コントレイルは

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:54:50

    ノーザンと社台だと社台の方が牝馬つけてるって聞いたけどやっぱり好みの差とかあるのかな?ノーザンと社台って同じ系列のイメージだったんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:57:59

    普通の人と勝己さんは結構好み違うな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:58:20

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:59:31

    好みというか繁殖の傾向の違いだろう

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:02:29

    単純に社台は自家生産の種牡馬が少ないけどノーザンは多いからってだけだと思うよ、だから社台はブリモルやマイビスに傾倒できるのであって

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:04:26

    まあ考え方同じなら会社を分ける必要ないしな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:10:50

    ノーザンと社台は実は結構付ける傾向が違う
    ノーザンの方が集中させがち
    社台の方がロマン寄り

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:11:15

    配合考えて下さいという泣き言が出てたあたりディープ種牡馬に関してはノーザンの方針で正しい
    そして当たり前だけどノーザンファームと社台ファームは普通に別組織

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:12:19

    別組織っていうのは知ってるけど、どの程度別組織なのか知らないなそういえば

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:18:02

    >>9

    社台ファーム

    詳細は「社台ファーム」を参照

    (代表:吉田照哉)

    日高社台ファーム

    社台ブルーグラスファーム

    山元トレーニングセンター

    グリーンウッド・トレーニング

    社台レースホース(代表は吉田哲哉[1])

    社台サラブレッドクラブ

    グリーンファーム(代表は伊藤勲)

    グリーンファーム愛馬会


    ノーザンファーム

    詳細は「ノーザンファーム」を参照

    (代表:吉田勝己)

    ノーザンファーム空港牧場

    ノーザンファームYearling

    ノーザンファームしがらき

    ノーザンファーム天栄

    ノーザンレーシング

    ノーザンホースパーク

    サンデーレーシング(代表は吉田俊介)

    サンデーサラブレッドクラブ

    シルクレーシング(代表は米本昌史)

    シルクホースクラブ

    キャロットファーム(代表は秋田博章)

    キャロットクラブ


    これくらい別組織っぽいね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:21:10

    はえー
    でも、両方社台グループではある……で合ってる?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:23:49

    >>11

    合ってる、白老や追分も

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:24:37

    ロスチャイルド家みたいなもん?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:24:52

    >>12

    ありがとう

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:25:31

    身内だけどライバルみたいな感じよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:25:45

    小学館と集英社みたいなもんやろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:27:42

    >>16

    あー……理解できたかも

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:29:54

    社台SSや社台ホースクリニック、白老ファームは兄弟での共同運営

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:04:42

    うおおキタサンの時代だ70頭!とかやるのがノーザン
    新しいサンデーサイレンスだ!ってブリモルに付けまくるのが社台

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:11:47

    まぁ別路線の配合にするってのは正解だと思うぞ
    同じ種牡馬付けまくって失敗したら一緒に大損害受けるし
    成功しても繁殖牝馬や種牡馬が似たような血統ばかりになる

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:13:23

    >>8

    配合考えてって言ったのは社台スタリオンの人だけど社台Fと混同してる…?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:16:43

    >>19

    期待はしてるがそんなに数付けてたっけ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:17:12

    コントレイルの配合考えて発言を切り取って心配してる人はなんなの?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:18:27

    >>23

    デビュー前に言われてるネガティブ?情報取り上げてるだけでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:19:40

    コントレイルの受胎率ってどう?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:20:36

    そもそも短距離向けって言うのもスピードが遺伝すれば全然良いとこ取れそうだしネガって程でもない気もするけどね、まぁ狙いが外れたのはそうだろうけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:20:49

    >>24

    大げさに捉えてコントレイルはダート専みたいに捉えてる人がめちゃくちゃ多い気がするんだが?

    まあこの血統じゃそうなるのはわかるけどそこまで振り切れないと思うけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:21:26

    >>25

    70くらいだったからそれなりにいい感じじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:22:32

    >>28

    ひとまずよかった、上手く成長してくれると良いな

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:22:41

    >>25

    受胎率はそこそこだったはず

    全種牡馬の平均が7〜80%でコントレイルも大体それぐらい

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:26:55
    x.comx.com

    ディープ産駒、ノースヒルズ追ってる人が出してたデータではかなり良好な受胎率

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:29:53

    まあノーザンは自前のディープ後継いるんで

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:30:37

    >>22

    キタサン240頭の年に70頭付けてる

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:35:03

    なぜかスワーヴが芝に寄ってるからなあ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:43:01

    ムキムキ過ぎても駄目なのか

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:45:18

    >>35

    短距離とかダートとかに向きやすいとは聞くね、正直リバティとかドウデュース見てると気にしすぎることもないとは思うけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:55:15

    >>35

    ぶっちゃけ育成進めて1歳末くらいにならないと分からんと思う

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:08:57

    ノーザン北米より社台欧州より
    だいたいの好みの傾向はそんな感じ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:11:04

    この時期はレイデオロやサトノダイヤモンド産駒ですらポジられてた時期なのでまだどうなるかなんて全くわからん

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:29:35

    >>38

    全体的な繁殖含めた馬の好みの話ね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています