- 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:54:08
- 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:54:57
虎杖にとっては呪いでしかないからな
- 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:55:38
だって相容れないんだもん、里桜から
- 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:55:40
多分この時はギリギリ宿儺を人だと認識してそう
- 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:55:53
この戦いでわかっていきそう
- 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:56:00
最後にまた「俺はお前だよ宿儺」ってなるかもしれない
- 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:57:42
宿儺が虎杖の百折不撓を理解してる程度には虎杖も宿儺をどこまで言っても呪いだと理解してると思うけど
- 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:58:27
完全に理解した😁となんでわかってくれないの!?💢って感じだからそこもしっかり不和不和してて単純なことながら単眼猫すげぇな〜って思う
- 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:00:30
虎杖は宿儺が呪いなのは認識してるけど、思考回路自体はわかってないから百折不撓とはまた違ってると思うんだよな
- 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:02:11
そもそも虎杖が宿儺のこと呪い扱いしてんのは一種の割り切りだから理解とはかなり遠い気がする。
- 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:04:44
15歳にそれを求めるのもな…
夏油の若き苦悩と羂索の千年の手練の対比とか
生きてきた年月が違うんじゃそりゃ仕方なのないことをずっと描いてきてるよ - 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:06:15
順平の時に呪いだってことを他でもない宿儺自身が証明したからな
理解はそこで終わってる - 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:06:22
虎杖は死ぬまで分かる事ないんじゃない?
というかそれでいいと思う - 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:11:24
割り切るのが難しいけどそんなことを気にしてられないくらい他のことに必死になってるから割り切って放棄してる虎杖
割り切ってるようで全く割り切れてなかったのが宿儺 - 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:24:08
宿儺、ファンブックでも「自分のことを人間だと思ったことはあまりない」って描かれてるから自認も呪いだったんだろうけど、その自分を虎杖と比較して「俺は身の丈が大きすぎる故に理想とは無縁で理想を嫌悪する“人間“だったわけだ」と言ってるから宿儺自身の中でも自分が理解できてない変化がまだありそうだという印象。 宿儺ってたまにガサツでガバガバになるし
- 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:46:45
虎杖と宿儺じゃ理解する意義も違うだろうな
宿儺は分析するために構造を理解するみたいなイメージで虎杖のは認識を共有するってイメージ - 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:50:25
理解できないものを化け物と呼ぶのはごくごく一般的だから(実際宿儺は理解する必要のない化け物)、むしろ強者の身でありながら弱者の虎杖を認識どころか理解までさせられてしまった宿儺にある意味同情する
- 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 03:12:53
宿儺にとっては自己分析の良い材料になってたし戦略的にはメリットしかないから寧ろ大歓迎だと思うけど
- 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:31:55
- 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:52:06
実際人としてではなく呪いとして強いだけだしな
- 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:53:04
というか理解はしてると思うんだ
理解した上でコイツダメだってなってる - 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:25:24
真人の時の流れ考えるとここは押し込めてた自分が爆発してしまったのかそれともここではまだ宿儺を真人と同じものとは扱ってなかったのか
絶対零度の虎杖もまた見たくはある - 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:18:00
真人とは全然違うよな