ボカロ小説全盛期だったら小説化してそうな曲として

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:30:10

    幸福シリーズや囚人シリーズエアプのワシがお墨付きを与えている

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:30:37

    バッドエンドにしかならなそうなんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:31:26

    欺瞞だ
    今でもグッバイ宣言だのベノムだのロキだのが書籍化するから多分この伸び具合だと催眠もそのうち書籍化の話が上がる
    まっ やるかどうかは作者の意思次第なんだけどね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:32:11

    普通に最近のボカロも小説になってるからそのうち小説化されると思われるが……

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:33:00

    >>3

    しかし…それらはプロ・セカの影響なのか現代劇寄りなのです

    恐らくメズマライザーの世界観はダークSF寄りと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:33:08

    ボカロの小説面白いのか教えてくれよ
    いくら名曲とは言え数分の曲程度で数万字埋めるのは無茶だと思う言ってるんですよ有識者先生。

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:34:00

    無理です 作曲者と絵師の情報共有が中途半端だったせいで彼らもストーリーの詳細を知りませんから

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:34:35

    >>6

    はい!からくりピエロは個人的に面白かったですよ(ニコニコ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:34:55

    >>7

    そもそもストーリーってなんだよえーッ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:35:30

    少年と紙飛行機とか結構小説売れてた気がするのに本家の再生数が大したことなくて驚いたのが…俺なんだ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:35:31

    仮にデザインそのままだとしても名前は変えると思われるが…
    待てよ悪ノシリーズのミクさんはわりと蛆虫なんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:36:05

    >>9

    くらくて…おもいはなし…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:37:09

    >>6

    こちら、幸福安心委員会です。の設定は悪くなかったのん

    まあ個人的にはパラノイアのルルブを読んでた方が面白いからバランスは取れてないんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:37:45

    まてよこの曲はある程度ボカされているから想像が膨らんで面白いんだぜ。

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:38:09

    >>7

    しかし…ろくにストーリーが存在しない曲でも小説化してるのです

    二息歩行を見なさい 3つのパラレルワールドで設定が異なる主人公とニーナが恋愛する謎設定が生えていたんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:38:30

    >>11

    読ませろ 娘シリーズ以外の小説読ませろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:39:47

    >>7

    すみませんそもそも一切情報なんて共有してないんです

    あのmvは完全に想像だけで作られたものなんです

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:05:59

    >>6

    この本を見てみなさい

    淫売のメスブタが題材だった原曲に対して同性愛とSFホラーを提供してきた奇書…いや名書だ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:09:30

    >>18

    えっ

    この小説はもしかしてレズボボパンが見れるタイプ?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:16:25

    これ純粋に歌詞だけを拾っていったら催眠術はODとか薬物とかのメタファーで「社会での疲れ故にそれらに手を出す現代人」みたいな歌なんだと思うんだけど映像の印象が強すぎてもう完全に催眠術の歌になっちゃってる気がするんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:29:31

    >>19

    はい、レズ描写は多いですが性行為描写についてはガチすぎるレイップ描写や近親ボボパン描写の方がかなりキレてます

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:11:41

    >>18

    ◇この実写版、小説版、漫画版2作、舞台版と出ていながら実写版と小説版以外別物の脳漿炸裂ガールは…?

    ◇この3部作と言っておきながら2作目以降の音沙汰がないknifeは…?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:37:39

    あれっ囚人と紙飛行機の続きは?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:42:38

    >>18

    "あんさんぶるスターズの日日日"が"売り文句"!?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:43:12

    >>23

    恐らく猿空間と思われる

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:47:01

    >>15

    シンシン二元論の二息歩行関連の設定は小説版二息歩行でも活用されてるんすかね?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:49:11

    ミクリンレンがZAPで消し飛ばされるリョナが見れるのか教えてくれよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:54:39

    聖槍爆裂ボーイが小説化したんだからくるみ☆ぽんちおもイケると思ってる
    それがボクです

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:56:12

    は…話が違うであります サンドリヨンは王子と暗殺者が駆け落ちしてハッピーエンドのはずであります

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:59:12

    >>25

    は、話が違うであります…

    囚人前後史曲を8曲ぐらい作って謎を解いてくれるハズであります…

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:07:31

    いいんですか?今はツユとして人気を博しているぷすの黒歴史を話してしまっても

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:09:01

    ちなみに小説版暗い森のサーカスはボカロ要素のないオリキャラらしいよ
    まっ 例の結合双生児リンレンとかは二次創作MVの産物だから元々オリキャラかもしれないんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:10:00

    むしろ処刑執行する権限がある側なんだ 悔しか

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:13:13

    ミクさんに容赦なくメスブタを超えたメスブタ役を宛てがう
    それが悪ノPです

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:15:34

    鬼龍ノ500億ヲ奪ッテアゲル…

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:16:51

    >>34

    うーん 初期のミクさんは新人殺しとしてお墨付きをいただいていて二次創作でリンレンをいじめるのもそこまで珍しくなかったから仕方ない本当に仕方ない

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:19:26

    ミクとKAITOはヴィラン滑りさせても怒られないってネタじゃなかったんですか

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:19:51

    悪ノPはリンレン推しだからむしろミクさんを鬼龍のような蛆虫にすることに何の躊躇いもないと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:21:03
  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:23:09

    >>38

    鬼龍のようなミクさんって…

    ま…まさか

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:23:18

    >>35

    ACUTEのミクも割とメ超メだった覚えがあるんだよね

    ま、続編では流石に申し訳ないことをしたと恥じていてその苦しみは今も心の奥底で澱のように固まっているからバランスは取れてんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:23:46

    >>6

    千本桜は原作のイラストレーターが真面目に文章も書いてて割と良かったっスね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:24:51

    もしかしてまふゆ母が生まれたのはボカロの悪役滑りを防ぐためなんじゃないんスか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:25:45

    >>40

    物理的に鬼龍っぽいななのはルールで禁止スよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:26:16

    >>42

    ま…またカイ虐リンレン虐か…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:28:37

    >>35

    は、話が違うであります…

    スクイズがモチーフになってるからKAITOが伊藤誠の如き蛆虫のハズであります…

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:30:38

    乙女解剖のボイドラが気になってるんだが
    アレも広義のボカロ小説なのか教えてくれよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:32:27

    嘘か真か…
    今でこそ同じクリプトンの仲間扱いがデフォなミクとリンは黎明期はライバル関係なことも多くてそれが悪ノシリーズやACUTEシリーズでの敵対関係に反映されてたという科学者も居る

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:34:22

    >>46

    楽曲と小説は別物なことがザラにあるから仕方ない本当に仕方ない

    ま、その作品は楽曲に割と準拠して詳細を描いたタイプだとは思ってんだけどね

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:37:40

    リンレンってどのボカロ小説でもかなりデカい扱いされてるイメージがあるんだよね
    ミク楽曲の秘密警察でも割と主要キャラだったでしょう

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:45:26

    >>28

    聖槍爆裂ボーイも能力バトル的な内容になっててビックリしたと言ってるんですよれるりり先生

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:46:45

    >>28

    活動が止まってる原作者を探すハードルが高そうっスね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:02:03

    >>50

    14歳の双子(っぽい2人)…神

    少年少女はいつだって中高生向けノベルに最適なんや

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:05:51

    ボカロ小説の走りがリンレンだからね
    この分野に関してはミクよりもパイオニアなのさ!

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:18:54

    >>51

    えっ

    ボボパン小説じゃないなんて…こ、こんなの納得できない…

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:33:22

    >>34

    ミクというよりリンレン以外の大体のボカロに割と言い訳の余地の無い蛆虫役やらせてるんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:40:28

    >>56

    悪ノ娘&召使も普通に蛆虫ですよね🍞

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:44:34

    >>57

    すいません

    リリアンヌとアレンは周りの蛆虫に良いように利用された異常人間不儲として描かれてるんです

    ミカエラやカイルと違って蛆虫とはされてないんです

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:45:32

    >>43

    まふゆ母って言うほど酷い毒親とも思えないんだよね

    少なくとも鬼龍より500億倍はまともな親でしょう

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:48:27

    原曲のイメージが180度変わる名作と読者からお墨付きを与えられている
    いやまさかこんなHappyEnDになるなんて思ってなかったんだよね
    読んだことないマネモブには是非読んで欲しいのん

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:53:50

    >>60

    漫画版の最初だけ読んだことあるんだよね

    知り合いに似た人物が居る異世界に迷い込んだって意味では千本桜と似てるんスかね

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:22:12

    >>59

    鬼龍は毒以前に親にすらなってないからね

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:29:09

    >>61

    いやっしかしだね…

    …これ以上は本当に読んで欲しいからネタバレはできないんだ…

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:29:28

    >>62

    オイオイジェットには愛情があったでしょうが

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:57:57

    >>57

    まあ気にしないで

    全ての元凶はお前(プリム)だッ滑りしましたから

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:02:06

    一昔前はバカイトのデフォイメージに引っ張られてKAITOが鬼龍!扱いされてた思い出があるんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:11:15

    バナナイス楽曲はいつ小説化するのか教えてくれよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:16:29

    ボカロ小説ならぬ歌い手小説もあるらしいっスね

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:26:59

    >>60

    おーっワシが嬉々として挙げようとした名作が挙がってるやん!

    こんなとこで読んだことあるやつに出会えるなんて……見事やな(ニコッ

    四曲全部まとめて一つの名作を超えた名作にするんだからたまんねーよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:19:43

    >>37

    ガチだよ

    見てみぃ悪ノシリーズ囚人シリーズを 立派な悪人面になっとるわ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:22:58

    >>67

    昔はともかく今は知名度が足りないと思われる

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:25:42

    人柱アリス…小説化まってるよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:26:30

    バナナイス曲は太鼓の達人にも収録されたことがあるんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:29:13

    >>72

    (読者のコメント)

    ま、また童話風ダークファンタジーか…

    正直食傷気味だーよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:30:41

    人生リセットボタンのシリーズは昔読んだのん
    今でもボカロ曲が小説化してたとは知らなかったですね

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:32:06

    少女レイの小説はないのん?

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:59:32

    >>55

    ムフフ セッ描写がないのは1作目まで

    2作目からはめちゃくちゃボボパンしまくるの

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:54:31

    >>68

    これでシコったらAdoでシコったことになるんスか?

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:54:48

    >>36

    ミクさんがリンレンをいじめるというよりリンが一方的にミクさんをライバル視してるという感覚ッ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:01:50

    >>65

    マイナーな上に悪人面だからという理由でこのポジションをあてがわれ未だに他の活躍がないプリマに哀しき現在…

    おいっ 誰か新曲作ってやれ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:40:37

    >>80

    まあ気にしないで

    猫村いろはなんてエヴィリオスシリーズ通しての黒幕にされましたから

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:45:04

    >>81

    キティちゃんを悪ノシリーズで一番悪い奴にするのロック過ぎるんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:48:38

    >>78

    当たり前のことを抜かすなッ

    ま、楽曲擬人化キャラのほうで抜けば問題ないんやけどな

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:54:09

    >>81

    >>82

    しかし…こいつの元ネタのコンテンツのブロック崩しゲーはクソだったのです

    恐らく悪ノPはその被害者で私怨を持っていたと思われるが…

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:00:30

    >>74

    異世界ダークファンタジー=神

    中高生は大好きなんや

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:10:19

    >>81

    一応イリーナにも哀しき過去はあるからバランスは取れて…

    待てよ 兄を婚約者に取られそうになったから荼毘に付そうとした生まれついての蛆虫やわっ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:16:20

    >>65

    こいつまふゆ母と共通点多いっスね忌憚無

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:17:27

    ボカロ曲ノベライズというよりボカロMVノベライズだな…

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:24:23

    >>87

    だからこれ以上ボカロに風評被害を与えないためにオリキャラ滑りしたんだろっ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:13:21

    ま、ワシは蛆虫役もノリノリで演じるボカロキャラがスキだったからバランスは取れてんだけどね

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:20:02

    >>57

    リリアンヌは弟が死んで心を入れ替えたかと思いきやクラリスに拾われた先の修道院でも我儘三昧したり「生き物は平等では無いしそれでは社会が成り立たないこれは差別ではない差異だ」とか抜かしたりするし普通に素で蛆虫なんだよね

    ま、流石にしばらくしたら懺悔したからバランスは取れてんだけどね

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:30:30

    >>37

    囚紙でも派生キャラのモチーフが悪役やってたんだよね

    もしかしてミクさんボカロ小説だとヴィラン側のほうが多いんじゃないですか?

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:42:56

    >>5

    なにっ ブラックバイトに辟易してたミクテトが催眠アプリでおかしくなる話じゃないのかぁっ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:45:27

    >>92

    はい!そうですよ!

    ボカロ小説=リンレンの独壇場

    そのリンレンにとって緑は敵だからミクさんが悪役扱いされるのは必然なんだ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:55:48

    >>67

    恐らくホモ!小説になって読者層を選んでしまうから採算が取れないと思われるが…

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:58:27

    ボカロキャラが出てくるボカロ小説は麻薬ですね
    スターシステムの醍醐味を感じてしまって…

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:12:56

    >>92

    おいおいシーエは見た目がどう見ても悪役だから当然を超えた当然でしょうが

    ◇このかわいらしい公式設定は…?

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:40:31

    >>95

    ボカロBLみたいなもん小説読んでる層に一番刺さるやんケ

    何ムキ

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:34:25

    エネ…聞いたことがあります 最初は初音ミクの派生キャラだったけどカゲプロが1stPLACE独占になった影響でオリキャラ滑りしたと

    ファンクビート先生…聞いたことがあります 最初はKAITOの派生キャラだったけど作者自らVTuberやコスプレで演じ始めて以降作者自身として扱われていると

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:38:14

    >>95

    お言葉ですがレン君がKAITOやがくぽに可愛がられるのはボカロファンの大半が想像した光景だと思いますよ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:39:48

    >>38

    ウム…

    鏡音にだけは純粋な汚れ役は絶対させないんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 02:25:30

    蛆虫モンブランのノベライズがボパパン小説じゃないのに納得が行かないのは俺なんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:22:05

    >>101

    おいおい一応悪ノ妙味娘と五番目の消えろ えっはリンレンの汚れ役でしょうが

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:11:11

    >>103

    誰…?テミス講師…?

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:12:16

    >>103

    利用された子供という側面があるから純粋な汚れ役ではないですよね

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:47:06

    囚人と紙飛行機シリーズやカタ夢も他の楽曲と転生関係で繋がってるらしいからそこの全貌明かして欲しかったんだよね
    そう考えるとエタらずに全部やってくれた悪ノって偉大っスね忌憚無

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:24:58

    ミカグラの話題 どこへ!

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:38:51

    >>107

    とおくて…さむいところ…

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 07:32:57

    あれっ初音みっくすは?

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 07:38:12

    >>109

    漫画ですね🍞

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:11:15

    スターシステムで聖人だったり蛆虫だったりするのってま、まさか…
    トオルちゃん…?

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:58:22

    >>106

    悪ノPが異常だっただけで1人で小説執筆と楽曲制作するのは厳しいのかもしれないねパパ

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:36:46

    猫山版悪ノ召使はですねぇ…

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:47:49

    >>113

    絵に癖があるんですよ

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:59:59

    ボカロ楽曲は解釈自由だったよ きっと 最初はね
    小説が出るようになってから二次創作の余地が減ってしまったんだ 満足か?

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:10:20

    >>114

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:14:20

    人マニア、ホントノ、アコトバ、ミニ編そしてイガクだ
    連作小説を作るぞ

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:47:39

    このPVはどういう解釈が正しいのか教えてくれよ

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:03:16

    >>115

    ああ pixivや個人ブログで書かれる二次小説なんて別に大したことないからどうってことない

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:24:07

    もしかしてボカロ小説がオリキャラ主体になったのはカゲプロの影響なんじゃないスか?
    後発のだとボカロ・スターシステム使ってるのは鉛姫シリーズぐらいしかない気がするんだよね

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:31:19

    >>111

    田代さんが悪ノ娘…?

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:36:30

    でもね オレ小説版悪ノ娘を唯一の解釈にするの嫌いなんだよね
    楽曲だと一人称が私だったのに小説でわらわ滑りシてるでしょう

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:00:12

    トンデモワンダーズ…聞いたことがあります
    プロセカ書き下ろし曲にも関わらずオリジナル設定で小説滑りしたと

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:09:52

    >>26

    なんやねんその"シンシン二元論"って?

    ワシは知らんで

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:16:55

    >>121

    悪魔ァ 傲慢の悪魔がいるゥ

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:40:05

    >>122

    楽曲の悪ノ娘は茶番カプリシオの博物館で流れてる大罪の器の記憶って設定だった覚えがあるんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:55:44

    囚紙のリイア先生ってIAちゃんだったんスね

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:53:35

    地球最後の告白をとリンカーネイションがいつ小説化するのか教えてくれよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:46:55

    >>58

    すいません

    M国の工作員が流した噂に姉弟揃ってまんまと乗せられて弟の育ての親を荼毘に付してるのは流石にクソボケジャワティーなんです

    しかも意外とその実の娘を煽る…!

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:53:54

    >>129

    フッ判断が遅いよ

    姉を守るためならば僕は蛆虫にだってなってやるって言ってたからね

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:38:54

    どうしてベノムはシリーズ化したのにマネマネサイコトロピックの新刊は未だに出ないのか教えてくれよ

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:20:32

    >>130

    育て親に恩を仇で返したのがR国崩壊のキッカケになったんやけどなブヘヘヘヘ

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:01:11

    >>7

    PV作者「きじゃくせいってなんだよえーっ!」

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:06:14

    >>48

    しかし…Reactのリンちゃんは流石にメスブタ過ぎてイライラさせられたのです…

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:52:32

    猿先生のコミカライズが合いそうなボカロ小説を教えてくれよ

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:40:57

    >>135

    囚人と紙飛行機…

    秘密警察…

    千本桜…

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:04:16

    sasakure.UKみ
    しゅうまつがやってくる!と16bit戦争が売れなかったからってしゅうまつシリーズを打ち切るのをやめろ
    ワンダーラストと*ハロー、プラネットを出さずにトンデモワンダーズを先に出すなんて…こんなの許されない

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:04:58

    >>136

    ◇このサド看守祭りは…?

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:20:38

    >>132み ルシフェニアをR国と言うのは笑うからやめろ

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:57:59

    >>135

    幸福安心委員会…

    ボカロ小説ってディストピア系多くないっスか?

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:05:59

    マネモブが小説化を望むボカロって…まっまさか…

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:06:53

    >>3

    ベノムくん表紙の絵だけはクオリティ高いよね表紙の絵はね

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:16:25

    >>141

    ギガンティックOTN…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています