田原成貴のダービー回顧

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:14:39

    >>クラシック1冠目という晴れ舞台だけに「騎手として難しい判断」「回避する勇気」といった声を聞くが、そもそもオレは違和感をいち早く察知したことに意味があると思っている。鈍感な騎手が乗っていたら、ダノンデサイルのわずかな狂いに気付かず皐月賞を走っていただろう。もし無理して出走していたら、ダービーでこのような結果が出せていたかは分からない。並の騎手では気付かない異変を感知する能力が偉業を生んだのだ。


    (中略)


    >>和生くん、武史くん、分かったかい。これが横山典弘だ。まだまだ父の背中に届かないだろ。また遠くにいっちゃったな。

    【日本ダービー】田原成貴氏が独自回顧 これが横山典だ!ダノンデサイルの勝因は髪の毛1本レベルの〝異変感知〟 第91回日本ダービーが26日に東京競馬場で行われ、9番人気のダノンデサイルが2馬身差で快勝。56歳3か月でダービー&GⅠ最年長Vとなった横山典弘騎手(56)は10年ぶり3度目tospo-keiba.jp
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:17:30

    また遠くにいっちゃったな←接触禁止前横山家入り浸り面

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:18:29

    相変わらず読み易いし面白い文章書くよな、この元天才

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:19:29

    一番最後の段落めっちゃニコニコ顔で言ってそうだな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:19:29

    皐月賞の違和感がどれだけ気づきにくいかの例えが相変わらず上手い

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:20:17

    自転車とかランドセルとか日常的なものに例えてくれるのマジで助かる

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:20:19

    あんなに弄ってたのに記事だと戸崎には直接触れないんだな…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:22:37

    >>7

    テーマを絞った方が書きやすいし読みやすいからな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:23:14

    >>7

    ダノンデサイル横山典弘がどのようにして勝ったかと戸崎は直接的に関係ないしな

    回顧内で触れられてるように

    「皐月で異変を察知しダービーへ作り直して」

    「内枠から迷いなくスタートダッシュを決め」

    「良いポジションを確保し」

    「内にいたぶんジャスティンミラノのように捲りで翻弄されず温存できた」

    という部分ぐらいだよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:23:27

    >>7

    まずは勝者を讃えるのが先なんじゃないか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:36:38

    和生よ武史よ見てくれ、これが横山典弘だ!

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:42:53

    >>11

    ガッツリ見てる(現地観戦&同競走騎乗)んだよなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:51:12

    >>3

    文才や配信でのエンターテイナーぶりを見ると元じゃなくて現役天才だと思うよ


    馬券的中以外は

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:14:20

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:16:09

    息子たちも56歳以上になるまで戦い続けないといけないなんて大変だな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:20:05

    やっぱこの人の文章面白いわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:34:47

    でも去年のエプソンカップ勝った時の配信コメント、警察にお世話になり始める時期的に
    直接面識あるのは和生だけの可能性高めという

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:05:36

    東スポ記事に見せかけた横山家への私信で草
    超ウキウキで書いてそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています