逆に原作者に人の心があったシーン

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:50:28

    何かある?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:53:59

    エフフォーリアとンゴとタイトルホルダーを生かして返してくれたところはかろうじて

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:58:23

    キョウエイボーガン

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:09:39

    ディーマジェスティの祖母

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:23:48

    須貝厩舎

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:25:02

    サクラローレルは人の心あったと思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:47:25

    シルヴァーソニック大暴走は人の心あるのかないのか

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:55:45

    >>2

    ンゴって誰…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:56:57

    >>8

    アフリカンゴールドじゃない?

    タイトルホルダーと春天で一緒に競走中止だし

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:57:06

    ハルウララ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:57:27

    >>7

    タガノディアマンテとテーオーロイヤルのこと考えるとちょっと

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:58:01

    >>9

    ああそういやそうだったな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:00:09

    G念願の1獲らせてくれて母父として名を残せたと見ればキングヘイローも入るのか?
    それとも血も涙もない所業になるのか悩ましい

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:00:40

    「怪我しようが酷い目に遭おうが最終的に生きて天寿を全うしたなら人の心がある」
    って判定ならそもそも一部の例外除いて人の心はあるってことにならない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:03:09

    リフレイムちゃんがだが今は違う(ギュッした所とか

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:10:47

    まぁほんとにあかん奴は産まれてこれなかったりデビュー迎えることなくっていうお馬さんかもしれんな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:28:14

    シンガポールから帰れなかった世界線のコスモバルクとか色々禍根残しそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:33:40

    エイシンホイップちゃんの神回避
    ちょっと前に未勝利脱出したようで嬉しいわね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:43:25

    条件戦9連敗→ダービー裏でようやく勝利
    菊花賞への優先権を逃す→信じた調教師が大金を払い3/8の抽選を引き当てる→菊花賞で一番人気が即落馬し勝つ
    春天も勝つがあくまでステイヤーとしての評価だけ→ミラクルおじさん登場→史上最高の宝塚で驚異の番狂わせ
    その後成績不振と重度の怪我、復帰後も振るわず引退、種牡馬としてもあまり成績はのこせなかった→当て馬という仕事できっちり成功しそのうえでめちゃめちゃ長生きする現菊花賞馬最高齢

    ヒシミラクルとかいう馬最初から最後まで救いのあるドラマすぎて神に愛されすぎだろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:44:16

    思ったよりボーガン叩かれたなーせや!理解のある主婦くん用意したろ!!

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:21:15

    >>20

    ぼーがんくんのこれまでは、とてもつらいこともおおかったけれども、

    さいごにはそのおんなのひとと、いつまでも、いつまでも、しあわせにくらしましたとさ。

    めでたし、めでたし。


    ・・・煽りでも皮肉でもなくこれだから、マジで泣けるのよね・・・。

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:29:00

    ボーガンはほんまによかった

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:34:40

    それこそダービーのダノンデサイル
    皐月賞回避したのがマジでここまでいい方向に転ぶとは

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:37:48

    ディープインパクトが旅立った時に武豊が北海道に居て飛行機乗り込む直前に連絡を受けてすぐに飛行機キャンセルして火葬される前に対面できた事

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:39:52

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:03:53

    そら昨日のダービーよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:08:31

    ボーガンは競馬そこそこな方が情報集めてあのタイミングでボーガンのいる牧場たどり着けたのが凄まじい

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:12:12

    >>6

    無事だっただけマシなのはそうだけど

    そもそも凱旋門勝つための配合して産まれた馬が国内でてっぺん取っていざ本番って所の目の前で物語を終わらせるのは狙ったような残酷さだと思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:13:01

    テイエムオペラオーと和田さんとミッキーロケット

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:22:41

    >>29

    ぶっちゃけミッキーロケットにとっては別に……

    せっかくのg1勝利が和田オペの感動話のダシにされてるし

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:25:52

    >>29

    言うほど死ぬまでG1勝てなかったのは人の心あるんか…?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:27:28

    リバティ三冠デーは色々重なって凄かった
    鞍上の誕生日
    スティルに全部1番人気ながら三冠を取られてしまったアドグルの命日
    おまけにリバティ島の登録日

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:28:25

    昨日散々言われてそうだけど、ショゴセンこと安田翔伍調教師がダービートレーナーになったのは2024年5月26日 
    その父親である安田隆行元調教師がトウカイテイオーでダービージョッキーになったのは丁度33年前の1991年5月26日 
    競馬はブラッドスポーツと言うがそれは競走馬に限った話じゃないんやなって

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:49:37

    >>30

    ミッキーロケットの1年5か月ぶりの勝利も和田さんと重なったから良かった

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:52:58

    >>32

    そういやリバティってドゥラ産駒なわけだから当然ながらアドグルの孫か

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:03:12

    無敗三冠馬の同期で競走馬としても種牡馬としても大して実績を残せなかったけど現役から十数年後にアプリゲームのヒットとほぼ同時期にとあるCMで全国規模の知名度を獲得したおかげで引退馬の功労に目を向けられるきっかけになったとあるヨギボーさんのお話する?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:30:32

    スティルインラブが亡くなった時にみゆぴーがちょうど騎乗停止になってたおかげで駆け付けられたのはかろうじて人の心残ってたと思う

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:33:06

    >>37

    みゆぴーが駆け付けられたのはお別れ会じゃなかったっけ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています