混沌ゴマちゃん強いねぇ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:49:20

    微妙に攻撃範囲広いから避けるの大変
    4GとかXXとかとはえらい違いだ…ただこの後狩らなくても遠くないうちに死ぬんだよね…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:50:20

    放置して死んだ後に遺品回収できねえかな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:50:56

    はやく狩って楽にしてあげなければ……という偽善の気持ちが湧いてしまう相手

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:52:22

    >>2

    あー楽で良いねぇ…

    45分くらい放置してたら死ぬってのも面白かったかもしれない(流石にそこまでではないか?)

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:52:52

    シャガルマガラとか通常ゴアより苦手
    というかシャガルマガラに慣れ過ぎて渾沌ゴアの変則的な動きに対応出来ない

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:53:34

    趣味の悪い話ではあるがどうやって死ぬのかって言うのは結構興味ある
    のでワイルズでは混沌ゴマちゃんを長々観察してたら死亡モーションはいったりしませんか

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:56:59

    このゴマちゃん火力高い…高くない?
    まるで残り少ない命を激しく燃やしてるかのようだァ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:01:11

    この間渾沌ゴアやったらシャガル天鱗出てきて「あぁ…」ってなったよ
    立派なシャガルになれるはずだったのにな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:04:15

    >>6

    流石に放っておいて死んだりはしないけど、腐肉を食い漁るモーションは確かあった筈

    どうせ長くはない命なのに生き汚く腐肉を貪る様は、仮にも古龍になりかけていたモンスターとは思えなくて辛ぇよ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:07:29

    でもこいつの生態好きなんだよね
    絶対的な1(シャガル)が出てきたらその他は全部ダメていう厳しい感じが堪らなく好き
    残酷だけどそんなにぽこぽこシャガルが生まれない理由として最高だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:08:26

    世界観的にはシャガルの方が強大なんだろうけど混沌ゴマの方がヤバそうな感じがする

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:30:15

    こいつ強さ自体も暴走してる気がする


    多分最終形態になった時はシャガルマガラを完全に超えている

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:32:14

    >>4

    そんな魔女の家じゃないんだから...

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:33:21

    >>12

    安定してない出力は果たして良いのか悪いのか…

    こいつに関してはもう色々とダメな方だと思うんだよなぁ…

    >>13

    あ、考えてたゲームがバレた

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:34:09

    >>7

    ここで更にキュリアをひとつまみ

    成体は克服してあんなんなってるのにね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:34:56

    天空山以外でもシャガルが確認されてること見るに標高が高くて風が常に吹いてるようなところではどこでもよかったりするのかな案外

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:36:46

    渾沌ゴアは所詮……シャガルになるのが遅かった敗北者じゃけぇ……

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:36:57

    >>15

    キュリアまで攻めてくるの悲しすぎない?

    寿命がマッハじゃん…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:39:16

    >>10

    何?シャガルとバルクは無限に増殖するのではないのか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:40:07

    >>16

    シャガルくんは狂竜ウイルス範囲から出たゴアを処すためにわざわざ天空山から出てるらしい

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:43:29

    >>20

    これマ?シャガル君同族への殺意バカ高ぇやん…

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:45:48

    殺意が高いというかそういう風に出来ているというか
    自然とそういう形で生態系のバランスを取ってるんだろろうね
    じゃないとシャガルマガラが大量発生して狂竜症が大量発生してしまう

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:49:08

    シャガルにあと一歩及ばなかった敗北者
    力の質としてはシャガルマガラと同等だけど制御できずに暴れる事しか出来ない哀れな生き物

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:51:31

    誰が一番早く成体になれるのかという競走は終わったのだ
    責任持って後始末せねば

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:53:33

    さりとて自分以外の同族皆殺しはだいぶ狂ってるというか…
    食われるから何億匹も産んどこ!の真逆を行く絶対的強者の理論すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:53:48

    新大陸に古龍渡りしない古龍ってシャガルだけか?
    まあ古龍ってカテゴリが人間がつけたものではあるけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:54:11

    >>24

    あのエイリアンみたいなゴアが成長してこうなるって神秘的だよね

    初見時すごく綺麗でビックリしたもん(4村クエ)

    それらを見せてからのスレ画(4G)よ…

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:54:24

    1匹成体に至ったらソレ以外の兄弟皆殺しにするの通常の生物としては考えられなくて古龍だな〜って感じ
    普通種族の繁栄の為に増やせるだけ増やすもんじゃないのか...?いやそうなったら生態系破滅して極限に至れる個体以外全滅するまであるだろうが

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:57:03

    ウイルス撒くだけで未来のゴアは確保できるから事実上マガラ種を混雑することは不可能
    さらにシャガルは一般モンスターと文字通り次元が違うからねえ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:00:53

    いうて自然界でもライオンは自分の遺伝子を残すために雌の元々いた子供を殺してから子作りしたりするし割と納得感はあるんだよなシャガルの成長阻害物質
    混沌になるのは一部だけで殆どはゴアのまま成長出来ないだけっぽいし

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:22:43

    人間が考えも無しに自然を荒らすと自分達も困るから自重するようにこれがマガラ種なりの自制心なのかね
    やり方が(人間目線だと)あまりにも残酷なだけで

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:24:45

    ゴアや混沌ゴアのウィルスに生殖能力はあんのかな
    無いとしたら成体の繁殖の邪魔になるし有るとしたら成体になるメリットが薄い気が

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:30:44

    >>32

    ないはず

    狂竜ウイルスで増えるのではなくシャガルのウイルスに含まれる生殖細胞で増えるはずなので

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:14:37

    結局渾沌に呻いても苦しみながらハンターか他のモンスに殺されて死ぬかシャガルに潰されて死ぬかなの酷い
    せめてシャガルを超える力位与えてあげてもよかったんじゃないですかカプコンさん…

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:16:33

    >>34

    だって結局こいつあと一歩のところでシャガルになれなかっただけのゴアマガラだし…

    同等の力は持ってても勝る道理はねぇんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:51:40

    一応狂竜化状態だと古龍に匹敵する力はあるらしいんだよな
    それが戦闘力なのか影響力なのかはわからんけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 05:10:07

    >>34

    所詮部分的にしかシャガルになれてない脱皮レースの敗北者だし、身体にクッソ負担掛けてただでさえ後がない命削って頑張ってワンチャン対等が関の山だと思うの

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 05:24:33

    傀克シャガルが一周回って体色黒くなるの悪趣味で好き

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:10:56

    せめてシャガルから離れて暫くしたらウイルスの阻害効果が消えて脱皮できる…みたいな救済措置があればなぁ

    えっ?ダメ?
    そう…

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:13:04

    bgmが一瞬シャガルに引っ張られてから引き戻されるのいいよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:14:04

    >>39

    普通のゴアマガラならあり得るんだけど脱皮不全起こしちゃった混沌はね…

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:21:51

    シナト村放棄してたらストーリーで生まれた個体のシャガルが世界中のゴア片付けて本来の繁殖サイクルが終わるはずだったのにリスキルしちゃったからバランスがおかしくなってるのが今だっけ?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:43:07

    だいたいそんな感じだったと思うけど、公式からこれこれこうだよと明言されたのかどうかを聞かれるとちょっと自信ない

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:53:06

    こいつこそワールドに来てほしかった
    新大陸は君が帰ってもいい場所なんや

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:00:43

    >>19

    通常そんなことは起こりません

    例えばシャガルが阻害ウイルス散布するより早くシャガルを討滅した場合ぐらいのもんですよ



    まあそのせいでまつ毛のハンターが延々ゴア族やらを狩り続けるはめになったんですが

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:26:18

    生物学的には、大昔には他の個体の脱皮を抑制しないシャガルとか他個体全員殺してしまうシャガルも居たけどそういう奴らは生き残れなくて、自分が存命中はゴアの脱皮を抑制して殺しはしない個体だけが生き残ってるって考えるべきなんだろうな

    生き物の進化は最も生き残りやすい(遺伝子を残しやすい)形質を持つものが生き残ることで起きることだから、シャガルのこの不思議な進化も正確にはこの形のライフサイクルを持つ遺伝子がより生き残りやすかったってだけなんだと思う

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:15:19

    4Gでクエスト名が「眠れ宿痾よ目覚めは遠く」って名前だけは格好いいよね
    意味は悲しすぎるけども

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:19:06

    >>40

    ゴアパートの中にうめき声聞こえてくるの労しいけど大好き

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:19:15

    宿痾…永く治らぬ病
    この宿痾が指す物はゴアそのものなのかゴアの中で荒れ狂うシャガルの力なのな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています