キセキの世代って

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:06:35

    フォームレスとかオールコート3Pとか特殊なプレイを封じても同一ポジ内では作中最強?(流石にジャバウォックは抜きにして)

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:11:09

    無しなら緑間は氷室より劣る可能性が

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:11:48

    黄瀬はどこまでが特殊なプレイ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:14:00

    >>3

    キセキのコピーは特殊でそれ以外はOKとか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:19:26

    氷室と火神灰崎がいるSGPFは無理
    無冠以下は基礎スペで普通に勝てる

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:23:03

    オールコート3Pがダメでも3Pラインから100%シュート入るのが残るなら緑もまあ有りか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:24:41

    そもそも黒バスからメンタル平常でフリーなら基本外さないから

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:27:20

    100%入る3Pの緑間と止められないシュート打てる氷室はどっこいどっこいなんじゃないか

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:27:33

    通常レベルの3Pしか無理なら氷室>緑間かな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:29:56

    言うて緑間も無冠にドリブルで抜くくらいのスキルはあるしな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:30:33

    初期黄瀬とスリー無し緑が初期火神と大体一緒ぐらい?
    んで初期火神と木吉ってどっちが強かったっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:31:11

    緑間は高弾道を特殊とするならば3P打てなくない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:31:40

    氷室より実渕の方がヤバくなりそうな気はする

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:32:29

    氷室は通常キセキと大差ない実力だからそれは無い

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:32:42

    緑間はシュート以外も守備力と体格がヤバいからなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:33:01

    赤司の特殊性が天帝の眼なら仮に普通の目になっても他のPGより上なのか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:33:34

    シンプルに身体能力バカ高くてパスも超正確だし

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:34:25

    それ紫原がただの紫原にならん?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:34:27

    >>16

    PGの層が薄くて比較対象がね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:34:46

    >>16

    赤司の本体は眼よりそれを使う頭脳だから他PGよりも頭脳面は圧勝してると思う

    それにダンクも3Pも打てるし最強で良いんじゃないかな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:35:37

    >>18

    紫原って特別なプレイとかなかったよな?なら紫原は素の紫原だな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:36:21

    >>21

    トールハンマーくらいじゃないか

    まあ無くても全然強いが

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:37:25

    青峰はオーソドックスなプレイだけさせてもクソ強なんだろうけど制限のない火神相手なら流石に分が悪いのかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:38:44

    というかキセキって特殊能力持ってるから強いってより基礎スペックがバグってるから強いみたいなとこある

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:56:24

    緑間はWC前とは言え火神相手に地上戦互角で1on1で0点に抑えられる化け物なんだ
    そもそも無冠2人でも抑え切れないし身長は195cmあるしでSGは普通に緑間だろう

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:58:03

    氷室はWCの火神と五分に近いんだが

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:32:30

    >>25

    アメリカ戻ってアレックスの指導受けて野性身につけた火神がゾーンに入らない限り止めようがないのが氷室だぞ

    通常火神と互角程度じゃ相手にならん

    ミラージュシュートは勿論火神木吉も引っ掛かる高精度フェイクもあって平地でもキセキ級

    ともちげのせいで過小評価されがちだがゾーンには入れない以外は一貫して青も認める最強クラスの一人

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:59:02

    灰崎から強奪抜いて黄瀬からパフェコピ抜いたら灰崎の方が強いかな?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:39:56

    てかポジションとしての最強を決めるならそれこそSGは緑間しかいないだろ
    オールコート縛って3Pラインから打つだけでも100パーセント入るんだから上がいない

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:43:36

    でもこの作品のシューター達邪魔でもされなきゃ外さんし……

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:44:59

    >>30

    単に外れたシーン描写されてないだけだと思う

    緑間は設定上邪魔されない限り100%3pを決められる選手だしその差はでかい

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:45:28

    緑間と氷室の身長差12㎝は普通にデカい

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:49:17

    無限回言われてるけどやっぱ緑間195は盛りすぎだって

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:54:26

    青峰は5人いても止められないレベルから3人いればなんとか止まるレベルには落ちるだろうな

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:58:27

    >>33

    この先肉体がさらに完成されていけば身長195オーバーでハーフコートで100%の成功率のクイックリリースの3p打ってくる可能性あるのバケモンすぎる

    ステフィンカリーでさえNBAを変えた男って言われてるのにこんなのただのバスケの破壊者(ルール)になっちゃうよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:07:57

    まーた緑間くんがバスケのルールを破壊してて草
    実際ぶっ壊れなんすよね
    このスレだとオールレンジ抜いてるからまだセーフだけど
    セーフか?ちょっと不安になってきたな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:07:42

    現実的に無理な要素除いてくと紫原か…って思ったけど今現実のNBAに224㎝の選手とかいるからあの世界のアメリカなんてどんな化け物がいても不思議じゃないんだよな。世界は広い…

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:22:35

    >>37

    紫原はあの体重と年齢で現役時代のシャックレベルのパワーだしてるのがヤバいし作品内でもシルバー吹っ飛ばしてるのやばい

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:24:45

    >>36

    オールコートマンツーマンがダブルチームを常につけられれば完封できます

    なのであなたのチームは緑間対策で常に4vs5で戦うかスタミナある選手一人を使いつぶしてくださいね


    控え目に行ってルール変更されること目に見えてるんだよね緑間って

    多分各Qのラスト数秒以内かブザービーター以外での自陣コートからのシュートが禁止になりそう

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:30:44

    そのスキル自体を封印するのか、劣化させて人並みにするのか、他のキセキ級の水準にするのか
    そこら辺でもちょっと変わりそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:32:53

    この条件なら緑間は氷室より弱いだろ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:36:01

    >>41

    すいませんハーフコート3pだけでも十分な化け物なんです

    しかも素の実力も別に低いわけではなく十分なキセキレベルなんでしいて言うなら強さの方向性が違うだけなんです

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:36:48

    ハーフコートも特殊なプレイでは

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:37:27

    アウトサイドの緑間かインサイドの氷室か程度の差かなとは思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:37:28

    対火神で比較すると氷室の方が大分上になっちゃうんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:41:30

    >>43

    ハーフコート3pなら別に現実の選手でもそこそこ打ってるぞ

    100%入るのがおかしいっていうならさすがに緑間だけ制限受けすぎってなるし

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:42:42

    それ言うなら青峰のフォームレスもそうなるし

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:55:20

    >>47

    つまり青峰はフォームレスも封印されたうえで普通のシュートすら100%はいるわけじゃなくなるってこと?

    それならまあ緑間もそういう前提で考えるべきだとは思うけど

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:28:59

    「3Pが100%入る」ってのは他のキャラが持っていない緑間固有の特殊スキルなんだから、このスレの趣旨だったら封印なんじゃね

    青峰ですら「100%決める」という固有能力は持ってない
    まぁ作中じゃ99%決めてるけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:37:48

    >>49

    いや青峰のシュート確率が固有能力扱いじゃなかったら緑間の3pも固有能力扱いじゃないし

    青峰だって作中で妨害ない状況でシュート外した描写ないぞ

    何なら赤司だって3p外した時に「赤司がシュート外した⁉」ってとんでもないことが起きた扱いされてるし緑間の固有能力はやっぱりオールコートっていう異常なシュートレンジのほうだと思うわ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:50:47

    てかキセキって「邪魔されなきゃ100%決める」って能力は全員が標準装備されてる気がする
    なのでロングレンジを封印された緑間は他4人の下位互換になっちまうな

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:04:31

    3P100%は何て言うかそのポジション最強を捨ててでも欲しくなるな
    んなのいたら一生マーク外せない以上インサイドまで生き生きするじゃん

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:08:01

    >>49

    青峰が黒子のミスディレクションの影響でシュート外した一回は緑間と赤司が「三人にマークされて高速移動しながらのシュートとは言えあの青峰がシュートを外しただと!?」って驚いてるぞ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:26:41

    青峰は型にはまらない無限の手数で予測は完全に不可能かつキセキの中でも飛び抜けた速度だから最強って作中で緑間に言われてるから、普通の型通りのバスケ+一般的な速度になってモブレベルに落ちるだろ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:30:25

    >>54

    特殊なプレイ禁止だからフォームレスはともかくスピードは封印されんだろ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:41:45

    >>54

    身体能力まで封印したらそりゃ全員モブ選手になるだろ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:18:47

    素の能力が高いだけなんどろうけど、赤司は魔法味があるので何処までOK?

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:23:53

    >>57

    天帝の目はさすがになしで究極のパス以外のpg能力はありでいいんじゃない?

    それだけでも高尾とは比べ物にならないゲームメイクとスキルは持ってるし

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:30:55

    天帝の目封印してもダンクできるジャンプ力あるし並のプレイヤーからは当然の如く抜けてる

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:45:36

    赤司と紫原は変わらず最強
    緑間と氷室が身長の差で緑間
    黄瀬が灰崎に置き換わる
    青峰は…流石に火神か?

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:56:17

    3Pって雑括りで必殺技扱いするなら無冠にも勝てなくなるぞ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:02:38

    >>49

    青峰のシュート精度は緑間より高かったはず

    緑間は体制崩されると外す(黒子談)けど青峰は体制崩されても入る

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:13:43

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:45:43

    まあ青峰や緑間が点取りの要になってるからこそ赤司もゲームメイクに集中できるんだろう

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:56:40

    緑間は邪魔されたら外すらしいがその邪魔がタッパとレンジのせいで難しい

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:02:29

    一応緑間の100%はシュートフォームを崩されなければ、という制限が存在してはいる
    ところで身長が高校生キャラ中5位で普通にガタイもいいこの緑間真太郎君ですが…

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:06:08

    もしかしてなんだけどよ
    このキセキの世代って奴らでチーム組んだら最強なんじゃねえか?

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:10:40

    >>67

    当たり前定期

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:13:34

    青峰のフォームレスってボールが体の一部と言えるレベルのハンドリング技術だからフォームレス封印=技術封印じゃね?

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:01:05

    >>69

    そこはまあキセキが自主的に技術封印するってことなら問題にならんから大丈夫っしょ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:07:21

    改めて考えてみると紫原ってフィジカルのゴリ押しだけでキセキなんだよな……ゴリラ先輩に技術教わってたのは負けてからだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています