02:55

    もういいんだ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:09:44

    >>80

    その理論だと高専が悪いで終わりじゃねぇの

    1000年もあったのに羂索に何もできずに好き放題されてる上に宿儺の指の管理も杜撰だったわけでしょ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:17:16

    脹相抜きで天元様に会うの無理じゃない?
    ・天元様は現に干渉しないので向こうから手引きしてくれない
    ・毎回シャッフルされる1000以上の扉から高専関係者に見つからないよう探す

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています