なぜシンエンペラーはコスモキュランダを逆転できたのかたのか

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:41:48

    キュランダ:弥生賞1着→皐月賞2着→ダービー6着
    エンペラー:弥生賞2着→皐月賞5着→ダービー3着

    2戦を受けての「格付けは終わった」との意見もあったが結果はキュランダをエンペラーが逆転
    この逆転の理由を考えて今後の馬券の糧にしましょう

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:43:03

    東京適正の差

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:43:30

    府中が好きそうだから

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:43:38

    スレタイおもっきし誤字ってるわごめんちょ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:44:06

    格付け好きよねその2頭を話題に出す人

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:44:28

    府中と中山の適性差
    多分シンエンは急坂あんまりなタイプでキュランダは小回りのがいい

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:44:35

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:44:56

    距離やろ
    父が2000特化のアルアインやぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:46:26

    適正と距離じゃないか
    全弟がいるとはいえアルアイン産駒だし2400は少し長いんじゃなかろうか

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:46:44
    シンエンペラーはダービーで巻き返せるのか|あにまん掲示板Twitterとかを見てもかな~り意見が割れているので聞きたいですつーか自分がシンエンペラーがどういうお馬さんなのか掴みかねてるbbs.animanch.com

    このスレで結構慧眼というかいい意見を言ってる人が多かったな、今思えば

    まあここでもキュランダに勝てる訳ないって言ってる見る目のない層はいた訳だけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:47:05

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:48:08

    正直リュウセイの乗り方も褒められたもんではないよな
    今年は池添が動いてくれたから残り1000mのロンスパで向く流れになって、あのポジションからでも好走できたけどあのまま団子で直線向いて上がり勝負になってたら確実に沈んでたよ
    それを避けるためには先行して自分から動かしていくのがベストだった
    まあ出遅れた以上仕方ないかもしれないけどさ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:49:15

    >>12

    リューセー叩きは無理があって草

    これ以上ない好騎乗だったんだが

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:49:39

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:50:20

    今回のレースに限って言えばキュランダが出遅れたからだろ
    今回みたいな前半スロー展開で出遅れて序盤でいい位置取れなかったのは致命的だった
    逆に出遅れなかったシンエンペラーは偉い

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:50:34

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:50:52

    矢作さんが前に付けたかったって言ってる以上ポジションをとれなかったのは事実だと思うぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:50:53

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:51:07

    アルアイン特有の中山適性…
    東京で捲りからのロンスパはきついよお

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:51:13

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:51:32

    まあ貶す程じゃないけどもうちょい先行してればとかもうちょいスムーズに動けてればとは思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:51:56

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:52:33

    まあ出遅れ含めて馬の能力だからね...
    変な体制でゲートを出たから行き脚がつかず、中途半端な位置からの競馬になってしまった
    つーかスローの流れでジャスティンミラノの後ろにいる時点で勝ちはなくなったよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:52:52

    >>21

    別にそうしたところで着順変わらないやろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:53:59

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:54:03

    >>23

    ジャスティンより上がりいいからちょっと語弊があるかな…

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:54:14

    >>24

    そうかもしれない

    ただちょっと直線詰まったのは惜しかったなと

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:54:59

    >>15

    シンエンも出足悪くて好ポジション取れなかったんだぞ

    そもそも前2走までのシンエンは調子悪い&運悪いでキュランダはその逆だった

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:55:43

    >>27

    結果的にキュランダにタックルしてすぐ進路こじ開けてるんだからあんなの詰まったうちに入らん

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:56:12

    コスモキュランダ
    ・鞍上モレイラ神→デムーロ
    ・中山から東京替わり
    ・アルアイン産駒の悲惨な東京成績
    ・岡田系列で皐月賞好走した馬はダービーでパフォーマンス低下
    ・中途半端な捲りで脚を使えず

    シンエンペラー
    ・キャリア初の継続騎乗
    ・中山から東京替わり
    ・ソットサスの弟で高速決着歓迎
    ・皐月賞当時はデキが上がっていなかった
    ・後半ロングスパートの展開でジリジリ加速できた

    逆転の材料はこんなもんかな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:56:21

    京都2歳の結果はなぜいつも省かれるのか

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:56:35

    いい位置取りたかったコメしてるのにやってない時点で
    出遅れ掛かり気味で無理にポジション取ったらまずいからしなかったとこまで頭回るでしょ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:57:09

    >>24

    勝ち馬は変わらんだろうがミラノにはかなり詰めてたから勝てた可能性は充分ある

    まあこれはタラレバだから意味なんだけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:57:28

    >>10

    坂で止まってるって言うのも長く良い足を使うタイプだから反応は自体悪くないって言うのも滑走路が必要って言うのも全部合ってたな、流石に3着までは予想外な人も多そうだがやっぱり有識者は分かるもんなんだね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:57:30

    そもそも高速決着の皐月賞の結果を見てダービーでもキュランダ>皐月3着以下って考えてたあにまんが早とちりだったというか

    基本的にはあんま繋がらないものだと思った方がいいよ

    ミラノはまだ共同通信杯があったけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:57:35

    はい

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:57:44

    >>31

    だってアレどう見てもキュランダが力発揮してるとは思えないし

    弥生賞かその1戦前から強くなった馬としか

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:57:59

    >>1

    キュランダ:京都2歳S8着→弥生賞1着→皐月賞2着→ダービー6着

    エンペラー:京都2歳S1着→弥生賞2着→皐月賞5着→ダービー3着


    やぞ


    まぁつまり大箱や直線平坦だとエンペラー、小回りや直線急坂だとキュランダなんだろう

    適性の違いやね

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:58:40

    シンエンペラー、やっぱり最後になって凄い伸びてるように見えるんだけど錯覚?
    坂が影響したのか加速に時間がかかってるのか

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:58:47

    >>30

    皐月後の矢作のペースが早すぎたって言うのはあれ皐月のレコード決着が早すぎるって意味で並みのハイペースレベルなら歓迎って意味でOK?いや並みのハイペースってなんだって話だけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:59:26

    >>35

    ワイ、慧眼

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:59:27

    正直夏越したらまた成長して実力変化するやろし楽しみやね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:59:34

    >>39

    最後ミラノが垂れてるから相対的に伸びてるように見えるだけ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:59:36

    1.状態面
    シンエンペラーは仕上がり良好だったのに対して、コスモキュランダは1週前追切でガシ追してたりと完成度がいまいちだった。

    2.レースラップ
    シンエンペラーは新馬戦の東京で11秒前半の脚にも対応できてたので、今回の11.3-11.1-11.2にも対応できた。一方コスモキュランダは凡そ12.0〜11.5を連続で刻めるが11秒前半までは脚が使えない可能性がある(捲りをした影響もある)。

    3.距離
    シンプルにコスモキュランダは2400mが長い可能性がある。

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:00:44

    >>43

    前が疲れてるだけかありがとう

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:01:35

    >>40

    ハイペースというかレコード作ってしまうような日本でも超高速馬場の適正で他馬に相対的に勝つのは難しいって感じじゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:02:01

    >>45

    まぁ他の後方勢と比べても伸びてはいるからこういう展開(ロンスパ戦)に強いのは違いないけども

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:02:17

    >>39

    そりゃ坂でしょ 府中は登ってラスト平坦なんだからちゃんと溜めてりゃ最後の方が伸びる

    ただ後ろで溜め切る競馬してたら今回の5F戦の流れだと勝てませんよって結果であって

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:02:17

    >>45

    キレたように見えたのは前が垂れたからだけどラスト5F全部1F11くらいで刻んで上がってきたからロングスパート自体は普通に実力あるぞシンエンペラーは

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:02:38

    >>44

    いいまとめやん

    このへん頭に入れて秋も見ていきたい

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:03:40

    >>36

    これってダービー抜いてのキャリアってこと?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:05:25

    キュランダがえぐかったのは春からの成長率だし、シンエンも兄からして秋から良化してくタイプだからどっちも秋が楽しみね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:05:47

    少なくとも11秒前半が3回連続で刻まれるロンスパ戦なんてそうそう起こらんし、もっとトップスピードが問われにくい条件ならコスモキュランダは相当怖いロンスパ巧者

    東京2400と似たような5Fロンスパになりやすいけど、距離が短い+スパイラルカーブでトップスピードが問われにくい中京2200mの神戸新聞杯は絶好舞台だと思われる

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:05:52

    距離微妙っぽい+出遅れ&デムスペ不発+中山>東京適性なコスモキュランダと適正距離+ロンスパ合戦歓迎+東京>中山適性のシンエンペラーって感じがした

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:06:41

    シンエンはいまのところちゃんとソットサス成長曲線に乗ってるのがいいね
    レース無いだろうけど一ヶ月後にはもっとよくなるはず

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:09:47

    実際スローの瞬発力勝負はどっちも向いてないよね
    ただキュランダは小回りの中山とかローカルで強い馬だけど、シンエンペラーは大箱の左回りで強い馬っていう違いがある

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:11:18

    鞍上の違いも大きいと思う
    キュランダは落ち目のデムでシンエンペラーは今一番勢いがあるリューセーだし

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:13:08

    キュランダが得意なのはもっと淡々と流れた流れで最後まで脚使い続けるハイ~ミドル+普通のロンスパな競馬であって、ダービーのスロー+速いロンスパがあまり向かなかった印象はある
    あとは適性的にもアルアインっぽさを感じるから距離も2400は長かったかな

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:30:57

    スローペースで勝てる位置取りに行ったかどうかの差では
    一着が抜けてた競馬

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:36:47

    これ見て思うのは中山ならともかく阪神がつかえないの結構まずそうだなあ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:41:09

    1、元々距離適性が2000ないし2200しかない
    2,ドスロー展開でぎりぎり持つかもしれなかったけど
    デムーロが大外回す選択でスタミナにトドメ刺した

    ノリさんみたいに経済コース回って仕舞いに賭ければ
    3着あったかもしれないしやっぱ4着だったかもって

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:43:22

    シンエンは春辛そうだなあ、京都なら良かったんだが…逆に秋は良さげだけど

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:43:30

    シンエンペラー当日のパドックかなり良さそうだったのもあるぞ
    パドックスレでも言及されてた

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:48:05

    そもそもシンエンペラーさんは今後日本で走る気あるんだろうか
    藤田オーナーは有馬に思い入れがあるから凱旋門後走るかもだけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:49:03

    コスモキュランダは昨日の競馬では何も分からないというのが正直なところ
    少なくとも現状の能力として弥生皐月だけの瞬間芸人ではなさそうでよかったね、くらい
    まあそれも成長力無かったりしたら結果論として2戦だけのフロック扱いされそうだけど

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:50:11

    >>60

    春はドバイと道悪多い宝塚、秋は秋天とJCからの香港

    うん問題無いな

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:54:13

    >>64

    JCは走るんじゃない?種牡馬入り考えるなら好走はしてるけどやっぱ府中2400勝ちは欲しいし

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:57:04

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:58:06

    シンエンペラーは藤田オーナーの夢である有馬記念以外は府中と京都と沙田で回っとけばいいと思うよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:58:57

    >>66

    そうだ香港あるやんけ、欧州の馬場も見ておきたいし遠征主になりそうだな、矢作厩舎でよかった

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:05:39

    >>61

    いや出遅れスローペースで内回すののはそれこそキレだけで勝負できる馬じゃないとやっちゃいけないよ

    後方組はレガレイラの末脚繰り出してやっとあれだからね

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:48:53

    >>60

    ごめんキュランダの事っす

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:50:34

    >>1

    格付けとかいうものが全く意味のないことなのがわかった

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:52:52

    >>73

    ブログとか雑誌で載せるとかならともかく掲示板で打ち込む分だとマジで自己満か叩き棒だからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています