2024年 10勝

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:30:50

    年齢考えたらようやっとる

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:31:32

    なお内訳

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:31:55

    3/10重賞やないかい!

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:34:23

    なお今年勝った重賞
    京成杯
    中山記念
    東京優駿

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:35:36

    12月の勝利数 1勝
    内訳 有馬記念
    の武豊といいおじさん達かっこよすぎないか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:37:14

    勝負所で決めるのがおじさんの必須条件さ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:38:13

    だってこのおじさん平場にほとんど乗らずメインだけ乗りに来て勝って帰ってく
    流しのヒットマンみたいなことしてるんだもん

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:39:32

    中山記念勝ってドバイに輸出されたのはちょっと笑っちゃった

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:39:51

    これで横山家で1番勝利数多い武史(45勝)はオーシャンS・NZT・フローラS
    和生(21勝)は大阪杯・葵Sで武史だけG1未勝利というのも面白い

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:41:19

    JRAのG1に7年もご無沙汰だったのにドデカいタイトル掻っ攫ってきた

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:42:37

    ユタカが記録をコレクションするためには少なくともあと2年は現役で一線級でないといけないことが確定した日だった

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:52:12

    武豊と比較すると今年の騎乗数は半数程度なのにJRA重賞でみると武豊の勝ち鞍は
    京都牝馬S・チューリップ・青葉で同じ3勝してるけどG1獲ってないのもヒットマン感が凄い

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:53:21

    馬作るのが楽しいから乗鞍は減っても内容が濃いんだろうなあ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:55:54

    ハワイアンタイムで番手取って自分だけきっちり逃げたウイニングランブルーを差し切るとか、気合い入れたときのノリは怖い

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:13:07

    技術も経験も周りからの信頼も積み上げてきたからこそ出来るワークスタイルって感じで好き

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:21:02

    >>12

    いやでもおっさんなのに新京都に対応できてるの冷静に考えたら頭おかしくない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:33:17

    このスクショを撮った翌日京成杯勝ってる

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:39:42

    >>13

    もういつ退いてもいいから好きなことして日々過ごしてる感がある

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:41:08

    ユタカと相談役は引退する姿が想像つかないけどこの人はある時スッといなくなってそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:41:42

    >>11

    来いよユタカ!この高みまで!

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:42:26

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:46:55

    >>17

    これテイオーが言ってるのもポイント高い

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:52:07

    >>14

    あの予定調和の差し切りは芸術に過ぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています