三騎士には対魔力があるけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:45:13

    上位陣のキャスターなら対魔力貫通する術とかあるの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:50:10

    少なくともメディアさんはほぼ無理

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:50:39

    身体強化して物理で殴るタイプなら
    そうでないタイプは

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:52:40

    使い魔とか呼び出して物理攻撃させるのは割と常套手段じゃない?
    それ以外の手段知らないけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:53:26

    アルトリアは竜特攻の魔術なら対魔力の効果が薄れるとはどこかで聞いた

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:53:42

    対魔力ってマジなんやねん
    魔術儀式にあるまじきクラススキルやろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:54:08

    マーリンは剣で殴った方が早い
    ソロモンは召喚キャンセルでそもそも土台から壊せる
    太公望はライダー霊基しか出ててないが思想鍵紋由来のものだし打神鞭と四不像くんがある

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:54:15

    対魔力の説明的に同ランク以下の魔術をシャットアウトだからそれを上回るランクの魔術使えば貫通出来るぞ
    あと出来るかどうかわからんが魔術発動の詠唱の節を増やしてもB以下なら突破出来る

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:55:08

    対魔力が標準搭載なのやっぱりクソ仕様じゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:55:20

    正統派キャスターでもトップクラスなメディアさんでも厳しいってのがキツすぎるわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:55:37

    >>6

    これのせいでキャスターはいくら盛っても「でも対魔力あるんだよな…」ってなりがち

    しかもよりにもよって5本の指に入るとされるメディアさんがほぼ無力と描写されたせいでほとんどのキャスターはなすすべないと言う事実

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:56:56

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:57:01

    >>11

    他のキャスターがホイホイ対策できるようになったらメディアさん本当にすごい魔術師なの?ってことになるしな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:57:44

    メディアさんは直感持ちのセイバー相手にルールブレイカー至近距離で刺さるから…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:58:25

    まあ対魔力Aランク持ちはそんなに多くないし…(焦り
    仮にもキャスタークラスならAランクの魔術は飛ばせてしかるべきでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:58:55

    スレ画は自分にバフ持って物理で殴る!!な魔猪スタイルだから勝ちの目ありそうだけどそもそも普通のキャスターは物理で殴るの不得意だし本当にクソみたいなクラススキルだよね(キャスター視点)

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:59:30

    西洋魔術がプログラム/ソフト書き換えによる現象で、それに対して無敵なのが対魔力、つまりファイヤーウォール的な
    だからプログラムではなくハードを弄る呪術は関係ない、USBに仕込んだウイルス的な方法で相手が自らそれを気付かず使用する条件な魔術があるならワンチャン

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:00:57

    使い魔や自己バフ使って物理で殴ればいい

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:01:22

    結局聖杯戦争のルールによるだけじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:03:24

    >>19

    三騎士はどんな条件で呼ばれてもほぼ対魔力標準搭載してるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:04:28

    ルールブレイカーをセイバーに当てられるからメディアは実はフィジカル強者ってことにしてもいい?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:05:51

    >>16

    とはいえスレ画もバーサーカーの時点で筋力C耐久Eのフィジ弱だからキャスターになったらその戦法でまともに戦えるか分からない……と思ったら水着モルガンは耐久がCに上がってるわ

    なんで???

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:08:00

    >>19

    対ケダモノフレンズ用の決戦術式を人間でも召喚&制御出来る様に劣化させたのがサーヴァントだから

    対魔力事態は搭載されてる仕様だと思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:08:51

    モルガンはキャスニキみたいに元の筋力低くても魔術でバフして筋力A位にはしそう
    というかキャスニキ筋力Eから筋力Aに持ってくのズルすぎるだろ元のランサーでも筋力Bだぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:08:53

    セイバーが本当にその程度かよってメディアに言うぐらいには対魔力Aってチートだからな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:09:06

    一応、対魔力の対象外の呪術なんかは効くらしいよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:10:28

    >>26

    あれは玉藻の呪術が物理攻撃判定されるだけで呪術全般が対魔力の対象外というわけではないと聞いたような

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:11:32

    メディアさんも神代出身だからサーヴァントになって弱体化はしてそうだけど、生前メディアさんなら対魔力あるサーヴァント相手でも勝てるんかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:12:09

    >>27

    呪術全般が西洋魔術と違い、肉体そのもの作用する物理現象だから通じるよ

    対魔力の代わりに今度は相手の防御とか耐久の影響を受けるけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:12:59

    サムレムの霊脈洗脳とかは対魔力高くても防げないもんな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:13:21

    悪竜の鎧みたいな本来なら対魔力のあるスキルもあるね
    FGOだと無効化されたのに対魔力できるスキルないもんだからジークフリートがすまないさん化してる

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:16:12

    集めるだけ集めて仕様公開せずハズレくじ意図的に引かせる始まりの御三家が悪いよ御三家が

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:18:08

    >>29

    呪術全般がそうってどっかで言われてたっけ?ダキニ天法の説明以外で言われてるとこ見たことないけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:20:40

    >>29

    その肉体に作用するっていう呪術は確かダキニ天法のことだった気がするんだよね

    どうだったっけ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:41:14

    >>29

    それはダキニ天法の話

    メフィストの西洋呪術やアトラムの代償魔術にそういった肉体組み換えの話は無い

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:41:18

    アヴィケブロンの例もあるし、アトラス院や橙子さんみたいな兵器職人やモノ作り系のキャスターやなら強力な宝具作れて聖杯戦争でも強いんじゃないかな
    『魔術師が最強である必要はなく、最強のものを作り出せばよい』というのはけだし名言だと思う
    キャスターは自分の魔術で直接戦闘するより、強力な兵器や使い魔を作ったり召喚する方が本領発揮できるかと

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:45:47

    「キャスターの扱う呪術はすべてキャスター自身の体を使って行われる物理現象だ。通常の魔術は”そこにあるものを組み替える”プログラムだが、呪術は”自身の肉体を素材にして組み替える”プログラム。」

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:51:22

    >>28

    サーヴァントは生前のダウングレード版だし生前ならランクEXの魔術使って対魔力Aをぶち抜けるんじゃない?ただ対魔力EXは正統な魔術じゃどんな威力でも無理だと思う。

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:43:49

    対魔力は無効だけでなく削減もするのだ
    例えば対魔力BランクにAランク魔術をぶつけてもEランク分しか通らないとかそういうやつ
    もちろん対魔力とは関係なく素の耐久も貫かなければならないからもう絶望的っていう

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:47:07

    空中庭園ありのセミラミスでようやく対魔力Aは突破可能だからまあ対魔力Aを普通の魔術で突破は不可能に近いよな

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:52:07

    >>35

    アトラムの術って生贄の肉体ごと魔力に変換してなかったっけ


    てか中東の呪術使いといえば代表は呪腕じゃないか?

    あれこそまさに自分の肉体を材料にした術の使い手だろ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:59:06

    キャスターって戦闘力低い鯖が多いのに強鯖揃いの三騎士+ライダーが対魔力標準装備してんの酷くね?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:09:57

    >>32

    そりゃあ主催者側だからね

    三騎士を御三家が

    もし外様に三騎士を取られた場合に 騎

    外様用のヤられ役枠 狂 術 暗

    てぐらいに露骨に性能差をつけてる て聞いた

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:16:29

    >>41

    肉体に干渉するだけなら他の魔術と変わらないよ、ダキニ天法が対魔力を貫通するのは自分の体を素材にして組み替えた術だから物理攻撃判定になってるって理屈だし肉体への干渉は関係ない

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:41:31

    キルケーの豚化魔術は対魔力貫通してそうだけどあれは参考にしていいんかな…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:49:06

    >>45

    キュケオーンは対策しないと問答無用で豚にされるから規格外だけど、これに関しては食事って形で相手に魔術干渉を素通りさせてるとかどうだろう


    実際、対魔力は自分に有用な魔術(治癒だの強化だの)は本人が望めば弾かずに受け入れることもできるから「食べることを望んでる=魔術干渉を受け入れる」判定になって対魔力が機能しない説

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:52:43

    >>46

    杖から出たビーム(?)に当たったり杖で殴られたりしても豚になるけどこっちは判定的にはどうなってるんだろう

    有珠のセリフからして世界そのもののルール改変臭いが

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:10:42

    そもそもなんで3騎士にそんなもん外付けする仕様になったんだ?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:12:12

    だから誰もキャスター選ばないんだよね御三家
    よほどの変化球かソロモン王でもないと無理だから

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:18:28

    逆に穴熊決めたキャスターをメタ無しで突破するの不可能だから割としょうがなくねとも思う

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:17:04

    >>48

    前衛だからじゃない?

    もともと7人チームでビースト倒そうぜっていう魔術だから防御カチカチにしてるんだと思う

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:26:09

    >>42

    しかも三騎士でキャスターレベルの魔術使ってきたりする奴もいるからもうなんのこっちゃである

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:28:25

    >>43

    一応言っとくとそんな設定は無い

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:32:25

    >>40

    対軍宝具級の規格外の魔力叩きつけて漸く対魔力Aを突破はしても

    大部分ダメージ軽減されてヒポグリフは堕ちるけどアストルフォ本人は軽傷でピンピンしてるからな

    糞ゲーすぎる

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:15:00

    神霊レベルの魔術一択やろ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 06:56:29

    よく考えたら自分の力や装備じゃなく仕様的な外付けスキルなのに
    「この程度ですかキャスター」
    で呆れてた青王ってなんかなろうチート感あるな

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:06:52

    >>36

    問題は聖杯戦争で道具を1から作ってる余裕がほぼ無い事だな

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:16:30

    >>29

    いや全然違うぞ

    日本鯖の対魔力の説明で呪術も対魔力の範疇に入ってるし

    玉藻が特別なだけだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:15:11

    なんなら妻は自身が対魔力A持ってるからな

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:53:07

    >>56

    青王って竜の炉心のせいだかで素でも対魔力無かったっけ?

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:09:52

    まあ対魔力高い奴は生前というか素である程度高い魔術耐性持ってる奴もいる
    ゲオルギウスとか生前から魔術じゃ一切傷つかなかったからAとかだし

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:13:22

    >>60

    生前から魔術で傷ついたことはないレベル

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:21:30

    呪文の詠唱長いと過労死するし
    舌を噛み千切ると窒息死するからやはり殴った方がいいよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:39:14

    >>11

    メディアさんは陣地でエミヤに負けてるのが悪印象

    ゼウスを追い返した逸話はどこへ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:40:36

    >>64

    エミヤは元の衛宮士郎時代があるからメディアさんの手の内を知ってたのとかもあるんじゃない?

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:21:16

    >>61

    だいたい史実組はC

    神話や物語組はB て感じだよね


    生前から魔術で傷ついたことが無いアルトリアとかはAランク

    宝具に併合されたジークフリードは無し

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:25:51

    ストッパーとして対魔力がないと何に対しても「魔術で何とかすればよくね?」になっちゃうから仕方ない
    ことサーヴァントとしての魔術師なら大体のことは魔術で対処できうる奴も珍しくないし

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:29:42

    そういやディルムッドってゲイジャルグであらゆる魔術を貫通してベガルタで魔力耐性を跳ね上げるみたいな糞ゲー出来たんだよね
    魔術師達からしたら悪夢だな

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:31:02

    武蔵と綱は大魔術も切り裂けるから対魔力A
    宗矩はクラススキルはCだけどそれ以上も剣で対処可能
    こんな安牌

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:31:23

    メディアさん色々と言われるけど、あんな変な形の短剣で単騎のセイバーさんルルブレする技量あるんだせ!?

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:32:14

    異モルならなんとかできそう?

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:34:27

    >>11

    殆どのキャスターというより真っ当なキャスターだと攻略が難しい

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:39:23

    代わりに他の猪武者どもだと汚染した聖杯使えないしソロモンが相手だと問答無用で負けだし…
    キャスターは儀式そのものとかシステムに干渉した方が勝ち筋あるな

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:40:46

    >>71

    そういう道具作れれば

    まぁでも現代の聖杯戦争でその道具の素材が集められるかは知らん

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:50:07

    それこそサムレムのキャスター組とか最初から儀式の舞台そのものを用意干渉して
    サーヴァント乗っ取りとかかましてたしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています